忙し祭なおいらと宮城県
今日は家の事やら、
相談(複数)やら、
池袋で買い出しやら、
もう忙し祭でした。
宮城の亘理に行って、いますぐ『はらこ飯』を食べたい!
そんな衝動に駆られる…orz
吉梨たん…ぜってぇ俺達ホイホイ仕掛けたっしょwww
25日は宮城の知事選が気になったよ(・∀・)
バサラ政宗起用した効果はいかほどかw
チラシ、ネタで欲しかったな(´Д`)
そうそう、岩出山の政宗公祭りに参加したから大崎市から甲冑サービス(有料)の割引券が届きました。
今年は案内チラシの各甲冑がカラーで印刷されており、竹工芸館のブログ主さんが一枚噛んでるな…と勝手に推測してニヤニヤ(・∀・)
さりげなくニクい事しますね~(喜)
写真が解り辛いかもですが、カラーになっているので心躍ります!
んで、こっちは割引券。
4枚綴りなので欲しい方にあげようかと思ってます。
それと10/31(土)の大崎市PRイベント「来て見てけらいん大崎さ!キャンペーンin仙台」の甲冑武者を募集してましたよ。
チラシ入ってた(爆)
興味のある方は大崎市のHPに載ってるかもなので調べて下さいね。
当日は会場にて1回目5名、2回目5名募集するそうなので飛び込みも狙えますよ(・∀・)♪
会場は仙台市の三越仙台店前ステージ(一番町通り)
参加決定者は11時に三越前に、正午~3時36分予定らしいです。
んじゃ国盗りクイズでもやってきますか=3
web拍手
関連記事