ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2010年08月10日 23:32

じぃも八頭身にあこがれるのですじゃ…。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】


戦国時代によく使われた、図のような三角形を組んだ合戦の陣形を何と呼ぶ?

☆雁行の陣
☆方円の陣
☆鶴翼の陣
★魚鱗の陣

戦国時代の合戦の陣形のうち、よく使われた2つが「鶴翼の陣」とこの「魚鱗の陣」です。一番後ろに大将を配置し、敵に向かって三角形のように布陣するこの陣は、戦力を集中させることができるため、劣勢のときの正面突破などに適していました。


現在の正解率:54.8%
正解者:55059/100437人
web拍手

関連記事