ネタバレ!国盗りクイズ
駅伝選手は凄いですな!イッパイ国が盗れそうですじゃ。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
主に合戦の恩賞などに用いられた「天正大判」といえば、何という武将が製造させたもの?
☆織田信長
★豊臣秀吉
☆徳川家康
☆足利義輝
天正大判は豊臣秀吉が1588年に初めて鋳造させた金貨で、表面に「拾両」「後藤(彫金氏の名)」と墨書きされているのが特徴です。タテ約17cm、ヨコ約10cmという大きさと、楕円形という形状は当時の世界の通貨の中でも珍しく、流通用というより恩賞や兵糧の対価などとして使われたそうです。
現在の正解率:61.2%
正解者:11419/18659人
web拍手
関連記事