2009年04月29日
白鳥
だてブログの最新記事一覧によく上がってくる方の話です。
その方が毎日ずっと様子見に行ってる白鳥が元気ありません。ブログを通して気になってはいたのですが心配です。
昨日、鶴とその話をしていたのですが、[ごめんねって謝るだけで何もしてないじゃん]という流れになりました。因みに鶴は最新の内容しか知りません。
確かに更新速度が早いから追い付かないし、前のブログを見てないと誤解もあるでしょう。
そのブログ主さんはいまだに渡ろうとしない白鳥を発見してから気にかけて、渡る体力付けにと餌を与えてきました。
白鳥もやる気になるが怪我してたのかどうにもならず、素人に保護も無理で…今に至る訳です。
野鳥の会?とかに連絡してみたりといった感じですが望む流れにはならないまま時間だけが過ぎていきます。
なので毎日通って餌を与えながら見守るしか出来なく、無力感が募るのは非常に歯痒い事だと察します。
…主さんも白鳥もがんがれ(´;ω;`)ノ~
その方が毎日ずっと様子見に行ってる白鳥が元気ありません。ブログを通して気になってはいたのですが心配です。
昨日、鶴とその話をしていたのですが、[ごめんねって謝るだけで何もしてないじゃん]という流れになりました。因みに鶴は最新の内容しか知りません。
確かに更新速度が早いから追い付かないし、前のブログを見てないと誤解もあるでしょう。
そのブログ主さんはいまだに渡ろうとしない白鳥を発見してから気にかけて、渡る体力付けにと餌を与えてきました。
白鳥もやる気になるが怪我してたのかどうにもならず、素人に保護も無理で…今に至る訳です。
野鳥の会?とかに連絡してみたりといった感じですが望む流れにはならないまま時間だけが過ぎていきます。
なので毎日通って餌を与えながら見守るしか出来なく、無力感が募るのは非常に歯痒い事だと察します。
…主さんも白鳥もがんがれ(´;ω;`)ノ~
Posted by 久我 at 09:18│Comments(4)
│◇日常風景?
この記事へのコメント
久我さん、やさしい~。
母さんも 毎日見てます。
やっぱり この時期 仙台に白鳥はいないものですよね~。
今日あたり、公園に行ってみようと思っていたのですが、
お友達と映画の約束をしてしまいました。
行っても、何もできないし…。
母さんも 毎日見てます。
やっぱり この時期 仙台に白鳥はいないものですよね~。
今日あたり、公園に行ってみようと思っていたのですが、
お友達と映画の約束をしてしまいました。
行っても、何もできないし…。
Posted by ガミガミ母さん
at 2009年04月29日 11:52

こんにちは。
タイトルに白鳥とあったので覗いてみました。
記事ありがとうございます。
何もしてないと言われればそうなのかもしれません・・・
キャベツやパンを運ぶ事と鳥獣保護の関連機関に電話をする事しか出来ませんでした・・・
野鳥のなんやらとかいう団体さんにも調べて連絡しましたが白鳥の状態をうまく説明出来なかったのか伝わらなかったのか・・・
今朝の観察を最後に7日まで仙台へ戻れないので気掛かりです(´;ω;`)
長々とすみません・・・
タイトルに白鳥とあったので覗いてみました。
記事ありがとうございます。
何もしてないと言われればそうなのかもしれません・・・
キャベツやパンを運ぶ事と鳥獣保護の関連機関に電話をする事しか出来ませんでした・・・
野鳥のなんやらとかいう団体さんにも調べて連絡しましたが白鳥の状態をうまく説明出来なかったのか伝わらなかったのか・・・
今朝の観察を最後に7日まで仙台へ戻れないので気掛かりです(´;ω;`)
長々とすみません・・・
Posted by y-u-n-i-x at 2009年04月29日 12:47
>>ガミガミ母さん
母さんの気持ちにありがとう。でも久我は性格悪いので、優しいという言葉は母さんの方がしっくりきますよ(・∀・)♪
近くだったら様子見に行くんですが東京からじゃ無理だぁ~(´;ω;`)
母さんの気持ちにありがとう。でも久我は性格悪いので、優しいという言葉は母さんの方がしっくりきますよ(・∀・)♪
近くだったら様子見に行くんですが東京からじゃ無理だぁ~(´;ω;`)
Posted by 久我 at 2009年04月30日 12:10
>>y-u-n-i-xさん
肝心な所が伝わりにくくてスイマセンorz
知ってる範囲の経緯を鶴に話したら即座に誤解を解いて察してくれました。
キャベツやパンだってタダじゃない、運ぶ労力や時間も費やす事になる。
それでも様子見に通い続けたのは貴方の優しさです。でなきゃ久我や鶴も心動きませんから。
自分達は遠方で制限が多いので深層に諦めがあると考えます。しかし近くにいればもっと何かしてやれないかと心苦しいかと思います。
y-u-n-i-xさんはそれでも苦労を漏らさず周囲に伝わりにくい中、頑張ってますよ。
肝心な所が伝わりにくくてスイマセンorz
知ってる範囲の経緯を鶴に話したら即座に誤解を解いて察してくれました。
キャベツやパンだってタダじゃない、運ぶ労力や時間も費やす事になる。
それでも様子見に通い続けたのは貴方の優しさです。でなきゃ久我や鶴も心動きませんから。
自分達は遠方で制限が多いので深層に諦めがあると考えます。しかし近くにいればもっと何かしてやれないかと心苦しいかと思います。
y-u-n-i-xさんはそれでも苦労を漏らさず周囲に伝わりにくい中、頑張ってますよ。
Posted by 久我 at 2009年04月30日 12:35