2009年03月06日
ネタバレ!国盗りクイズ
殿、「花粉症」とやらにはなってないですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
駅弁「独眼竜政宗辨當(弁当)」が売られているのは何処の駅?
☆鹿児島駅
☆大阪駅
☆小田原駅
★仙台駅
株式会社こばやしの駅弁「独眼竜政宗辨當」はJR仙台駅で販売されています。地元戦国武将伊達政宗にちなんで命名されたお弁当で甲冑姿の政宗が描かれた掛紙(駅弁を包む紙)が目印です。おかずの品数が豊富なので懐石風な食事が楽しめます。
現在の正解率:93.1%
正解者:4052/4351人
web拍手
◆仙台に遊びに行く様になった頃からちょくちょく食べてました。
掛紙の表と裏はこんな感じです。


裏面の右端にある[独眼竜]の文字が切れてしまった…orz
まあこんな感じのやつです。
【ケータイ国盗り合戦】
駅弁「独眼竜政宗辨當(弁当)」が売られているのは何処の駅?
☆鹿児島駅
☆大阪駅
☆小田原駅
★仙台駅
株式会社こばやしの駅弁「独眼竜政宗辨當」はJR仙台駅で販売されています。地元戦国武将伊達政宗にちなんで命名されたお弁当で甲冑姿の政宗が描かれた掛紙(駅弁を包む紙)が目印です。おかずの品数が豊富なので懐石風な食事が楽しめます。
現在の正解率:93.1%
正解者:4052/4351人
web拍手
◆仙台に遊びに行く様になった頃からちょくちょく食べてました。
掛紙の表と裏はこんな感じです。
裏面の右端にある[独眼竜]の文字が切れてしまった…orz
まあこんな感じのやつです。
Posted by 久我 at 00:35│Comments(2)
│☆ケータイ国盗り
この記事へのコメント
おじゃま致します。
久我さんは、宮城の方ではないのですね。
生粋の宮城県人の私、仙台の駅弁 食べた事ないです。
旅行は激安バス旅行だし…。
各地の事、ブログで知ることができて、幸せです(^.^)
久我さんは、宮城の方ではないのですね。
生粋の宮城県人の私、仙台の駅弁 食べた事ないです。
旅行は激安バス旅行だし…。
各地の事、ブログで知ることができて、幸せです(^.^)
Posted by ガミガミ母さん
at 2009年03月06日 16:44

>>ガミガミ母さん
[さん]がついてる方にサン付けも何か変なので、そのまま呼ばせて頂きますねm(_ _)mいらっしゃいませ~♪ガミガミ母さんに来て頂けて嬉しいですvV
今は東京在住ですが、生まれも育ちも大阪です☆地元の観光や名物って[いつでも見れる・食べられる]って気になるので駅弁とか特に食べないですよね~(・∀・)
㈱こばやしの弁当は無難に旨いですよ(*^ω^*)
機会があればオススメ紹介しますね♪
久我は相棒の鶴と激安パックで新幹線&レンタカーか、レンタカーで突発旅なのであまり普通の観光とかしてなくて変な事ばかりしてます(^-^;)
楽しんで頂けたならとても嬉しいです!またブログに遊びに行きますね♪ありがとうございました☆
[さん]がついてる方にサン付けも何か変なので、そのまま呼ばせて頂きますねm(_ _)mいらっしゃいませ~♪ガミガミ母さんに来て頂けて嬉しいですvV
今は東京在住ですが、生まれも育ちも大阪です☆地元の観光や名物って[いつでも見れる・食べられる]って気になるので駅弁とか特に食べないですよね~(・∀・)
㈱こばやしの弁当は無難に旨いですよ(*^ω^*)
機会があればオススメ紹介しますね♪
久我は相棒の鶴と激安パックで新幹線&レンタカーか、レンタカーで突発旅なのであまり普通の観光とかしてなくて変な事ばかりしてます(^-^;)
楽しんで頂けたならとても嬉しいです!またブログに遊びに行きますね♪ありがとうございました☆
Posted by 久我 at 2009年03月06日 23:39