2009年02月19日

下町ぶらぶら散策

今日はこち亀の舞台、葛飾区の柴又~金町~亀有を歩いてみました。

と、言うのも[美味いたいやき]食べたさに金町に行きたかったからなんですけどね(・∀・)♪


柴又と言えば[寅さん]と[仮面ライダー響鬼]!!

下町ぶらぶら散策

(確か)響鬼で映った事ある辺り。柴又~金町に行く途中の道です。


目的地は金町の(図書館建設側)パチンコ屋近くの路地にある鯛焼きとタコ焼きの店『美幌や』です。
ここのは何頼んでも美味かったけど[きん鯛焼き]がお勧め♪タコ焼きもあるのですが、今時珍しく焼き型が銅なんですよ。
焼く時間は掛かりますが美味しいです!
鰹節も風味が生きててメチャうま!!

お店に辿り着いたいきさつ(紹介サイトの話)と、下町の風景がこの先も残って欲しいなって話になりました。
何処も開発で便利になると同時に必ず何かが失われて行く。
利便性に偏り、情緒がなくなって行く。

何だか切ない気持ちになりますね。


金町から歩いて亀有に行ってみようという事になり、鶴と鯛焼きを頬張りながら線路沿いに道を行きます。

昔カラスを飼ってる事で有名になった事がある店先?に「流石にもう何年も経つし居ないだろう」と言っていたら居たよカラス!!
しかも何故か2羽に増えてる(;´Д`)???

ストレス溜まってる鳥に見られる傾向が見受けられ、幸せそうには見えなんだよ(´・ω・`)


暫く行くと自販機に『猫を可愛がるのは良い事ですが、周辺が汚れて大変迷惑を被ってます。この近くでは餌を与えないで下さいね』みたいなのが貼ってあった。
可哀相だからと適当な場所で野良達に餌をやると一種の害獣になる事もあります。

人間って身勝手な生物だね、とか何とか言ってると『原田橋』ってのがあった。


原田と言えば伊達家臣!
さ ま の す け !!
わーい\(^O^)/わーい
そんな事だけで勝手に萌えられる頭末期な鶴と、そのテンションについていける久我。
そんな『ふたりは武士ヲタ』です♪


ちょい行った先の踏切を右手に行くと川にぶちあたりました。
アリオ亀有が見えます。

後は楽勝で亀有に辿り着きました。
アリオで少しだらだらして、『こち亀パーク』の両さん叩きで2位になり、買物して帰りました。

まだ亀有の両さんの1番新しいとんちんかん(少年時代の仲間と3人の)像は見てないんで、今度は見つけられるといいな♪
(いつも探しに行く気力が無くなってしまうorz)

同じカテゴリー(◇日常風景?)の記事画像
沁みる
池袋でニャンコ先生
突撃!!らいず邸w
寒さ☆対策
長宗我部ナイト歴バー
HAPPY BIRTHDAY!
同じカテゴリー(◇日常風景?)の記事
 近況(*´ω`*)報告 (2016-07-11 18:17)
 あけますたな2014 (2014-01-03 23:52)
 バグ? (2013-11-03 09:21)
 11/8は大田区鹿児島県人会! (2013-11-03 09:12)
 生きてますよん (2013-11-02 12:34)
 久々に語りますか… (2013-04-12 21:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下町ぶらぶら散策
    コメント(0)