ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2011年01月16日 08:21

き、禁酒の日ですと!?密かな晩酌の楽しみが…。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に使われた、銃身を短くし、小型化した火縄銃の名称といえば次のうちのどれ?

☆当世筒
☆焙烙筒
☆石火筒
★馬上筒

火縄銃に改良を加え小型化したものは、馬に乗りながらでも扱える、ということから「馬上筒」とも呼ばれました。しかし銃身が短いこの銃は、普通の火縄銃より射程距離が短く、威力も弱かったためあまり戦闘には向いていなかったようです。


現在の正解率:54.4%
正解者:20922/38464人
web拍手

関連記事