2009年09月16日
ネタバレ!国盗りクイズ
だんじりだんじり!!(大阪府岸和田市岸城町付近)じぃも参加したいですじゃ!!(by.じぃ)

【ケータイ国盗り合戦】

上の絵のような、金色の月を模した前立(飾り)をつけた兜をつけていたとされる戦国武将は、次の内誰?
☆真田幸村
☆島津義弘
★伊達政宗
☆直江兼続
【ケータイ国盗り合戦】
上の絵のような、金色の月を模した前立(飾り)をつけた兜をつけていたとされる戦国武将は、次の内誰?
☆真田幸村
☆島津義弘
★伊達政宗
☆直江兼続
戦国時代、武将が合戦の時にかぶった兜には、様々な形の「前立て」と呼ばれる飾りがつけられていました。図のような三日月型の前立ては、伊達政宗が愛用した兜につけられていたようです。他に特徴的なものとしては、直江兼続の「愛」という文字がついた兜などが有名です。
現在の正解率:89.9%
正解者:31980/35569人
web拍手
▼まだ大河ってやってるんですかね?
早く終わんないかな…(´Д`)
現在の正解率:89.9%
正解者:31980/35569人
web拍手
▼まだ大河ってやってるんですかね?
早く終わんないかな…(´Д`)
Posted by 久我 at 07:18│Comments(2)
│☆ケータイ国盗り
この記事へのコメント
こんばんは。(^o^)
大河はタヌキに直江状を出す話だったよ。
早期終了には同意見です。
大河はタヌキに直江状を出す話だったよ。
早期終了には同意見です。
Posted by 翔太 at 2009年09月17日 00:25
>>翔太たん
うん、そだね。
何も知らない、もしくは考えて無い人から観たら、NнKがやってる『ドラマ』(←つまり創作)だから本当にあった『史実』だろうと思い込む傾向があるのが辛い。
主人公が代わればキャラに対する態度を180度変えるやり方は汚いな。
もう微塵も見る気になれませぬw
うん、そだね。
何も知らない、もしくは考えて無い人から観たら、NнKがやってる『ドラマ』(←つまり創作)だから本当にあった『史実』だろうと思い込む傾向があるのが辛い。
主人公が代わればキャラに対する態度を180度変えるやり方は汚いな。
もう微塵も見る気になれませぬw
Posted by 久我 at 2009年09月23日 12:06