ネタバレ!国盗りクイズ
じぃだって、譲り譲られたすけあい。ですじゃ!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
秀吉と柴田勝家が信長の後継者を決めるべく争った「賤ヶ岳の戦い」が起こったのは、現在の何県にあたる地?
☆兵庫県
☆静岡県
★滋賀県
本能寺の変の翌年に起こった、信長の後釜をめぐる争い「賤ヶ岳の戦い」が行われたのは、当時の近江国、現在の滋賀県長浜市にあたる地です。この戦いにおいて秀吉軍で活躍した「賤ヶ岳七本槍」と呼ばれる若者の中には、後に名武将となる加藤清正や福島正則がいました。賤ヶ岳はここ(map/滋賀県長浜市木之本町大音付近)
賤ヶ岳
現在の正解率:81.0%
正解者:82278/101550人
web拍手
関連記事