2009年09月17日

不思議話番外編1

こないだ蒼さん實菓さん(←カトケンみたいな呼び方だな;)から荷が届いたので、御礼の電話を…と思ったら話込んじゃいました…orz
電池めっちゃ食ったよね、素でごめんよぅ(´;ω;`)
でもまたコールするかも(爆)





詳細は割愛します。

恥ずかしながら一時期、成り行きで[能力者]として副業してた事があります。

お店の相談とか占いは割と気楽で良いんですが、ぶっちゃけ下手すりゃ人命が掛かってくる仕事はちょっとアレでしたね(苦笑)

稀にTV出てたらしい某霊能者が匙(さじ)投げた仕事を受ける事もあった。
↑TV滅多に観ないから名前すら知らんかったけど。

親しくもない奴らの為に命を賭けたり消耗したくないのもよく解るよ。
久我は友人には甘いから飛行機乗って逢いに行ったりしたけどね~
⊂ニニ(^ω^)ニニ⊃ブーンwww


紹介制でやってましたが、ぶっちゃけ身近な者を守れたらいいだけなんで、本業にする気は皆無。
友人として色々教えてた事はあるけど、弟子をとる気も無かった。

ですが元々面倒臭い事が嫌いな久我なので、電波なエゴ客や弟子志願者に愛想が尽きて撤退。
今に到ります。


『能力があるなら人の為に働くのは絶対だ』とかふざけんな。
そういう奴はいっぺん死の淵覗いて来い(笑)


それじゃサクッと流します。



ベタですが肝試しとかは行かない事。

いきなり変なのに憑かれたっぽい場合は粗塩に念(魔除け)を込めて撒くという手もありますね。


ペットボトルにテケトーな水道水を入れてきて、その水で自分のすぐ後ろに『一』と線をひく。
ビャッ!!と撒き散らす感じで上等です。

断ち切るイメージが大切です。車等にも使える手です。


手刀(人差し指・中指・薬指を立てて隣接してる指をくっつける、ピースの指多い+指3本くっつけてみた版みたいな。ピースの指くっつけた版もアリ)に水を少し付けて、後ろの空を切るやり方もあります。

水がないなら手刀に息を吹き掛け、後ろと後ろ首の辺り(の不浄)を切ると良い。


弱い奴らなら簡単に切り離せるだろう。


風呂に塩一つまみいれるか、日本酒を少し入れて清める手もあるが、浴槽によっては変色などの原因になるので注意。


塩水を飲む…のは余りオススメしない。
面倒臭くなってきたのでハショるけど、体内に取り込むのは宜しくない。
出せ。



よくある『水晶魔よけ説』はいい加減なもんで、多少の増幅作用から自己防衛能力の底上げをしてるに過ぎない。
持ち主以外のモノが水晶の数珠などを通して増幅させた力で霊障などを起こす場合がある。
知らず知らずの内に相手に力を貸す事に成り兼ねないのである。

『増幅』だけでなく、『こめる』意味も兼ねて使えるので、体内障気を吐き出す媒介に使うのが一般的。
浄化云々は媒介使用時に行われる。


勾玉(まがたま)に魔除け作用は無いですよ。石の力なんざしれたもの。アテになりません。
使い方によって力を発揮する形なので、ただ付けていてもねぇ…(苦笑)ってのが本音です。


鏡界(きょうかい)という結界防呪(防衛術)もありますが、素人向けではないので鏡などを使って結界の真似事をしようとか思わないようにね。

今度気が向いたら、図入りの防衛術を公開するかもです。
(↑多分面倒だから忘れるかもだけどw)

人に頼る前にまず厄介事に首突っ込まないようにね?
寝るべ寝るべ(笑)


web拍手



同じカテゴリー(□夏冬不思議話)の記事
 不思議話22:おつかれさま その壱 (2013-04-13 04:20)
 不思議話21:リアルタイム3 (2011-03-09 04:03)
 不思議話20:スズメバチ (2010-10-06 13:20)
 不思議話:19 主張音 (2010-09-05 16:29)
 不思議話18:日本人形 (2010-03-09 08:55)
 不思議話17:葬猫 (2010-03-09 02:57)

この記事へのコメント
確かに【君子、危うきに近寄らず。】ですねぇ。


祓えもしないのに、拾って来ちゃあ…(苦笑)


手刀の場合、左下→正面上→右下→左→右→左下…
って順番でしたっけか?(苦笑)
Posted by 黒猫伯爵 at 2009年09月18日 11:40
かまいたちっていますか?
寝てる間に顔に切り傷出来たりしてるんですが?
Posted by 通りすがり at 2009年09月22日 22:40
>>黒猫伯爵殿

あー、五芒星ですよ…ね(・∀・)?
↑違ったらハズカチイwww

黒魔術結界、懐かしいです(笑)
陰陽道でもその切り方ありますね。

[形式]は[媒介]であり、核にあたるものを理解し、扱いこなせるなら型にこだわりません。
素人でも簡単に出来、かつシンプルな方が念を籠めやすいので入門者~上級者と幅広く向けられますw

このやり方でもシステムを理解して貰えてないと悲しいんすけどね(爆笑)


祓えないけど慢性的に拾って来る子、いつも相談してきましたよ~(苦笑)

あれは本人が学ばないと際限無いので参ります(´Д`;)
Posted by 久我 at 2009年09月23日 13:03
初めまして。古い記事ですが興味深かったのでコメントさせて頂きます。

祓い方、とても参考になりましたm(_ _)m
私は人より受信率が高い体質のようで、何気ない場面でも呼び込んでしまうことがあるんです。
でも断ち切る方法もよく分からなくて…なので今回の記事は助かりました。
試みてみようと思います!

それと、一つ質問があります。
先にも述べたように、私は体質が体質なので心霊スポットの類には決して行かないようにしています。
ですが、友人らの付き合いで今度遊園地に行くことになり、どうやら有名なお化け屋敷に入るそうなのです。
フィクションとは分かっているのですが、ああいう場所にも本物はいるのでしょうか?
私のような体質の者でも害はないでしょうか?
初対面なのに質問ばかりで失礼だとは思いますが、どうか教えて下さい。

それと、久我さんは伊達がお気に入りのようで。
私は生まれも育ちも甲斐の国故、武田勢を支援しておりますw
Posted by 朝日奈 at 2009年09月25日 09:20
>>通りすがりさん

今度は棄て名じゃなくてまともなハンドルネームで来て下さいね(´Д`)

かまいたち=妖怪?真空現象?
多分前者の事でしょうが、どっちの意味でしょうか?

実は後者の[真空現象]による鎌鼬は存在しないもの(迷信)なんで、ご注意を。
寒冷地で主に関節辺りの皮膚がイキナリ裂けるのは環境の影響によるものなので。

強いていうなら前者ならあるかもですね(見た事ないけど)。

具体的にどんな傷か解りませんが、少なくとも様々な要因が考えられるので、鎌鼬でなく別の何かが原因だと考えるのが妥当でしょう。

また気が向いて立ち寄る事があらばどうぞ~(・∀・)
Posted by 久我 at 2009年09月27日 16:52
>>朝日奈さん

初めまして~(*^ω^*)
古記事でもコメント頂けるのは嬉しいですよ、お気になさらずに♪

祓い方…といっても序の序(基礎的)なので、あんなのでよければまた幾つかupしますね(・∀・)


お化け屋敷などに本物はいるか…ですが、何処にだっているってのは御存知かと。
ただ、ちょっかいをかけてくる奴が居るか居ないかで違ってくると思います。
質問の意図はソコですよね?

でしたら『割と居る』が答えです。

判り易い例で〒゙ィズ二ーのカートに乗って移動するタイプの出口に書いてある『こっから先は生きてる者ののみ』的なニュアンスのポップがあるんですが、一種の言魂(ことだま)簡易結界で憑いてこれない(お持ち帰り出来ない)ようにしてたりします。
客が読み上げて「…だってさ~」って言わせたり思わせる事で更に引きはがすという。

本来、人の身体そのものも一種結界みたいなものなんで『入れない!!(とり憑けない)』とか『憑いて来れない!!』と強く想う(念じる)だけでも効果はありますよ(・∀・)

出口から先は奴らは出れない!!と念じて押し返すのがベターかと。
[押し返す]と表現するのも[生者の世界から死者の世界へ返す(死んどけ)]という意味があります。
蛇足ですが、政宗の家臣・片倉景綱が主(政宗)より先に長男が生まれてはならないと押し返そう(殺そう)とした時にも使われましたな(´Д`;)


俗にいう守護霊と呼ばれる部類の連中は大丈夫。契約的なモノで繋がってるもんなんで気にしない♪


生まれも育ちも大阪ですが太閤さん(秀吉)は好きになれなくて、ハチャメチャな伊達が好きですね(笑)
実は武田も面白くて好きなんですよ☆
まだまだ不勉強ですが何かネタと切っ掛けあらば語りましょうぞ(笑)
Posted by 久我 at 2009年09月27日 17:34
初めまして☆いつもネタバレクイズで密かにお世話になっていますm(__)m
2時間ほど前に金縛りにあって、そのまま眠れずに携帯をいじっていたら、こちらに辿り着きました。
妙な夢を見てそのまま金縛りにあったり、部屋中音がうるさかったり、時々ですがリアルに人じゃないらしき物を見たりしています。そんな時は九字(漢字あってますか?)を使う様にしてるんですが、なにぶん素人なもので何回も心の中でやって、やっと金縛りが終わる感じです。この方法でも大丈夫なんでしょうか?また、人じゃない物に遭遇した時は『着いてくんな!』って強気に心の中で叫ぶのですが、これも大丈夫でしょうか?
質問ばかりスミマセンm(__)mお時間ある時で良いのでアドバイスお願い致しますm(__)m
Posted by け〜ちゃ at 2009年12月30日 04:35
>>け~ちゃさん

一応先に答えておかなきゃと思いまして、遅ればせながらレスします。

け~ちゃさん所は霊道(れいどう=霊の通り道)がある訳でもないけど、たまに何かと繋がっちゃう門が開くみたいですね。

ぶっちゃけ霊だろうが何だろうが初対面or何の関わりも無かった人間の元に来て『話聞け』だの『悪戯してやる』だの…ふざけんなって感じですな。
必死に九字切りしても笑われて何にも変わらず終わり。正直バカにすんなって思いますね。

元人間してた奴なら尚の事、『調子にのんな』とお伝えください。
しつこいなら俺が奴らに悪戯しますw
(↑読む事で奴らに伝わる筈、言い訳は却下する)


人外の者はどんな感じの奴らですか?
いきなり『ついてくんな』と言われてもビックリするやら中には悪意を持つ者もいますので無視に限ります。

ついてきそうならピシャッと断るといいでしょう。

以後、ある暗号(てか言葉)ですが、け~ちゃさん所で金縛りがあれば『ガウドゥム』って1回心の中で呟いてください。奴らには伝わりますので(´Д`)
意味不明な単語でも口にしなければ恥ずかしくないですぞw

お試しあれ(・∀・)♪

因みにけ~ちゃさん専用の『韻(いん)』なので他者が使っても効果は望めませんので悪しからずw
Posted by 久我 at 2010年01月09日 17:08
久我さんこんばんは。
せっかくのお返事に気付かず遅くなってすいませんm(__)m
お元気になられたみたいでホッとしています。本当は直接お返事したかったのですが、アドレス解らないのでこちらに書きます。f^_^;

霊道じゃないだけでも、ホッとしました(^_^)
1度九字切りして駄目だった時に、素人だしな・・と弱気になった途端すごい勢いで引っ張られ、引きずられる感覚になった事がありました。その時は不思議と冷静で、もう1度強気に九字切りしたら終わりましたが、後がしんどくて本当に参りました(>_<)

人外の者ですが、書き方悪かったですね(汗)
やたら背の高い首だけない女性とか、青と白の横ストライプのTシャツの男性とか(この人は2度見たのですが、1度目は子供だったのに2度目は成長してました)タクシーに先に乗ってた女性とかです。
昨日海の側のホテルに泊まったんですが、そこでも女性が出て金縛りました(+_+)
本当に人じゃないのは、小さい時に地面から1メートルくらいの高さで、プヨプヨ浮いてた白い雲です。ハイジの乗ってる雲みたいな(笑)今だに不思議です。
後は犬です(多分ですが)飼った事ないんですけどね(汗)うさぎはあります(^_^)だから青葉嬢の写真楽しみにしてるんです(^_^)

私専用の韻まで、本当に心強いです(>_<)
実はこれを書く前に昼寝てたんですが、久我さんが出てきて、お礼言ってる夢を見ました(笑)お会いした事もないのに、こんなの珍しいですf^_^;
それだけ感謝してるんだな〜と改めて思いました☆
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
Posted by け〜ちゃ at 2010年01月12日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不思議話番外編1
    コメント(9)