2011年04月15日
ネタバレ!国盗りクイズ+α
高いとこは苦手ですじゃ。ぞわぞわするですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
今年の1月より、毎月1人の武将をとりあげた「家紋入り切符」を発売している、滋賀県を走る私鉄といえば?
★近江鉄道
☆伊勢鉄道
☆紀州鉄道
☆比叡山鉄道
近江鉄道は1896年に設立された長い歴史をもつ私鉄で、現在、米原-貴生川間などの3路線で運行されています。この「家紋入り切符」は毎月1人ずつ、近江ゆかりの武将を紹介するもので、3月25日~4月24日までは明智光秀、4月25日~5月24日までは豊臣秀次がとりあげられます。米原駅はここ(map/滋賀県米原市米原付近)

web拍手
▼今日は青葉嬢の誕生日!そして半月ぶりの休みです(^ω^)
休みっつっても忙しくて休めないけど、今日を楽しもうと思います。
青葉嬢の誕生日用に毎年買ってるロイヤルクイーン(苺)が品薄で入手出来ず、今年はさちのか(九州産の苺)になりそうです。
風評被害を受けてる野菜達同様、何故か巻き添えをくってる他県産の苺。
まあ、木の実じゃないから苺も野菜か(´ω`)
風評被害地の物も、再三検査して出荷してる訳だし、作り手を救えるのは他ならない買い手…つまり皆なんだよね。
風評に左右され易い奥さん方がさぁ、そこで[格好良い女(惑わされない人)]になってみれば面白いよ。
おいらみたいなビンボー人は安くて美味い物がメインだったけど、フツーに美味い野菜類が風評被害で安くなってるから有り難くバカスカ食べてますわ。
ウォーキングも合わせてしてるからお腹の調子も善くなってきたしダイエットに良いチャンスかと。実際、体脂肪率も結構減ったし体重も3㎏落とせたよ。
【ケータイ国盗り合戦】
今年の1月より、毎月1人の武将をとりあげた「家紋入り切符」を発売している、滋賀県を走る私鉄といえば?
★近江鉄道
☆伊勢鉄道
☆紀州鉄道
☆比叡山鉄道
近江鉄道は1896年に設立された長い歴史をもつ私鉄で、現在、米原-貴生川間などの3路線で運行されています。この「家紋入り切符」は毎月1人ずつ、近江ゆかりの武将を紹介するもので、3月25日~4月24日までは明智光秀、4月25日~5月24日までは豊臣秀次がとりあげられます。米原駅はここ(map/滋賀県米原市米原付近)

web拍手
▼今日は青葉嬢の誕生日!そして半月ぶりの休みです(^ω^)
休みっつっても忙しくて休めないけど、今日を楽しもうと思います。
青葉嬢の誕生日用に毎年買ってるロイヤルクイーン(苺)が品薄で入手出来ず、今年はさちのか(九州産の苺)になりそうです。
風評被害を受けてる野菜達同様、何故か巻き添えをくってる他県産の苺。
まあ、木の実じゃないから苺も野菜か(´ω`)
風評被害地の物も、再三検査して出荷してる訳だし、作り手を救えるのは他ならない買い手…つまり皆なんだよね。
風評に左右され易い奥さん方がさぁ、そこで[格好良い女(惑わされない人)]になってみれば面白いよ。
おいらみたいなビンボー人は安くて美味い物がメインだったけど、フツーに美味い野菜類が風評被害で安くなってるから有り難くバカスカ食べてますわ。
ウォーキングも合わせてしてるからお腹の調子も善くなってきたしダイエットに良いチャンスかと。実際、体脂肪率も結構減ったし体重も3㎏落とせたよ。
風評だか何だかも利用して自分に活かせば快適になる。福島や茨城の野菜美味いよー。
中国産は得体が知れなくて怖いからパス。向こうの国民が日本で「中国産?(だったらパスね)」って聞くくらいだからね(笑)
服のタグとかは最後に加工した国の名を入れなきゃならんから、ブランド物でも中国産とかあるけど、実質はタグ付け以外は他国で作ってたりする。
知ってる宮城の食品メーカーさんでも、中国に土地を買って日本人が管理する形式を取ってる方式があった。そういう所は安心して良いけど…。
[何も出来ない]と思うより、自分達の手で国産野菜(特に風評被害地産を)買って下さい。
彼らの生活を支えられるかは買い手次第なのですから。
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では新潟県内地震支援情報が公開されてます。
中国産は得体が知れなくて怖いからパス。向こうの国民が日本で「中国産?(だったらパスね)」って聞くくらいだからね(笑)
服のタグとかは最後に加工した国の名を入れなきゃならんから、ブランド物でも中国産とかあるけど、実質はタグ付け以外は他国で作ってたりする。
知ってる宮城の食品メーカーさんでも、中国に土地を買って日本人が管理する形式を取ってる方式があった。そういう所は安心して良いけど…。
[何も出来ない]と思うより、自分達の手で国産野菜(特に風評被害地産を)買って下さい。
彼らの生活を支えられるかは買い手次第なのですから。
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では新潟県内地震支援情報が公開されてます。
Posted by 久我 at 07:43│Comments(0)
│☆ケータイ国盗り