ネタバレ!国盗りクイズ
じぃもでっかい牡蠣(map/石川県鳳珠群穴水町字川島付近)が食べたいですじゃぁ~(by.じぃ)
雪中ジャンボかきまつり(秋田)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代の始まりともされる応仁の乱で、山名宗全が陣を敷いた事からその名がついた、織物で有名な京都の地は?
☆北陣
☆南陣
☆東陣
★西陣
1467年から10年間も間続いた応仁の乱の戦火は、京都を中心として広範囲に広がり、戦国乱世が始まるきっかけとなりました。この戦いで西郡の大将・山名宗全が陣を敷いた地は「西陣」と呼ばれ、現在では日本有数の織物の産地になっています。西陣はここ(map/京都府京都市上京区新元町付近)
西陣
現在の正解率:94.0%
正解者:46651/49646人
web拍手
▼今日の祭って、これじゃ秋田県か石川県か分からんよ(´Д`;)
調べたら石川県だったけど。
最後のmap西陣も《京都》って書いてないし…。運営疲れてたのかな?
関連記事