ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2009年04月16日 00:43

節約の効果が出てないですじゃ。や~めたですじゃ。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1570年、織田・徳川連合軍が浅井・朝倉を破った「姉川の戦い」が行われたのは、現在のどこの都道府県?

★滋賀県
☆愛知県
☆兵庫県
☆福井県

信長の妹・お市の方を妻に迎え、縁戚関係を結んでいた浅井長政でしたが、同盟を結んでいた朝倉に味方して織田軍を攻めた事が信長の逆鱗に触れ、減作の滋賀県長浜市にあたる姉川の地にて対峙することとなりました。結果破れた浅井家はその後滅亡への道を辿ることとなります。

現在の正解率:63.5%
正解者:4848/7640人

web拍手


▼1570年8月9日の滋賀県長浜市野村町辺りで
浅井・朝倉軍が18000、
織田・徳川軍が28000で戦った。
その結果…
浅井・朝倉軍は1700程
織田・徳川軍は800程の
戦死者を出したそうな。
長政は小谷城に逃げるも3年後に攻められて滅亡したらしいよ(´・ω・`)

アバターで眼帯入荷したからソッコーで着けてみた。鶴は白ふんで眼帯のスタイルだから爆笑もんだw

↑おいらのアバター↑

関連記事