先程帰宅しました(-

久我

2009年07月13日 22:50

朝っぱらからビデオ(大河)を観て[はきょる(発狂する)]久我と鶴。

うん、きつりさんのブログがワンクッションになった為か切れて具合は思ってたより若干マシなものの…やっぱり駄目でした(-"-;)ありゃねぇわ;

大河感想は長くなるので後にして、我々はかっぱ橋付近で知る人ぞ知る『ペリカン』にてパンを購入。

前々から食べてみたかったんだよね♪


次に銀座。『鳩居堂(きゅうきょどう)』で便箋やらポチ袋や懐紙漁り。
今回は求めているようなモノが無かった、残念orz

花火の一筆箋をなんだかいたく気に入り購入。
[越前産 島の子紙]って書いてあるがよくわからん。紙質は好きだ。
早速使おう(・∀・)♪

新橋方面に歩くと生キャラメルの店があった筈なのでブラブラしてみるも、方向音痴の久我は鶴に案内出来ず、逆の有楽町へ行く事にした。


JR有楽町駅前のお気に入りの店(買わないが感性に刺激を求めてよく見に行く)に立ち寄って、交通会館へ。

交通会館には様々なアンテナショップ(県の特産品やら観光案内やらがある情報発信を目的とする店)があり、[北海道]のソフトクリームが目当てで店入ったら売切れ(終了)。

今日は棚卸しの為5時閉店だというからその所為だろう。暑さに閉口気味だったのでこれは堪えた(;´Д`)

近くの[村から町から館]だったかな。
そこは比較的無難にそこそこ美味い地方の物を扱ってる店で、一角でソフトクリームも食べられる。


これが半端無く旨かった☆(ぶっちゃけ北海道のアンテナショップよりうんまい♪)


うへうへしながら食べた後は栗駒(宮城県)の野菜をチラ見。震災から随分経つが、あの時の気持ちを忘れない様にと誓った。
(↑そんな所でか…?)


久我携帯の充電端子の調子が変なのでビッグカメラでみて貰った。
ビッグカメラ有楽町店の店員にしてはやる気ない。
コンビニで買った充電器だと充電出来なくなり、そのくせ正規の充電器は大丈夫とか説明したら適当にコンビニ充電器が悪いと言い出す。
3種とも同時アウトになるか普通。ムカついて冷蔵庫見に行く事にした。


…暫くして上野で熱中症でダウン(-"-;)
鶴と喧嘩別れした後にコールあって、『気持ち悪い…』と。そういう時は喧嘩もへったくれもない。

聞き取りにくい鶴ナビと微かに聞こえる背景音でおよその位置を推測、慌てて駆け付けた。


近くの店で座ってコーヒー飲んでたら少し落ち着いてきて…、安心したら自分も熱中症状でてきてワロタw


…それで自宅でゆるゆるしてる状態(初記)に繋がります。


書きかけ保留の大河感想に毒出過ぎて凹むわマジで…orz


web拍手

関連記事