2009年07月17日

ネタバレ!国盗りクイズ

ちー鱈の食べ比べですじゃ☆どのちーずがよいかのぅ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代、浄土真宗などの寺院や道場を中心に形成された町の事を何と言う?

★寺内町
☆城下町
☆社院町
☆檀家町

免税等の特権を持っていた寺院のもとには商人や職人が集まり、町として発展していきました。有名な寺内町に山科本願寺や石山本願寺、吉崎御坊の周りに発展したものがあります。


現在の正解率:67.0%
正解者:7870/11739人
web拍手


▼寺内町…[じんないちょう]と読む。
▼拍手レスは朝upします。



同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事画像
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3
ネタバレ!国盗りクイズ12/15~
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-10 00:08)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-09 03:33)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-08 00:02)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-07 05:36)
 ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3 (2014-01-04 00:07)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2013-01-15 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタバレ!国盗りクイズ
    コメント(0)