ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2010年10月05日 23:02

食欲の秋ですのぅ。雲がわたあめに見えますぞ。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
織田信長が勢力を拡大していくとともに行ったとされる「名物狩り」。この「名物」とは何のこと?

☆鎧兜
☆刀剣
☆美女
★茶器

茶の湯が大流行した戦国時代では、茶器はその芸術的な価値だけではなく、自らの栄華を誇示するアイテムとしても重要な役割をもっていました。「名物」と呼ばれる有名な茶器のコレクションに特に熱心だったのが信長で、各地の大名から名物を献上させるなどといった行為は「名物狩り」と呼ばれました。


現在の正解率:69.0%
正解者:69897/101325人
web拍手

関連記事