2009年05月18日

ネタバレ!国盗りクイズ

コンカツとトンカツはどっちがおいしいですじゃ?(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代、日本にいた宣教師達は、何と呼ばれていた?

☆テレバン
☆テバレン
★バテレン
☆バレテン

「バテレン」は漢字では「伴天連」と表し、ポルトガル語で神父を意味する「パードレ」からきた言葉とされています。信長はキリスト教の布教に寛容でしたが、秀吉はこれを認めず、1587年に「バテレン追放令」を出しています。

現在の正解率:89.1%
正解者:4472/5020人
web拍手


▽5/12-0:27 吉梨さん
▼いつも鶴が入り浸って熱烈ラヴコール(はくす)していてすいません(←でもやっぱり止めない)

裏磐梯ブログさん達の清掃活動もあり、綺麗でしたよ~♪
今度是非オススメ教えて下さい☆(かなりの土産通ですね、マジ美味かったです!)
薄皮饅頭もつぶあん・こしあん両方getしましたが、つぶあんの方が素材を生かせていてメチャウマでした(・∀・)♪
ありゃたまらんですw



同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事画像
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3
ネタバレ!国盗りクイズ12/15~
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-10 00:08)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-09 03:33)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-08 00:02)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-07 05:36)
 ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3 (2014-01-04 00:07)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2013-01-15 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタバレ!国盗りクイズ
    コメント(0)