2009年09月20日
ネタバレ!国盗りクイズ
イタタタターーッ!!いが栗をふんずけたですじゃ…。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
関ヶ原の合戦の引き金になったともいわれる、直江兼続が書いた「直江状」と呼ばれる書簡は、誰に宛てたもの?
☆石田三成
★徳川家康
☆豊臣秀頼
☆伊達政宗
秀吉の死後、権力を手にしつつあった家康は、上杉家に何度も、上洛し忠誠を誓うよう促します。しかし上杉家の家老であった兼続はそれを無視、仕舞いには挑発ともとれる書簡を送りつけます。これが「直江状」と呼ばれるもので、この挑発には家康の軍を引き付け、そこを石田三成らが背後から攻める、という狙いがあったといわれています。
現在の正解率:67.4%
正解者:2702/4011人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
関ヶ原の合戦の引き金になったともいわれる、直江兼続が書いた「直江状」と呼ばれる書簡は、誰に宛てたもの?
☆石田三成
★徳川家康
☆豊臣秀頼
☆伊達政宗
秀吉の死後、権力を手にしつつあった家康は、上杉家に何度も、上洛し忠誠を誓うよう促します。しかし上杉家の家老であった兼続はそれを無視、仕舞いには挑発ともとれる書簡を送りつけます。これが「直江状」と呼ばれるもので、この挑発には家康の軍を引き付け、そこを石田三成らが背後から攻める、という狙いがあったといわれています。
現在の正解率:67.4%
正解者:2702/4011人
web拍手
▼でもこの作戦は失敗。三成も負ける事に…(笑)
助けに行けば良かったのにねぇ…。
その後は家康に尻尾フリフリだそうで…(´Д`)
兼続は政宗虐めたとか何とか言われてるけど、大名の政宗と陪臣(ばいしん)の兼続は特に接点無い筈だよ?ライバルとかじゃないからね。
逸話はともかく兼続好きには悪いが、字や行動をなぞってみて推測した上で兼続の人間性が嫌いです。
特に大河は糞だな…。嘘つきが…(-"-;)
助けに行けば良かったのにねぇ…。
その後は家康に尻尾フリフリだそうで…(´Д`)
兼続は政宗虐めたとか何とか言われてるけど、大名の政宗と陪臣(ばいしん)の兼続は特に接点無い筈だよ?ライバルとかじゃないからね。
逸話はともかく兼続好きには悪いが、字や行動をなぞってみて推測した上で兼続の人間性が嫌いです。
特に大河は糞だな…。嘘つきが…(-"-;)
Posted by 久我 at 00:22│Comments(0)
│☆ケータイ国盗り