銀座と有楽町
最近お気に入りの街、銀座。雨の日は地下道からうろちょろします。
↑雨の銀座
有楽町へは歩いて行けるので晴れの日は地上から行きます。地下道と比べて道が簡単だからなんでですよ♪
久我は方向音痴なもんで、地下から出れても現在地が朧げに分かっていても迷う事がありますorz
写真撮った当日は土砂降りだったので、あるパチンコ屋の水槽を眺めて雨が弱まるまで時間潰ししたりします。
駅近くにある交通会館内アンテナショップはぶらりと立ち寄ってみると良いですよ。
【地下1階】いきいき富山館/わかやま喜集館
【1階】北海道どさんこプラザ/秋田ふるさと館/(※むらからまちから館)
【2階】長野県観光情報センター/滋賀県観光物産情報センター
※むらからまちから館はアンテナショップとは違いますが地方の良いものを扱ってます。
今日は秋田と北海道のアンテナショップを覗いてきましたが北海道の商品でカルディで見掛ける品がちらほら…。
ちょ、流石カルディ!!美味いもんはおさえてるね♪(←なんか非常に嬉しいあたり単純)
因みに上野にあるTHE GARDENも地方の良い物・美味い物がありますよ。
この後、新宿で鶴と合流したら期間限定の直江カフェに行きたいと思います。まさか新宿で直江とは…。大河の影響恐るべし。
あ、大崎駅って宮城思い出す。また行きたい宮城~(´Д`)
関連記事