スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年12月31日

ネタバレ!国盗りクイズ

今年はいっぱい国盗りましたのぅ!来年もですぞ!(by.じぃ)
>【ケータイ国盗り合戦】
2011年も今日で終わり。さて、今年と同じ「卯年」だったのは、次のうちのどれ?
☆ 第4次川中島の戦いが起こった1561年
☆ 長篠の戦いが起こった1575年
☆ 本能寺の変が起こった1582年
★ 大坂夏の陣が起こった1615年

大坂夏の陣が起こった1615年は2011年の396年前。396は12で割り切れるので、この年は2011年と同じ「卯年」になります。ちなみに第4次川中島の戦いが起こった1561年は酉年、長篠の戦いが起こった1575年は亥年、本能寺の変が起こった1582年は午年です。


現在の正解率:51%
正解者:9424/18290人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅



▼今年も僅かとなりました。来年は国盗りゃー達にとっても良い年になりますように(^ω^)
さてさて、今日もお仕事っと…=3

  

Posted by 久我 at 06:05Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月30日

ネタバレ!国盗りクイズ

大掃除のときつい漫画を1巻からみちゃうですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
多くの戦国大名にみられる、「○○四天王」と呼ばれる4人の重臣。さて、柴田勝家・丹羽長秀・滝川一益・明智光秀といえば「『何』四天王」?

☆ 武田四天王
★ 織田四天王
☆ 羽柴四天王
☆ 上杉四天王

柴田勝家を筆頭に、丹羽長秀・滝川一益・明智光秀といったら、いずれも織田信長の家臣として数々の貢献をしてきた「織田四天王」と呼ばれる武将です。この4人に秀吉を加えた「織田五大将」という呼び名もあります。


現在の正解率:83%
正解者:17189/20512人
web拍手




▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅



▼朝の5時台から千葉方面へ仕事に向かっとります。
朝焼けてるわ、寒さがしみるわ、油断したら鼻水ナイアガラになりそだわ…。まあ頑張りますが年末年始(晦日・正月)は消滅っすわw


油断せずに行こう!
(↑既に遅刻しそうなおいらw)
  

Posted by 久我 at 06:30Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月29日

ネタバレ!国盗りクイズ

雪が降る日はどうしてもしんみりしちゃうですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
俗に「真田三代」と呼ばれる、親子3代にわたる真田家の武将。その年代順として正しいものはどれ?

☆ 昌幸⇒幸隆⇒幸村
☆ 幸村⇒幸隆⇒昌幸
☆ 昌幸⇒幸村⇒幸隆
★ 幸隆⇒昌幸⇒幸村

武田信玄に仕え、「攻め弾正」の異名もとった真田幸隆。その息子であり、戦国きっての知将とされた真田昌幸。その昌幸の息子である、「日の本一の兵」と称された真田幸村。幸村の兄である信之も加え、戦国時代を駆け抜けたこの真田家3世代は「真田三代」などと呼ばれています。


現在の正解率:65%
正解者:35366/54252人
web拍手





▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅



▼昨日は宮城ふるさとプラザに行ってきますた。
年末には必ず見る懐かしい顔ぶれも見れたし、恒例の鶴蒲鉾と良い鮹(タコ)買えたし、牛タンうまーだったし、時間足りなかったから説明不十分な気がするが占いもまあ出来たし、ちょっと良い気分。

ただ、観光コーナーが…オワタなorz
おいちゃん居なくなって随分経つし、某宮城人が担当になったみたいだけど宮城愛してない(大切な商品を投げた事あるの見た事もある)あの人が担当って…最悪だ。
店、売上はどうか知らんが、店…いや、宮城の顔潰しをいつまでホイホイとのさばらせてるんだろな。

スキルなんざ持ってる奴探せば腐る程いるんだから癌はさっさと切り捨てればいいのに。


……哀しいかな汚らわしくすらあるよ……。


…………はぁ=3

  

Posted by 久我 at 19:22Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月28日

お出掛けぶんぶん

昨日は会社から暇を出されたのでレンタカー借りて青葉嬢乗せて友達拾ってブンブブーン♪だったんだけど…、目的地には行けず…orz


思ったより道混んでるわスピードも出せないわで[袋田の滝(茨城/因みに気温-6度らしい)]観に行くのを諦めざるを選(え)なかったorz

品川区(大田区寄り/東京)→妙典(みょうでん/千葉)→上野御徒町(うえのおかちまち/東京)と行ったり来たりしてからだったから尚の事ムリだったんだなw

代わりに[海ほたる]に行ってきますた。眺めは最高だが風が寒い寒い寒いッ 彡(-_-;)彡
海のド真ん中の海ほたるでこのザマじゃあ袋田の滝なんか行けないとか思ったwww


青葉嬢は友達の膝上乗ったり、俺の膝上で寛(くつろ)ぎながら俺運転(左手でシートベルトよろしく青葉さんを固定)したり。
可愛さを振り撒いてたよ(*´ω`*)


そういや妙典に向かう途中、銀座のGINZA NINEの3・ドンキが斜め右前方に見える車道で、頭の黒い水鳥(名前は失念した)が右隣の車の真ん前にへたりこんで座ってしまい、俺はギョッとして助けに行こうか悩んだ。

気付いた時の信号は青、車は渋滞中で動かず。青葉嬢を膝上からキャリーバッグに戻して降りようとしたら信号が赤⇒青に。車はゆっくり動き出し、成り行きを見守っていると………、水鳥は道路端の縁石に怯えた様子でもたれて再びへたりこんだ。

車道なのでもう助けに行けない。怖くて動けない水鳥は時間の問題だろうけど、助かってて欲しいな…。



近々忘れなければETCカード作っておかないとなぁ。
宮城県には高速で約8時間、下道で約12時間だと宮城からこっちに出て頑張ってる方に話を聞かせて頂いたからなー…。
親戚が津波にやられた話や気仙沼に来てねって話や宮城ネタで盛り上がっただけに更に行きたくなったよ。



脱線したけど、海ほたるから後は友人二人を送ってく感じで。
ホントにただのドライブって感じっすわ(苦笑)

皆、翌日仕事あるから帰宅。俺と青葉嬢だけになってからは、千葉の巨大アミューズメントパーク(?)大慶園に行けば良かったかなとか色々考えてしまった。


元々今回のドライブは突発だったし考えてもしゃーないんだが、今度はアウトレットとか行ってもいいな。


走行距離たったの249Kmですた(´ω`)


  続きを読む

Posted by 久我 at 13:42Comments(0)◇日常風景?

2011年12月28日

二日分)ネタバレ!国盗りクイズ

《12/27の出題》
ぴーたーぱん殿と遊んだら空飛べますかのぅ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1542~48年に起こった、当主である稙宗(たねむね)と、その息子である晴宗とが争った「天文の乱」といえば、何という大名家で起こったお家騒動?

☆ 武田家
★ 伊達家
☆ 最上家
☆ 今川家

伊達氏の第14代当主・伊達稙宗は多くの子に恵まれ、養子縁組や婚姻により勢力を拡大していきましたが、このやり方に反発した息子・晴宗と対立、これにより起こったお家騒動は「天文の乱(洞の乱)」と呼ばれています。6年にも渡ったこの争いは稙宗が隠居し、晴宗が家督を継ぐことで終結。この晴宗の孫にあたるのが「独眼竜」伊達政宗です。


現在の正解率:68%
正解者:42789/62114人
web拍手




《12/28の出題》
日はまた昇っていくんですのぅ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
関ヶ原の戦いの直前、細川忠興の正室・ガラシャを人質にとろうとして細川家屋敷に攻め入った戦国武将といえば?

☆ 直江兼続
☆ 伊達政宗
★ 石田三成
☆ 徳川家康

天下分け目の決戦を前にし、相対する東軍に属する細川忠興の妻・ガラシャを人質にとり、戦況を優位にしようとしたのは西軍を率いた石田三成です。しかしこれを拒絶したガラシャは、自害が許されないキリシタンだったため、従者に槍で胸を突かせその命を絶つという悲愴な最期を遂げています。


現在の正解率:76%
正解者:34036/44624人
web拍手




▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅



  

Posted by 久我 at 12:32Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月26日

ネタバレ!国盗りクイズ

源平のどちらにつくか…ふぅむ。悩むですのぅ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
信長の旗印にも描かれた、中国・明から伝わり戦国時代に広く流通していた硬貨といえば?

★ 永楽通宝
☆ 和同開珎
☆ 天正大判

永楽銭とも呼ばれる永楽通宝は、日明貿易により大量に日本に輸入され、全国各地で流通するようになりました。信長がなぜこの永楽通宝を旗印に用いたのか、ハッキリとは解っていませんが、楽市楽座の実施など商業政策に対しても力を入れていた信長ならではの印といえるかもしれません。


現在の正解率:71%
正解者:1157/1611人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼昨日はメリクリですた。今日は今からやる事が沢山っす(↑ω↑)
占いもやってるよ!前よりも、より当たる(読める)ようになったけど、我ながらチト引くわな。
まったりとした年末年始を迎えたいですね。

  

Posted by 久我 at 00:11Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月25日

ネタバレ!国盗りクイズ

じぃの足袋に足袋がもう一足入っていたですじゃ!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
関ヶ原の戦いで西軍に属し、敗れた宇喜多秀家が、その後流罪として流された島といえば、佐渡島である。○か×か?

☆ ○
★ ×

× 豊臣政権下の五大老の1人でもあった宇喜多秀家は関ヶ原の戦いにて奮戦するも、属する西軍が敗れたため八丈島への流罪に処されます。流罪として八丈島に流された初めての人物となった秀家ですが、その後は人生の半分以上となる50年あまりを八丈島で過ごし、当時としては長寿である83歳で生涯を終えています。八丈島はここ(map/住所はありませんマップコード:[1124 266 843])



現在の正解率:70%
正解者:42039/59945人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼良いX'masを楽しんでますか~?おいらは連日の残業疲れ+αで夕方まで寝てますたw
青葉嬢に美味しいみかんと林檎をプレゼントして、おいらは美味いお茶飲みながらまったりして…。これから後が忙しいのでがんがりまふ…orz

  

Posted by 久我 at 23:55Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月24日

ネタバレ!国盗りクイズ

さんた殿…じぃのほしいものは…ムニャ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】

天下を手にした徳川家康が、1616年、その生涯を閉じた場所といえば図のA~Dのうちのどこ?

☆ A
☆ B
★ C
☆ D

征夷大将軍となり江戸に幕府を開いた家康でしたが、将軍職についていたのはわずか2年ほどで、その後は現在の静岡市にあたる地にあった駿府城へ移り「大御所」として政治を行いました。1616年、75歳にしてその生涯を閉じた場所も、この駿府城です。駿府城跡はここ(map/静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目付近)



現在の正解率:64%
正解者:14308/22104人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅

▼今朝は仕事先やら普段お世話になってる人達にケーキとクッキー作っていたのだけどね…、寝ぼけて砂糖の分量間違えたから『甘さ控え目・アッサリ』を通り超して味が……orz

作り直して26日に渡す事にしますた(つ∀`)タハー

眠くて死にそうです…orz
  

Posted by 久我 at 07:45Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月23日

ネタバレ!国盗りクイズ+城下町X'masじぃネタバレ

東京たわーの夜景を見てでえとしたいですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
毛利氏の外交役を務めていた僧・安国寺恵瓊(あんこくじ・えけい)が、「いずれ、高い所から仰向けに転がり落ちるような目に遭う」と評した人物といえば誰?

★ 織田信長
☆ 豊臣秀吉
☆ 徳川家康
☆ 毛利輝元

僧という身分にありながら、その学識の深さなどが買われ毛利氏の外交役に重用された安国寺恵瓊は、織田信長のことを「いずれ、高い所から仰向けに転がり落ちるような目に遭うだろう」と評したと伝えられています。その後信長は本能寺の変でまさかの最期を遂げ、この予測は的中。このエピソードは恵瓊の優れた洞察力を表すものとして有名です。


現在の正解率:67%
正解者:15495/23113人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅



▼城下町にじぃがやってくる…、もう見付けましたかな?
3つの選択肢の下に現れるじぃをクリックすると…(*´ω`)


  

Posted by 久我 at 07:28Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月22日

ネタバレ!国盗りクイズ

じぃのらてあーと作ってくれないかのぅ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代の故事が元となった言葉「小田原評定」の意味は?

☆ 実力よりも評価が高い人
★ 長引いて結論が出ない相談
☆ 優れた親から生まれたダメ息子
☆ 一見、堅固に見えてもろい建物

天下統一の最後の仕上げとして宣戦布告してきた秀吉に対し、小田原城に集まった北条氏の重臣たちは篭城戦をとるか野戦に出るかで揉め、なかなか結論が出せませんでした。この様子は後に「小田原評定」と呼ばれ、長引いてなかなか結論がでない相談や会議を表す例として用いられるようになっています。小田原城はここ(map/神奈川県小田原市本町1丁目付近)



現在の正解率:72%
正解者:43094/59653人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼花粉にやられ、ひーこらばひんばひんな久我っすコンバンハ(`ε´)ノ☆
ちょっと訳ありで忙しくてこのザマ(こんな時間)ですw

まあ柚子湯にでも浸かってきますわ(´ω`)ノシ
  

Posted by 久我 at 23:00Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月21日

ネタバレ!国盗りクイズ

野次すでにいない荷ですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
次に挙げた男女のうち、「戦国武将-その正室」という組合せになっているものはどれ?

☆ 織田信長-お市の方
☆ 豊臣秀頼-淀殿
☆ 上杉謙信-仙桃院
★ 伊達政宗-愛姫

愛姫は若くして伊達家に嫁いだ政宗の正室で、政宗との間に4人の子をもうけました。その他の組合せ、「織田信長-お市の方」は兄と妹、「豊臣秀頼-淀殿」は子と母、「上杉謙信-仙桃院」は弟と姉、という関係です。


現在の正解率:68%
正解者:21475/31360人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼愛姫(めごひめ)は人間性がどうも好きになれない。やってる事が…ね。
国盗りチャンバラの愛姫の説明もイラストも大概で嫌だったなぁ…(苦笑)

  

Posted by 久我 at 07:56Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月20日

ネタバレ!国盗りクイズ

冬の陣へいざ出陣!ですじゃ!!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
桶狭間の戦いの際、今川義元の本陣の位置を信長に知らせたことで、随一の功労者として戦いの後に沓掛(くつかけ)城を与えられたとされる武将といえば?

☆ 服部小兵太
★ 簗田政綱
☆ 毛利新介

信長の奇襲が見事に決まった桶狭間の戦いにおいて、勲功第一とされたのは義元に一番槍をつけた服部小兵太でも、義元の首をとった毛利新介でもなく、信長に義元本陣の場所を知らせた簗田政綱だとされています。政綱はその際、信長に奇襲を進言したともいわれていますが、これらを裏付ける正確な史料はなく、様々な説がありハッキリしたことはわかっていません。


現在の正解率:54%
正解者:14223/25962人
web拍手


▼読み▼
簗田政綱(やなだまさつな)



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼国盗り冬の陣がスタートしましたね。
おいらは図書館の[自由にお持ち帰り下さいコーナー]で伊達本ゲトした時、(持ち帰らなかった)源氏物語1が頭に残ってたので源氏サイドにつきました。
さてどうなるでしょうねw

  

Posted by 久我 at 07:35Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月19日

ネタバレ!国盗りクイズ+拍手レス

明日の準備に余念がないですじゃ!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1591年、秀吉の命により造られた、京都の町を囲むように築かれた土塁のことを何と呼ぶ?

☆ 土野面
☆ 入洛土
☆ 太閤垣
★ 御土居

天下人となった秀吉が、当時の日本一の都であった京都を囲むように築いた防壁は「御土居」と呼ばれます。その総延長は20kmにも及び、京都の防御力は格段に上がりましたが、戦乱の世が終焉に向かっていたこともあり、実際にこの御土居が実戦で役立つことはなく、江戸時代以降には大部分が取り壊されています。御土居はここ(map/京都府京都市南区西九条南田町付近)



現在の正解率:41%
正解者:11574/27748人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼拍手レス▼

▽ 薺さん▽
オークションで落札した本が届いた日に更に伊達本ゲトだったので、頭の中お花畑状態でしたw

図書館が除籍した本を[お持ち帰りフリー]のコーナー作って置いてまして、面白そうなのあるかなと思ったら伊達やら(図書館から持ち出し禁止の)国史研究の本とかあるし…(´ω`)うはっ♪ですたw

宮城、一緒に行って古本屋巡りしてみますか?
蒼や實菓にも声掛けして合流したり出来たらサイコーだし(^ω^)

薺さん、ありがとうね
  

Posted by 久我 at 07:47Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月18日

ネタバレ!国盗りクイズ

同じことの繰り返しでも景色はちがうですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代の地域区分で「遠江国」と「近江国」は接している。○か×か?

☆ ○
★ ×

× 遠江国は現在の静岡県西部、近江国は現在の滋賀県のことを指し、両国の間には三河国、尾張国、伊勢国があります。ちなみにそれぞれに使われている「江」とは湖のことで、「遠江」は浜名湖、「近江」は琵琶湖を指しているとされています。


現在の正解率:86%
正解者:6166/7132人
web拍手





▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅

  

Posted by 久我 at 00:41Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年12月17日

ネタバレ!国盗りクイズ

飛行機と鷹はどっちが早いのですかのぅ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】

上の絵が表すもののうち、戦国時代には「差料(さしりょう)」とも呼ばれたものはどれ?

☆ A
★ B
☆ C
☆ D

武士が持つ刀には、長めの刀(太刀)と短めの刀(打刀)がありましたが、このうち主に打刀は、腰帯にさして携帯したことから「差料(指料)」「差前」などとも呼ばれていました。


現在の正解率:68%
正解者:41491/60533人
web拍手





▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅



▼今日は伊達政宗に関する本が二冊も手に入りました♪めっちゃ古本だけど国史研究要覧も手に入ったので、ちびちび読んで楽しもうと思います(^ω^)わーい♪

  

Posted by 久我 at 23:54Comments(0)☆ケータイ国盗り