ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2011年06月25日 00:30

最近むーんだんすを練習しているのですじゃ。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
幼い頃から織田信長の教育係を務め、信長が成人してからは参謀役も勤めたとされる、禅宗の僧といえば?

★沢彦宗恩
☆岐秀元伯
☆快川紹喜

軍師的役割の武将を置かず、独断・ワンマンというイメージが強い信長の唯一ともいうべき相談役は、幼い頃からの教育係であった沢彦という僧だったとされています。信長の代名詞である「天下布武」や、稲葉山城の新しい名称「岐阜城」なども、この沢彦の助言によるものだったといわれています。



現在の正解率:50%
正解者:2552/5043人
web拍手




▼友人らが管理する月と倶利伽羅では新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
伊達関連史跡を巡るなら、この友人らのサイトは頼りになりますぞ(^ω^)



▼これから地獄の夏日がやってくるかと思うと気が重い…orz
青葉嬢を過保護に守りつつ、頑張るよ(´ω`)
皆も熱中症に気をつけてね。


関連記事