2010年08月22日

ネタバレ!国盗りクイズ

すたじあむ(LINK)とやらは、熱いところですのぅ。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に使われた「正宗」「村正」「左文字」「長光」などといったら、何の名前?

★刀
☆陣形
☆馬
☆家紋

戦国時代の合戦では、甲冑が鉄などで硬いものになったため、刀よりも槍や鉄砲が主に使われていました。しかしその一方で、戦いの場が増えたことにより刀工の数も増え、「正宗」「村正」「左文字」「長光」などといった名刀も多くつくられています。


現在の正解率:97.4%
正解者:74290/76251人
web拍手





▼政宗を[正宗]と間違ってるのよく見掛けるけど、違うから気をつけてねーw



同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事画像
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3
ネタバレ!国盗りクイズ12/15~
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-10 00:08)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-09 03:33)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-08 00:02)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-07 05:36)
 ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3 (2014-01-04 00:07)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2013-01-15 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタバレ!国盗りクイズ
    コメント(0)