2011年12月22日

ネタバレ!国盗りクイズ

じぃのらてあーと作ってくれないかのぅ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代の故事が元となった言葉「小田原評定」の意味は?

☆ 実力よりも評価が高い人
★ 長引いて結論が出ない相談
☆ 優れた親から生まれたダメ息子
☆ 一見、堅固に見えてもろい建物

天下統一の最後の仕上げとして宣戦布告してきた秀吉に対し、小田原城に集まった北条氏の重臣たちは篭城戦をとるか野戦に出るかで揉め、なかなか結論が出せませんでした。この様子は後に「小田原評定」と呼ばれ、長引いてなかなか結論がでない相談や会議を表す例として用いられるようになっています。小田原城はここ(map/神奈川県小田原市本町1丁目付近)
ネタバレ!国盗りクイズ



現在の正解率:72%
正解者:43094/59653人
web拍手



▼仲良し(・∀・)紹介▼
伊達ヲタ友人ら蒼と實菓が管理する月と倶利伽羅


▼花粉にやられ、ひーこらばひんばひんな久我っすコンバンハ(`ε´)ノ☆
ちょっと訳ありで忙しくてこのザマ(こんな時間)ですw

まあ柚子湯にでも浸かってきますわ(´ω`)ノシ


同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事画像
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3
ネタバレ!国盗りクイズ12/15~
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-10 00:08)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-09 03:33)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-08 00:02)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-07 05:36)
 ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3 (2014-01-04 00:07)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2013-01-15 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタバレ!国盗りクイズ
    コメント(0)