ネタバレ!国盗りクイズ8/19~
《8/19の出題》
じぃですじゃ じぃじぃ言って 蝉の如く (by.じぃ)
信長包囲網に呼応し西進した上杉謙信が、1577年、1年にもわたる包囲の末に攻め落とした、能登畠山氏の居城といえば?
☆ 三尾城
☆ 五尾城
★ 七尾城
☆ 九尾城
一時は信長と同盟関係にもあった謙信ですが、本願寺と手を結び信長包囲網に参戦、越後から西へ進軍し、畠山氏の居城・七尾城を攻めます。堅城である七尾城に籠城した畠山軍は1年あまりも耐えしのびますが、最後は重臣・遊佐続光らが謙信に内応し、七尾城は落城しています。史跡七尾城跡はここ(map/石川県七尾市古城町付近)
正解率 :86%
正解者数:53405/61441人
《8/20の出題》
足の裏っかわの硬いところ蚊に刺されたですじゃ泣 (by.じぃ)
信長の命により、丹波国を攻略すべく侵攻してきた明智光秀を何度も打ち破り、その勇猛さから「丹波の赤鬼」という異名をとった武将といえば?
☆ 赤松政秀
☆ 赤座直保
★ 赤井直正
☆ 赤池長任
丹波国(現在の京都~兵庫県)の豪族であった赤井直正は、信長に丹波攻略を命じられた明智光秀の侵攻を何度も食い止めた勇将として知られています。その勇猛さから「丹波の赤鬼」とも呼ばれましたが、1578年に病により死去。光秀が丹波を平定したのはその後の1579年のことです。
正解率 :66%
正解者数:34482/51800人
☆★
web拍手★☆
★国友申請は
【ケータイ国盗り合戦】から♪
★Androidマーケットの国友申請は【
コチラ】から♪
★Androidの場合★
友達になるには、まず「ケータイ国盗り合戦」のアプリをインストールした後、登録URLをクリックして登録を進めてください(^ω^)
関連記事