リアルタイムレポ:大悲願寺に政宗を求めて
暇なんで突撃しようと思います(爆)
大悲願寺は東京都内にして┣゙田舎。
政宗の『白萩所望書』や、その『白萩』、『臥龍梅(がりゅうばい)』などがある寺です。
東京には伊達ヲタ向けスポットが3ヵ所ありますが、
新橋の伊達屋敷跡(看板)
千住大橋下にある政宗の橋に纏わるエピソード看板
(政宗が架けた橋の一部が水中に眠ってる)
…それと今回また行く、あきる野市(武蔵小杉)の大悲願寺(だいひがんじ)
ぶっちゃけ遠いです(´Д`)
先日、相棒の鶴が珍しくピンで行ったもんだから、負けじと行く事にしました(・∀・)!
普段はインドア派な鶴が喜んで行った道を辿り、その後は散歩しようと思います(笑)
web拍手
関連記事