ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2009年09月23日 01:11

んぐっ!?お、おはぎがノドに…詰まった…です…じゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
現在ではその道の大家を目指す言葉「大御所」。さて、次のうち「大御所」と呼ばれた人物は誰?

☆織田信長
☆豊臣秀吉
★徳川家康
☆武田信玄

「大御所」とはもともと征夷大将軍の座を退いて隠居した人を指すのに使われた言葉です。江戸幕府を開いて征夷大将軍となった家康ですが、すぐにその座を息子の秀忠に譲り、隠居して「大御所様」と呼ばれました。家康はその後も政治の実権を握っていたため、このころの政治は「大御所政治」と呼ばれる事もあります。


現在の正解率:80.5%
正解者:13006/16161人
web拍手

関連記事