榮太郎:生どらやき
先日、鶴が突然『生どら食べたい』と言ったので、行って来ました池袋。
[もちべえ]と[榮太郎(えいたろう)]なら俄然後者!
帰り道で期間(夏)限定のサワークリーム味たべちゃったよ(笑)
生どらやきと言うのは、[生クリーム]と[あん]を練ったどらやきだから、単純に『生どら焼き』という名がついたのです。
だから食感も通常のどらやきより軽く、食べ易いのが特徴です。
中はこんな感じ☆
難点は生クリーム使用してるから冷蔵しないと駄目な点と、日もちしない点。
夏場は保冷剤(蓄冷剤)が必要なんです。
時期毎に期間限定の味を出してる所も多いので結構楽しめますよ(・∀・)♪
榮太郎は生どらの老舗で、小豆をベースにしています。
あんこ苦手でも割と普通に食べられますよ~。
実は久我は結構あんこ嫌い。特にこしあんは豆本来の旨味が台なしで余計に嫌い。
鶴は甘いの結構苦手。
二人とも食べられなくは無いけどね(・∀・)
これはイケます(笑)
かわは蜂蜜を練り込んであるので風味があって美味い。
日曜・本店(ふるプラやイベント等含む)限定のラムレーズン味がオススメです。
見かけたら是非食べてみて下さい(・∀・)ノシ
web拍手
関連記事