2009年09月07日
ネタバレ!国盗りクイズ
殿、ぶどう狩りに連れて行ってくれませんかのぅ。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
伊達政宗と直江兼続が城主をつとめた、現在の山形県にある城の名前は何?
☆山形城
☆上山城
☆新庄城
★米沢城
戦国時代、伊達家の居城であった米沢城は、秀吉の命により蒲生氏の居城となり、その後、上杉家の重臣・直江兼続が城主をつとめることとなります。現在、本丸の跡地は上杉謙信を祀っている「上杉神社」となっています。米沢城址はここ(山形県米沢市丸の内1丁目付近)

現在の正解率:86.5%
正解者:20095/22323
web拍手
▼正解率がまだ更新されない(いつもの)バグが発生してるので、後で正解率と正解者数をup(この記事に追加)しますね(・∀・)
【ケータイ国盗り合戦】
伊達政宗と直江兼続が城主をつとめた、現在の山形県にある城の名前は何?
☆山形城
☆上山城
☆新庄城
★米沢城
戦国時代、伊達家の居城であった米沢城は、秀吉の命により蒲生氏の居城となり、その後、上杉家の重臣・直江兼続が城主をつとめることとなります。現在、本丸の跡地は上杉謙信を祀っている「上杉神社」となっています。米沢城址はここ(山形県米沢市丸の内1丁目付近)
現在の正解率:86.5%
正解者:20095/22323
web拍手
▼正解率がまだ更新されない(いつもの)バグが発生してるので、後で正解率と正解者数をup(この記事に追加)しますね(・∀・)
Posted by 久我 at 00:14│Comments(0)
│☆ケータイ国盗り