んだっきゃ☆青森 クイズの章
○クイズ編
2011/3/18(金)正午で回答受付を締め切らせていただきます。
3/15以降に予定していたクイズ問題の公開は急ではございますが、 終了となります。
特典は、これまでに公開した全6問の回答を元に、後日付与いたします。
第1問:フランス語じゃないよ
■Q1
青森の方言、津軽弁で「んだっきゃ」とは、どんな意味?
■選択肢
☆ 大好き
☆ 大丈夫
★ そうだよね
☆ 一味違う
「んだっきゃ」は、「そうだよね」「そうなんだよ」など同意を表す津軽弁です。
「そっちのりんご、いちばんめっきゃ!」「んだっきゃ!」(「そっちのりんごが一番おいしいよね!」「そうだよね!」)
第2問:天は二物を…
■Q2
十和田湖畔にたたずむ美しい彫像「乙女の像」は、ある有名な文学作家による作品です。それは次のうち誰?
■選択肢
★ 高村光太郎
☆ 太宰治
☆ 寺山修司
☆ 棟方志功
詩人でもあり、彫刻家でもあった高村光太郎による作品。国立公園指定15周年を記念して建てられました。
第3問:パトカーの扉を見よ!
■Q3
青森県警察のパトカーのドアには、ある動物のマークが描かれています。それは何でしょう?
■選択肢
☆ 熊
☆ ウミネコ
★ ハクチョウ
☆ 猫
青森県の県鳥「オオハクチョウ」が描かれています。
第4問:いちごな煮物!?
■Q4
八戸の郷土料理「いちご煮」は潮汁で仕立てた贅沢な具で有名。その具は、青森の名産物ウニと何?
■選択肢
★ あわび
☆ いちご
☆ りんご
☆ ほたて
乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿が、まるで『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから名づけられたといわれています。
第5問:B-1聖地のB級グルメ
■Q5
B-1グランプリ発祥地の青森。次のうち、青森のB級グルメでないものはどれでしょう?
■選択肢
☆ 八戸せんべい汁
☆ 青森味噌カレー牛乳ラーメン
☆ 五所川原あげたい
★ 横手焼きそば
その他、青森生姜味噌おでん、十和田バラ焼きなど、地元の素材を使ったグルメがたくさんあります。
第6問:新幹線で「初」!
■Q6
今月登場した新幹線のニューフェイス「はやぶさ」にある「新幹線で初」なもの。それは何でしょう?
■選択肢
☆ 動物園車両
☆ 映画館車両
★ ファーストクラスのような車両
☆ サウナ車両
東北新幹線「はやぶさ」には、グリーン車に加え、新たなグレードの座席「グランクラス」があります。本革シートにウールカーペットなどの豪華設備、飲食サービスなど、ラグジュアリーな時間を過ごすことができます。
全問正解
みごと全問正解ですのぅ!(byじぃ)
正解は、「ファーストクラスのような車両」。
東北新幹線「はやぶさ」には、グリーン車に加え、新たなグレードの座席「グランクラス」があります。本革シートにウールカーペットなどの豪華設備、飲食サービスなど、ラグジュアリーな時間を過ごすことができます。
10コバンを獲得した
アバター[ねぶた兜]は近日中に付与します
※付与の日程は後日サイト上にて告知致します。
▼正解
みごと正解ですのぅ!(byじぃ)
▽各問題の解説
▼残念!不正解
おっと…間違えてしまいましたのぅ(byじぃ)
残念…。
よ~く考えてもう一度チャレンジ
▼今日の正午までなので答えをupしときます(・∀・)
【ケータイ国盗り合戦】
web拍手
関連記事