ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2009年12月09日 07:58

日ごろの感謝をこめて、どなたかじぃにハムとやらを…☆(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に建てられた城の象徴ともされる、城の中心部となる、もっとも高い建造物を表す言葉は?

☆曲輪
★天守
☆楼閣

いわゆる「城」でイメージされる建築物、天守(天守閣)は、戦国時代初期は主に物見櫓など戦略的な意味合いが強いものでしたが、次第に雄大になり、権力を見せ付ける象徴的なものへと変わっていきました。織田信長が立てた安土城は当時例を見なかった大きな天守を持っていた城として有名です。


現在の正解率:95.9%
正解者:72330/人
web拍手


▼昨日の[みみほっか]作ってました。
もう眠くて死にそうです…orz

画面メモから今日の国盗りクイズをupし直しましたよ~(・∀・)♪


関連記事