ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2009年03月19日 01:00

花見の宴で出す「一発芸」を練習中ですじゃ☆(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国武将の妻は「正妻」。では妾(めかけ)は何と呼ばれた?

☆側面
★側室
☆側系
☆側香

戦国武将の妻は、正妻もしくは正室と呼ばれました。「室」とは女房の「房」と同じように個別の部屋を持つ存在であることに由来すると言われています。法律上、一夫一妻が定められていなかった戦国時代、武将達は正室の他に「側室」と呼ばれる妾を迎え、御家継承や政略婚の為に多くの子供を残そうとしたと考えられています。

現在の正解率:97.3%
正解者:10106/10385人

web拍手


関連記事