2010年02月10日

ネタバレ!国盗りクイズ+訂正追記

重さ2トン、長さ12mのわらじ(map/福島県福島市御山付近)は大迫力ですじゃ!!(by.じぃ)
ネタバレ!国盗りクイズ+訂正追記

信夫三山暁まいり(福島)

【ケータイ国盗り合戦】
ネタバレ!国盗りクイズ+訂正追記

上に示したのは、徳川家康が豊臣を攻める口実とした、方広寺の鐘に刻まれた文字です。?に入る漢字1文字は何?

☆平
☆泰
☆全
★康

幕府を開き、ほぼ天下を掌握した家康にとって最後に残った敵が豊臣家でした。折しもその頃、豊臣秀頼が再建した方広寺の鐘に「国家安康」と刻まれているのを知った家康は、その文字が「家康」という名を切り裂いているものとして秀頼に難癖をつけ、無理難題を要求します。この挑発に乗った秀頼軍と家康軍が戦ったのが「大坂の陣」です。方広寺はここ(map/京都府京都市東山区大和大路1丁目付近)
ネタバレ!国盗りクイズ+訂正追記

方広寺



現在の正解率:64.7%
正解者:41984/64933人
web拍手



▼11時過ぎた頃に起きましたー。久々にぐっすり寝れたのでガサゴソするぞーっと。

じぃの言ってるわらじが12センチに見えて笑った2010年2月の俺w

でかいわらじと言えば浅草の浅草寺にも山形のでっかいわらじがありますよ。
2メートルいってそうなヤツ…。

機会あったら見て下さいな(・∀・)



▼追記▼
わらじ12センチってフツーに書いてしまってた(大爆笑)
ペトラさんからの拍手コメント見て死ぬ程笑ったwwwww

ハイオクまんたんをハイレグまんたんって言ってしまった人みたいになってました(笑)
わらじ重過ぎwww


同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事画像
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3
ネタバレ!国盗りクイズ12/15~
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-10 00:08)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-09 03:33)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-08 00:02)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-07 05:36)
 ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3 (2014-01-04 00:07)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2013-01-15 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタバレ!国盗りクイズ+訂正追記
    コメント(0)