2010年04月28日
ネタバレ!国盗りクイズ
しまうま殿は白地に黒か黒地に白か、どっちですじゃ?(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
伊達政宗は遺言で、死後、自分をモデルとした絵や像をつくることがあれば、どのようにして欲しい、と言い残した?
☆妻と一緒の姿を描いて欲しい
☆背を高く描いて欲しい
★両目をきちんと描いて欲しい
☆甲冑をつけた姿で描いて欲しい
幼い頃に右目を失明し、「独眼竜」という通称もある政宗でしたが、やはり本人にとってはこの目はコンプレックスだったようで、死の床にあった際、「両眼健全な顔に描いて欲しい」という遺言を残しています。大河ドラマなどでは眼帯をつけた姿で描かれることが多い政宗ですが、眼帯のないものが多くなっています。
現在の正解率:54.2%
正解者:38894/71699人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
伊達政宗は遺言で、死後、自分をモデルとした絵や像をつくることがあれば、どのようにして欲しい、と言い残した?
☆妻と一緒の姿を描いて欲しい
☆背を高く描いて欲しい
★両目をきちんと描いて欲しい
☆甲冑をつけた姿で描いて欲しい
幼い頃に右目を失明し、「独眼竜」という通称もある政宗でしたが、やはり本人にとってはこの目はコンプレックスだったようで、死の床にあった際、「両眼健全な顔に描いて欲しい」という遺言を残しています。大河ドラマなどでは眼帯をつけた姿で描かれることが多い政宗ですが、眼帯のないものが多くなっています。
現在の正解率:54.2%
正解者:38894/71699人
web拍手
▼当時に眼帯は無かったんじゃ?
出土品や絵にも無いでしょう。仙台市博物館で今まで出た事あったっけ?ですわ。
所がね、大河のイメージが浸透した結果、眼帯眼帯♪な政宗のイメージが定着。
よく片小(小十郎)に『目を突き取り除かせた』みたいな話が出回ってるけど信用しちゃってる本が多く出回ってて呆れる。
個人的な話だが、うちの親父は俺が生まれる前に事故で片目(眼球)を失ってる。硝子玉の義眼(ガラス玉のぎがん=目の代わり)を入れてるが、顔の形が随分変わった。
大人でこれだけ影響出るのに、成長期の梵天丸(=政宗の幼名)が眼を失っていたら骨格とかに全く影響無かったとか…あり得るんかね?
一日約3万回の瞬(まばた)きをするのが親父みたいにさほどしなくなったら…?
まあ、色々思う事はあるけど、大河やオフィシャル(現当主)の言う事がちゃらんぽらんでイラッ☆
↑仙台が『義姫による政宗毒殺説』を否定したにもかかわらず、最近出た本には毒殺説持ち出すとか…(・∀・#)意味フ
治家記録がベースかも知らんけど、100年以上経って書かれた物に信憑性あるん?他の史料も調べたとは余り思えない。
最近は『伊達の鬼』なる馬鹿漫画も出回ってるし、相当イラッ☆とする罠。
Posted by 久我 at 13:36│Comments(0)
│☆ケータイ国盗り