2009年12月31日
うっさりカウントダウン・1
10:05
10:10
11:05
もうすぐ新年だね☆
沢山の人に応援して貰って青葉は幸せうさぎです♪
皆はもう来年の準備は出来たかな?
青葉は1月16日に宮城(亘理)に遊びに行くよ♪♪
寒いかな?でも旅が大好きなので今から空気を察してそわそわしてます!
皆も良い年を☆
web拍手
2009年12月31日
今日も仕事(´Д`)=3
今年は多くの出会いと少しの別れがありました。
まともに連絡取れなかった方々(一部除く)にすいませんm(_ _;)m
特に今月は激動の月でした。
その中でも[スピリチュアル]にどっぷりひたひたな方々にはロクな奴が居ないなと、再認識しました。
…社交性・社会性がなさ過ぎる。
年内に連絡無くば縁を切ろうと思ってます。
以後毒舌注意。
要はタダで何でも払って貰ったり視て貰おうって輩と同類。
新しい関係を築いていく為に恩義ある友人知人すら自分都合で連絡断つなんざ非常識にも程がある。
成長にあわせて指摘していかないと受け入れないから様子見しながら気を使ってたが、無神経な一言に何度か殺気立つ事もありました。
まぁ基本お人よしなおバカなんで面倒みちゃうものの、今回の[八つ当たり]かつ[責任転換]には流石の俺でも愛想が尽きるわな。
相棒・鶴の一言
『久我えらいね、プラスにならない奴でもちゃんと付き合いしてるんだから』
…まぁな(-"-;)
なんだかんだで世話しょい込む必要無いからな。
どちらにせよ施した結界や補助系も全部回収して綺麗さっぱり新年迎えようと考えてます。
これを見てるかも知れないのでちょいと言っておく。
続きを読む
まともに連絡取れなかった方々(一部除く)にすいませんm(_ _;)m
特に今月は激動の月でした。
その中でも[スピリチュアル]にどっぷりひたひたな方々にはロクな奴が居ないなと、再認識しました。
…社交性・社会性がなさ過ぎる。
年内に連絡無くば縁を切ろうと思ってます。
以後毒舌注意。
要はタダで何でも払って貰ったり視て貰おうって輩と同類。
新しい関係を築いていく為に恩義ある友人知人すら自分都合で連絡断つなんざ非常識にも程がある。
成長にあわせて指摘していかないと受け入れないから様子見しながら気を使ってたが、無神経な一言に何度か殺気立つ事もありました。
まぁ基本お人よしなおバカなんで面倒みちゃうものの、今回の[八つ当たり]かつ[責任転換]には流石の俺でも愛想が尽きるわな。
相棒・鶴の一言
『久我えらいね、プラスにならない奴でもちゃんと付き合いしてるんだから』
…まぁな(-"-;)
なんだかんだで世話しょい込む必要無いからな。
どちらにせよ施した結界や補助系も全部回収して綺麗さっぱり新年迎えようと考えてます。
これを見てるかも知れないのでちょいと言っておく。
続きを読む
2009年12月31日
ネタバレ!国盗りクイズ
1年お疲れ様でしたのぅ~来年もよろしくですじゃ☆(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
今日は大晦日。2009年ももうすぐ終わりですが、ちょうど500年前の、1509年に生まれたとされる、直江兼続の正室・お舟の父である武将といえば?
★直江景綱
☆直江景虎
☆直江為景
☆直江晴景
長尾家(後の上杉家)に重臣として仕え、川中島の戦いでも活躍したのが直江景綱です。景綱は跡取りになる嫡子には恵まれませんでしたが、次女のお船の夫として樋口兼続を婿養子に迎える事で、直江家を存続させました。この樋口兼続が今年放送された大河ドラマの主役・直江兼続です。
現在の正解率:60.4%
正解者:26651/44114人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
今日は大晦日。2009年ももうすぐ終わりですが、ちょうど500年前の、1509年に生まれたとされる、直江兼続の正室・お舟の父である武将といえば?
★直江景綱
☆直江景虎
☆直江為景
☆直江晴景
長尾家(後の上杉家)に重臣として仕え、川中島の戦いでも活躍したのが直江景綱です。景綱は跡取りになる嫡子には恵まれませんでしたが、次女のお船の夫として樋口兼続を婿養子に迎える事で、直江家を存続させました。この樋口兼続が今年放送された大河ドラマの主役・直江兼続です。
現在の正解率:60.4%
正解者:26651/44114人
web拍手
2009年12月30日
うっさりカウントダウン・2
青葉嬢はいつでも悪戯っ子。
うさんぽでアチコチ走りまわっているな~っと思ったら、いつの間にかバッグをくんくんしに来て[したり顔]してたりします。
すんすん…
くんくんくん……
真剣です。
あ、バレちゃった

この後『えへへ☆』って聞こえてきそうな笑顔で走り去られてしまいました(笑)
web拍手
うさんぽでアチコチ走りまわっているな~っと思ったら、いつの間にかバッグをくんくんしに来て[したり顔]してたりします。
すんすん…
くんくんくん……
真剣です。
あ、バレちゃった

この後『えへへ☆』って聞こえてきそうな笑顔で走り去られてしまいました(笑)
web拍手
2009年12月30日
うっさりカウントダウン・3
うわぁ~☆

たまんないね♪♪

コレ(梵天)大好きー☆

…って、あれ?カウントダウン3は昨日じゃないの??
時間無くなってup間に合わなかったんだよね(つД`)
でも恥じるよりupする!!(爆)
続きを読む
たまんないね♪♪
コレ(梵天)大好きー☆
…って、あれ?カウントダウン3は昨日じゃないの??
時間無くなってup間に合わなかったんだよね(つД`)
でも恥じるよりupする!!(爆)
続きを読む
2009年12月30日
ネタバレ!国盗りクイズ+最近の傾向
歌合戦にするか格闘技にするか…うぅむ。。。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
小田原攻めの際、落城寸前の小田原城を見下ろす高台で、秀吉が家康を誘って行った行為といえば何?
☆茶の湯
☆裸踊り
★立小便
圧倒的な兵力で小田原城を落城寸前まで追い込んだ秀吉は、城を見下ろす高台に家康を誘い、2人で城に向かって立小便しながら「小田原が落ちたら関東を家康殿に進ぜよう」と告げたそうです。用を足しているという無防備な状態での突然の提案に家康は戸惑いましたが、結果はこれを承諾。以後、徳川の本拠は関東に移ることとなりました。
現在の正解率:60.7%
正解者:25387/41857人
web拍手
続きを読む
【ケータイ国盗り合戦】
小田原攻めの際、落城寸前の小田原城を見下ろす高台で、秀吉が家康を誘って行った行為といえば何?
☆茶の湯
☆裸踊り
★立小便
圧倒的な兵力で小田原城を落城寸前まで追い込んだ秀吉は、城を見下ろす高台に家康を誘い、2人で城に向かって立小便しながら「小田原が落ちたら関東を家康殿に進ぜよう」と告げたそうです。用を足しているという無防備な状態での突然の提案に家康は戸惑いましたが、結果はこれを承諾。以後、徳川の本拠は関東に移ることとなりました。
現在の正解率:60.7%
正解者:25387/41857人
web拍手
続きを読む
2009年12月29日
うっさり仲間・もふたん
この子は『もふたん』
ネザーランド・ドワーフの女の子です。
この種類はピーター・ラビットのモデルになっているんですよ。
目に怪我をしてしまったが為に安く売られていた小さなウサギは優しいWさんちの家族になりました。
『売り物』だった小さなウサギは、[もふたん]になってからすっかり『家族の一員』となり、愛されています。
ほら、幸せそうな顔してるでしょ?
続きを読む
2009年12月29日
ネタバレ!国盗りクイズ
布団から出られないですじゃ~…あと5分…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
武田氏の治めた「甲斐国」の中心地であったことから名付けられた地名といえば?
★甲府
☆甲賀
☆甲南
☆甲子園
甲府という地名は「甲斐の府中(中心中地)」だったということからきています。武田信玄が本拠としていた「躑躅ヶ先(つつじがさき)館」が置かれていたのも現在の山梨県甲府市です。甲府市役所はここ(map/山梨県甲府市丸ノ内1丁目付近)

甲府市役所
続きを読む
【ケータイ国盗り合戦】
武田氏の治めた「甲斐国」の中心地であったことから名付けられた地名といえば?
★甲府
☆甲賀
☆甲南
☆甲子園
甲府という地名は「甲斐の府中(中心中地)」だったということからきています。武田信玄が本拠としていた「躑躅ヶ先(つつじがさき)館」が置かれていたのも現在の山梨県甲府市です。甲府市役所はここ(map/山梨県甲府市丸ノ内1丁目付近)
甲府市役所
続きを読む
2009年12月28日
2009年12月28日
ネタバレ!国盗りクイズ
早い早い!!お馬殿(リンク切れ)の勢いは凄いですのぅ!!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
真田幸村が「真田丸」という砦を築いて奮戦した戦いは、関ヶ原の戦いである。○か×か?
☆○
★×
× 真田幸村が真田丸という砦を築き、徳川軍を打ちのめした戦いは大坂冬の陣です。大坂城を包囲した徳川軍に対し、豊臣軍についた幸村は真田丸から鉄砲を用い応酬、殺到する敵軍を追い払ったといわれています。
現在の正解率:77.2%
正解者:9918/12849人
web拍手
続きを読む
【ケータイ国盗り合戦】
真田幸村が「真田丸」という砦を築いて奮戦した戦いは、関ヶ原の戦いである。○か×か?
☆○
★×
× 真田幸村が真田丸という砦を築き、徳川軍を打ちのめした戦いは大坂冬の陣です。大坂城を包囲した徳川軍に対し、豊臣軍についた幸村は真田丸から鉄砲を用い応酬、殺到する敵軍を追い払ったといわれています。
現在の正解率:77.2%
正解者:9918/12849人
web拍手
続きを読む
2009年12月27日
うっさりカウントダウン・5
久々に『うさぎ三姉妹』をしています。
横並びにうっさり。
部屋が暖かい所為か、ウトウトと眠気に誘われました。
ぽけーっと寝ぼけたような顔しながら、眠気と戦っています。
『眠いけど、毛繕いしてあげるね』
優しい眼差しで[もち]をぺろぺろしていてるうちに、お腹が空いてきた青葉…。
『お腹が空いたから、毛繕いはもうおしまいね?』
…と言わんばかりにもちを踏み越えてチモシー(牧草)に駆け寄るその姿は[お姉さん]から[ただの食いしん坊]に大変身を遂げました(笑)
…やっぱりいつも食いしん坊な長女・青葉なのでした。
web拍手
2009年12月27日
ネタバレ!国盗りクイズ
雷おこしに人形焼き。。。浅草(map/東京都大東区浅草一丁目付近)は誘惑がいっぱいですじゃ☆(by.じぃ)

浅草仲見世(浅草)
【ケータイ国盗り合戦】
秀吉の小田原攻めの際に、忍城(おしじょう)で防衛戦を繰り広げた成田長親を描いた、漫画化もされている和田竜の小説といえば?
☆へうげもの
☆火天の城
☆戦国BASARA
★のぼうの城
「のぼうの城」は小田原征伐の際に、北条側で最後まで持ちこたえた忍城での攻防戦を描いた小説で、2007年には直木賞にもノミネートされました。2008年には漫画化され、来年以降に映画化される事も決定しています。
続きを読む
浅草仲見世(浅草)
【ケータイ国盗り合戦】
秀吉の小田原攻めの際に、忍城(おしじょう)で防衛戦を繰り広げた成田長親を描いた、漫画化もされている和田竜の小説といえば?
☆へうげもの
☆火天の城
☆戦国BASARA
★のぼうの城
「のぼうの城」は小田原征伐の際に、北条側で最後まで持ちこたえた忍城での攻防戦を描いた小説で、2007年には直木賞にもノミネートされました。2008年には漫画化され、来年以降に映画化される事も決定しています。
続きを読む
2009年12月26日
2009年12月26日
2009年12月26日
ネタバレ!国盗りクイズ
じぃも若い頃はえーすで4番…見栄ですじゃ=3(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代、情報伝達の1つとして使われていた「狼煙」とは何と読む?
☆やぶみ
★のろし
☆どそう
☆れんげ
狼煙は古くから用いられてきた情報伝達の手段で、物を燃やした時の煙により、遠くの味方に合図を送る方法です。文書などに比べ、短い時間で情報を伝えることが出来る為、敵陣の位置などを知らせる時などに重宝したといわれています。ちなみに「狼煙」という字は、かつては狼の糞を燃やしていたことに由来しています。
現在の正解率:97.6%
正解者:45053/46162人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代、情報伝達の1つとして使われていた「狼煙」とは何と読む?
☆やぶみ
★のろし
☆どそう
☆れんげ
狼煙は古くから用いられてきた情報伝達の手段で、物を燃やした時の煙により、遠くの味方に合図を送る方法です。文書などに比べ、短い時間で情報を伝えることが出来る為、敵陣の位置などを知らせる時などに重宝したといわれています。ちなみに「狼煙」という字は、かつては狼の糞を燃やしていたことに由来しています。
現在の正解率:97.6%
正解者:45053/46162人
web拍手