2012年03月10日

3/7~3/10分)ネタバレ!国盗りクイズ

《3/6の出題》
そうそう、ぴんくの兜は見つけられましたかの?(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
伊達政宗の父・輝宗に招かれ、政宗が幼少のころから長きに渡り学問の師を務めた僧といえば?

☆ 快川紹喜
☆ 朝山日乗
★ 虎哉宗乙
☆ 安国寺恵瓊

政宗がまだ元服する前、梵天丸と名乗っていたときに伊達家に招かれた虎哉宗乙(こさい・そういつ)は、以後、学問だけではなく様々な面で政宗に師として助言を与えました。この師弟関係は宗乙が没するまで、約40年にも渡り続いたそうです。




《3/7の出題》
鼻が…むず…いや!花粉症ではないのですじゃ!!!(by.じぃ)
戦国時代における大事件、本能寺の変が起こったときの年号は「天正」である。○か×か?

★ ○
☆ ×

○ 本能寺の変が起こったのは1582年、これは元号で表すと天正10年にあたります。天正は1573年~1592年まで20年に渡って続いた元号で、この期間には本能寺の変の他、長篠の戦いや秀吉の天下統一など、戦国時代における多くの重要な出来事が起こっています。




《3/8の出題》
土産は赤福とずんだと白熊がいいですじゃ(by.じぃ)
娘の駒姫は関白・豊臣秀次の側室、妹の義姫は伊達政宗の母、といったらこの戦国大名は誰?

☆ 上杉景勝
★ 最上義光
☆ 佐竹義重
☆ 真田昌幸

出羽国(現在の山形県)を治めていた大名・最上義光の妹・義姫は政宗の生母であり、政宗にとって義光は伯父にあたります。また義光の娘・駒姫は関白・豊臣秀次に側室として迎えられますが、その直後(実質的な側室になる前、とも)に秀吉の命により秀次は切腹させられ、駒姫も義光の助命嘆願むなしく処刑されてしまいます。この出来事は義光が反豊臣に傾く一因になったともいわれています。




《3/9の出題》
ありがとうですじゃ殿!いつも遊んでくれて。(by.じぃ)
次のうち、実の親子である組み合わせは?

☆ 上杉景勝-直江兼続
★ 徳川家康-結城秀康
☆ 伊達政宗-片倉小十郎

結城秀康は徳川家康の次男でしたが、家康には冷遇され、はじめは秀吉のもとへ、後に結城氏のもとへと養子に出され、そこで結城家の家督を継いで「結城秀康」と名乗ります。家康がなぜ秀康を冷遇していたのかは、諸説あり定かではありません。




《3/10の出題》
春の宴ですじゃ!殿と酒を酌み交わすですじゃ!(by.じぃ)
3/7~3/10分)ネタバレ!国盗りクイズ

秀吉の軍師である竹中半兵衛・黒田官兵衛の両者が用いた、図のような家紋の名称といえば?

★ 黒餅
☆ 黒珠
☆ 黒種
☆ 黒宝

黒い円を用いた「黒餅(こくもち)」と呼ばれる紋は、「石(こく)持ち」に通ずる縁起のよい紋として多くの武将に用いられていました。元々は竹中家の家紋であった黒餅を後に黒田官兵衛が家紋としたのですが、これは官兵衛の息子・松寿丸(後の黒田長政)が信長に処刑されそうになった際、竹中半兵衛が機転を利かせてこれを救ったことへの感謝の意を表したものだといわれています。


現在の正解率:46%
正解者:9464/20298人
web拍手





同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事画像
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3
ネタバレ!国盗りクイズ12/15~
ネタバレ!国盗りクイズ
ネタバレ!国盗りクイズ
同じカテゴリー(☆ケータイ国盗り)の記事
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-10 00:08)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-09 03:33)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-08 00:02)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2014-01-07 05:36)
 ネタバレ!国盗りクイズ1/1~1/3 (2014-01-04 00:07)
 ネタバレ!国盗りクイズ (2013-01-15 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/7~3/10分)ネタバレ!国盗りクイズ
    コメント(0)