不思議話番外編1
こないだ蒼さん實菓さん(←カトケンみたいな呼び方だな;)から荷が届いたので、御礼の電話を…と思ったら話込んじゃいました…orz
電池めっちゃ食ったよね、素でごめんよぅ(´;ω;`)
でもまたコールするかも(爆)
詳細は割愛します。
恥ずかしながら一時期、成り行きで[能力者]として副業してた事があります。
お店の相談とか占いは割と気楽で良いんですが、ぶっちゃけ下手すりゃ人命が掛かってくる仕事はちょっとアレでしたね(苦笑)
稀にTV出てたらしい某霊能者が匙(さじ)投げた仕事を受ける事もあった。
↑TV滅多に観ないから名前すら知らんかったけど。
親しくもない奴らの為に命を賭けたり消耗したくないのもよく解るよ。
久我は友人には甘いから飛行機乗って逢いに行ったりしたけどね~
⊂ニニ(^ω^)ニニ⊃ブーンwww
紹介制でやってましたが、ぶっちゃけ身近な者を守れたらいいだけなんで、本業にする気は皆無。
友人として色々教えてた事はあるけど、弟子をとる気も無かった。
ですが元々面倒臭い事が嫌いな久我なので、電波なエゴ客や弟子志願者に愛想が尽きて撤退。
今に到ります。
『能力があるなら人の為に働くのは絶対だ』とかふざけんな。
そういう奴はいっぺん死の淵覗いて来い(笑)
それじゃサクッと流します。
ベタですが肝試しとかは行かない事。
いきなり変なのに憑かれたっぽい場合は粗塩に念(魔除け)を込めて撒くという手もありますね。
ペットボトルにテケトーな水道水を入れてきて、その水で自分のすぐ後ろに『一』と線をひく。
ビャッ!!と撒き散らす感じで上等です。
断ち切るイメージが大切です。車等にも使える手です。
手刀(人差し指・中指・薬指を立てて隣接してる指をくっつける、ピースの指多い+指3本くっつけてみた版みたいな。ピースの指くっつけた版もアリ)に水を少し付けて、後ろの空を切るやり方もあります。
水がないなら手刀に息を吹き掛け、後ろと後ろ首の辺り(の不浄)を切ると良い。
弱い奴らなら簡単に切り離せるだろう。
風呂に塩一つまみいれるか、日本酒を少し入れて清める手もあるが、浴槽によっては変色などの原因になるので注意。
塩水を飲む…のは余りオススメしない。
面倒臭くなってきたのでハショるけど、体内に取り込むのは宜しくない。
出せ。
よくある『水晶魔よけ説』はいい加減なもんで、多少の増幅作用から自己防衛能力の底上げをしてるに過ぎない。
持ち主以外のモノが水晶の数珠などを通して増幅させた力で霊障などを起こす場合がある。
知らず知らずの内に相手に力を貸す事に成り兼ねないのである。
『増幅』だけでなく、『こめる』意味も兼ねて使えるので、体内障気を吐き出す媒介に使うのが一般的。
浄化云々は媒介使用時に行われる。
勾玉(まがたま)に魔除け作用は無いですよ。石の力なんざしれたもの。アテになりません。
使い方によって力を発揮する形なので、ただ付けていてもねぇ…(苦笑)ってのが本音です。
鏡界(きょうかい)という結界防呪(防衛術)もありますが、素人向けではないので鏡などを使って結界の真似事をしようとか思わないようにね。
今度気が向いたら、図入りの防衛術を公開するかもです。
(↑多分面倒だから忘れるかもだけどw)
人に頼る前にまず厄介事に首突っ込まないようにね?
寝るべ寝るべ(笑)
web拍手
関連記事