2009年06月15日
ネタバレ!国盗りクイズ
あめりかのドラマとやらを一気見ですじゃ!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代頃から食べ始めたといわれる、やわらかく炊いた米飯のことを「強飯(こわいい)」に対して何と呼ぶ?
☆弱飯
☆麻飯
☆僧飯
★姫飯
室町時代までは、蒸籠で蒸した「強飯」が主流でしたが、戦国時代になって、現在のように柔らかく炊いた米「姫飯(ひめいい)」が食べられるようになったといわれています。当時、白米はまだ貴重でしたが、合戦に参加すれば白米が振る舞われるということで、それ目当てに戦に加わる者も少なからずいたそうです。
現在の正解率:45.8%
正解者:1213/2649人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代頃から食べ始めたといわれる、やわらかく炊いた米飯のことを「強飯(こわいい)」に対して何と呼ぶ?
☆弱飯
☆麻飯
☆僧飯
★姫飯
室町時代までは、蒸籠で蒸した「強飯」が主流でしたが、戦国時代になって、現在のように柔らかく炊いた米「姫飯(ひめいい)」が食べられるようになったといわれています。当時、白米はまだ貴重でしたが、合戦に参加すれば白米が振る舞われるということで、それ目当てに戦に加わる者も少なからずいたそうです。
現在の正解率:45.8%
正解者:1213/2649人
web拍手
Posted by 久我 at 00:08│Comments(2)
│☆ケータイ国盗り
この記事へのコメント
これも全員正解措置とか。弱飯もありなのかな?
Posted by IFF at 2009年06月16日 22:24
>>IFFさん
コバワ!!
前レスご覧下さい☆彡
鶴がソッコーで解答しちゃったんで少し『…ん?』となるも[姫飯]でOK出たのであまり深く考えない事にしてましたね。
『弱飯(久我はコッチとばかり思ってました)』で《ひめいい》と読み、または『姫飯』と書く様ですね。
コバワ!!
前レスご覧下さい☆彡
鶴がソッコーで解答しちゃったんで少し『…ん?』となるも[姫飯]でOK出たのであまり深く考えない事にしてましたね。
『弱飯(久我はコッチとばかり思ってました)』で《ひめいい》と読み、または『姫飯』と書く様ですね。
Posted by 久我 at 2009年06月16日 23:58