2009年07月08日

(微グロ注意)自分手術

巻き爪が悪化してたので職場でも休憩中や帰りに薬&消毒をやってました。


昼間に見た状態が思わしくなかったので帰宅してから即準備して、手術に取り掛かりました。


腫れ上がった肉芽を(痛いけど)端に寄せ、爪を縦に切り込み入れます。

当然麻酔など無いので、気持ちの切り替えが大事です。

今回はいつも以上に手強い痛みで、ハサミを入れるのに苦労しました。
切り込み入れてから裂くようにして毛抜きで引き抜く…。
一回で上手くいかなかったので繰り返すこと数回、まぁいいかと言えるレベルまで爪を除去出来ました。
(実はこのやり方、15年程前に医者にかかった時の記憶を元にアレンジしてやってます)

肉芽のふやけた部分も切り取り、鋭い痛みあらば消毒して…といった具合で手術は滞りなく終わりました。


後は暫く様子見ですね。

バンドエイドだと蒸れたり圧迫されて悪化する事があるので、滅菌ガーゼに薬塗布して包帯まきまき…。完成です。


気力麻酔(笑)が切れてきたので[ずきんずきん]と脈打つ様に痛みます。


でもこれで治りは早い筈…です。


痛かった~(-"-;)


web拍手



同じカテゴリー(◇日常風景?)の記事画像
沁みる
池袋でニャンコ先生
突撃!!らいず邸w
寒さ☆対策
長宗我部ナイト歴バー
HAPPY BIRTHDAY!
同じカテゴリー(◇日常風景?)の記事
 近況(*´ω`*)報告 (2016-07-11 18:17)
 あけますたな2014 (2014-01-03 23:52)
 バグ? (2013-11-03 09:21)
 11/8は大田区鹿児島県人会! (2013-11-03 09:12)
 生きてますよん (2013-11-02 12:34)
 久々に語りますか… (2013-04-12 21:02)

この記事へのコメント
いつもクイズでお世話になります
‘自己手術’は相当な気力が必要ですね
私の母(70代)もひどい巻爪で、爪の両端を病院で切除してもらった事があります
その後、爪の表面にプラスチックバネのようなものを接着して治す療法に出会い、現在は4ケ所装着中、痛みもなく元気に歩いております。お金はかかってしまいますが、そんな治療方もあるので、お節介とは思いつつ書き込ませていただきました。
お大事になさってください
Posted by うな at 2009年07月08日 00:38
こんにちは
私も巻き爪がひどくて
医者で手術しました。
だからこの記事を読んで当時の痛みが(苦笑)
あれは本当に辛いですね。早く傷がよくなって痛みもとれるといいですね。
お大事にしてください
Posted by あき at 2009年07月09日 12:35
>>うなさん

こんにちは☆
手術成功でほぼ治ってきています(・∀・)♪
プラスチックバネの治療方法は初聞きです。
思った以上に様々な治療方法があるんですね。

うなさんのお母さんも早く治ると良いですね(・∀・)
ありがとうございました♪
Posted by 久我 at 2009年07月10日 15:37
>>あきさん

下手な医者に掛かって麻酔効かなくて手術が辛かった事以来、病院行かないですorz
あきさんはもう大丈夫ですか(´Д`)?

久我は、おかげ様でほぼ全快?状態です(笑)
御心配かけました。
ありがとうございます♪
Posted by 久我 at 2009年07月10日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(微グロ注意)自分手術
    コメント(4)