ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2011年05月20日 01:34

殿のあばたーかっこいいですぞ!ひゅーひゅー(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代の茶の大家・千利休の名が入った「利休鼠」とは、何の名前?

☆茶菓子の名前
☆箸の名前
★色の名前
☆鼠の名前

「利休鼠(りきゅうねず)」とは色の名前で、緑がかった灰色のことを指します。しかし千利休が関係しているわけではなく、茶の大家である利休にちなみ、抹茶のような緑色を帯びているネズミ色、というのがその名の由来だそうです。



現在の正解率:59%
正解者:7677/12898人
web拍手




▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
見ておくれやすヾ(´ω`)/



▼連日生活のペース配分が変動するので眠いっすわw
青葉嬢を撫でながら眠りに落ちようと思いますじゃ。



関連記事