ネタバレ!国盗りクイズ
首里城(map/沖縄県那覇市首里当蔵町3丁目付近)に花がいっぱい咲き乱れておりますぞ~!(by.じぃ)
首里城花まつり(沖縄)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代、鍛冶屋によって鋳造された刀や槍のうち、大量に生産された粗末なもののことを何と呼んだ?
☆胴丸
☆三所物
☆野太刀
★数打
「宗三左文字」「正宗」など、戦国武将が用いた刀には数多くの名刀がありますが、当時のことながら、合戦に参加する全員が名のある刀を持っていた訳ではありません。多くの足軽などが使っていた、大量に生産された武器は「数打あるいは「束物(たばもの)」と呼ばれていました。
現在の正解率:42.7%
正解者:6335/14821人
web拍手
関連記事