東京柴又[かなん亭]
ちょくちょく牛筋カレーや心太(ところてん)を食べに来る店。これらは美味くて好き。
意外と知られてないが『男はつらいよ』の20代目マドンナのモデル店。
創業は昭和51年。甘味は伊豆七島産の寒天やら沖縄産黒砂糖から作った黒蜜やらを使った安心クオリティ。美味いしオススメ。
うなぎはこの周辺ではココが一番安いかも。
今日は暑かったので蕎麦が食べたかったのと、ちろたんのブログでまぶし丼(=鰻にわさびをまぶす鰻丼)の記事を見てから食べたかったうなぎ丼。
そんな時はいつもの、セットになってる奴をチョイス☆
せいろ蕎麦とミニうな丼(\1,000ー)
【メイン】
★見目…こざっぱり。
☆味…蕎麦はザラザラ感が無くサッパリして食べ易い。鰻は一切れ、なかなか旨いがタレが少ない。
★舌触り…つるりとしている麺。ご飯は普通のかたさ。
☆盛り方…割と丁寧。日によって変わる。
★量…調度良し。
☆漬物…まあまあ。個人的に醤油が欲しいかな。
【サービス】
★入店時…雰囲気は悪くない。
☆接客態度…客の事を見ていない。バイトの質にもよりけりだが、全体的にいつも接客レベルは低い。
★コストパフォーマンス…お値段はお手頃かと。
☆店内喫煙可
【アクセス】
京成線柴又駅を寅さん像右手をまっすぐ。
参道前に左側にすぐ見付かる。
【その他】
定休:水曜
11:00~22:00
主にテーブル席
寅さんで有名な渥美清(あつみきよし)のサインを始め、沢山の有名人のサイン色紙が店内に貼られている。
こじんまりとした店内の雰囲気は中々悪くない。
サービス含めて総合5点中…3.6点。普通よりまあ良いかな?なレベル。
甘味は好評価だが他がイマイチなのでスコアが伸び悩む。
web拍手
関連記事