ネタバレ!国盗りクイズ
…じぃのにぎりめしも、あげるのですじゃ!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1613年、伊達政宗がヨーロッパに向けて派遣した、支倉常長らの使節団のことを、当時の年号をとって何と呼ぶ?
☆天正遣欧使節
☆正長遣欧使節
☆慶応遣欧使節
★慶長遣欧使節
大坂の陣の直前、1613年に伊達政宗がヨーロッパに向け遣わせた使節は、当時の年号(慶長18年)から「慶長遣欧使節」と呼ばれています。家康が幕府を開き、天下人となった後のこの派遣は、密かに天下を狙っていた政宗の野心の表れだという説もあります。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼因みに宮城にサンファン館という施設があり、支倉が海を渡った当時の船を再現したサンファン・バウティスタ号があります。
津波にやられる事も無く残っているそうです。
関連記事