更新1:伊達関連 安否情報
伊達関連の安否情報を集めてます。観光資源が残っていれば次に繋げる足掛かりとなります。随時追記していきますので情報提供お願いします。
コメント欄や
web拍手、ツイッター(kuga_akiaki)や管理者メール等からどうぞ。
▼瑞鳳殿(宮城県仙台)…本殿3つ無事。燈籠などは倒れている。
▼大崎八幡宮(宮城県仙台)…灯籠倒れる。本殿は全て無事。
▼青葉城址(宮城県仙台)…騎馬像は無事。慰霊碑の鷹落下。本丸会館ガラス破損。数ヵ所で石垣崩落。
▼仙台市博物館裏の政宗胸像(宮城県仙台)…前のめりに落ちている。
▼仙台駅(宮城県仙台)…ステンドグラス崩壊。政宗部分は在る。建物自体が危険。
▼保春院(宮城県仙台)…建物無事。避難所兼、周辺外国人向け支援場所となる。
▼覚範寺(宮城県仙台)…瓦落下。墓倒壊有り。
▼資福寺(宮城県仙台)…墓三割倒壊。瓦落下。
▽瑞巌寺(宮城県松島)…門の前にて波が止まる。庫裏(くり)と廊下の壁が部分脱落。住民の避難所となる。
▽円通院(宮城県松島)…瑞厳寺と同じく無事とも聞くが、寺院内に津波。書院損壊?
▽五大堂(宮城県松島)…壊れず。★詳細求む
★観瀾亭・松島博物館(宮城県松島)…詳細求む
▽天麟院(宮城県松島)…無事。
▽陽徳院(宮城県松島)…無事。一時避難所となっていた。
★大雄寺(宮城県亘理)…情報求む
▽白石城(宮城県白石)…塀・窓から壁にかけて亀裂。屋根瓦の一部落下。
▽傑山寺(宮城県白石)…本堂壁一部に穴。観音堂と寺内石橋が倒壊。境内駐車場・庭地割れ陥没。
★石雲寺(宮城県大崎)…情報求む
▽宮城県慶長使節船ミュージアム[サン・ファン館](宮城県石巻)…バウティスタ号は多少の破損はあるようだが無事。船は復興シンボルになるかも。施設は避難所となる。
■人取橋古戦場(福島県本宮)…3/12時点では大きな被害は無かった。
情報お待ちしていますm(_ _)m
web拍手
▼安否情報を調べていた時、松島の八百八島と呼ばれる島々が守ってくれたんだろうという記事を読んで車内で[ぐっ]と堪えるのが大変だった。
泣くかとオモタ
(´・ω・`)
それと六竜堂さん(上田親善大使/レキシズルバーの女将)の呟きで得た情報。石巻にあった仙台真田家ゆかりの碑は流れてしまった様子。
関連記事