ネタバレ!国盗りクイズ

久我

2011年11月10日 10:25

上に上がったり下に下がったりする箱ですな(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
ある戦国武将に由来するという説もある、洒落た身なりの人目をひく男、という意味の言葉は、次のうちのどれ?

☆ 直江男
☆ 前田男
☆ 真田男
★ 伊達男

「粋な男」「おしゃれな男」などといった意味で使われることも多い「伊達男」という言葉ですが、これは伊達政宗の派手な格好に由来する、という説があります。そのほかにも、「男立て(男らしさ)」が由来であるなどの説があるようです。



現在の正解率:94%
正解者:44391/47186人
web拍手




▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼『ダンディズム』って言葉の元になったとか・朝鮮出兵の金ぴか装備が切っ掛けだとか様々言われてるけど、それ以前から『伊達者』とか『伊達男』って使われてたらしいっす。
今日の国盗りクイズの解答は無難だなぁ~と感心しました(・∀・)←



関連記事