2009年12月26日
作製:クリスマスケーキ
ケーキ作りながら相談受けてたのと、どうせ食うのは久我と鶴だけなんで表層の生クリームはテケトー塗りです(爆)
写真もやる気無いこと…(笑)
四等分すると、それなりに綺麗?に見えます。
ちゃんと三段っつーの?フルーツもりもりですぞ。
…てか、でっかいワンホールって4~5人家族向けだよな(´Д`;)
毎度アフォなんで明日も食います(・∀・;)
続きを読む
2009年12月25日
2009年12月25日
メリークリスマス(^ω^)ノ
個々にメールする間無くてマジすいませんΣ( ̄Α ̄;
現在着々とミッションを熟(こな)し、今は帰路についてます。
チモシー(牧草)は今度の休みに追加買う事にして、ばったばたです(´Д`;)
因みに青葉嬢は夜中更新しますよ(・∀・)♪
★がクリア済み
☆が未クリアな
★青葉嬢のケージ掃除&なでなで
★東陽町まで免許取りに行き…
★鍵作ってから職場にシフト提出で顔出し
★ちょっと銀座をアチコチふらふら
★取置き(代済)しといたプレゼント受け取りに…
☆家の最寄り駅着いたらケーキ材料買い出し
☆トイレットペーパーも忘れずにw
☆帰宅後、自分達用ケーキ(約2時間程度で予定)作り
☆青葉嬢のうっさりケーキもどきを作り
☆クサガメの一貴(かずたか)タソの水槽掃除&餌(特別に肉の切れっぱしやる予定w)
続きを読む
現在着々とミッションを熟(こな)し、今は帰路についてます。
チモシー(牧草)は今度の休みに追加買う事にして、ばったばたです(´Д`;)
因みに青葉嬢は夜中更新しますよ(・∀・)♪
★がクリア済み
☆が未クリアな
★青葉嬢のケージ掃除&なでなで
★東陽町まで免許取りに行き…
★鍵作ってから職場にシフト提出で顔出し
★ちょっと銀座をアチコチふらふら
★取置き(代済)しといたプレゼント受け取りに…
☆家の最寄り駅着いたらケーキ材料買い出し
☆トイレットペーパーも忘れずにw
☆帰宅後、自分達用ケーキ(約2時間程度で予定)作り
☆青葉嬢のうっさりケーキもどきを作り
☆クサガメの一貴(かずたか)タソの水槽掃除&餌(特別に肉の切れっぱしやる予定w)
続きを読む
2009年12月25日
夏目友人帳好きへ
こないだから色々触れているが、どうやら昨日…
アニメ夏目のモバイルサイトがオープンしましたぞ(・∀・)+
こりは期待しちゃいますな…と、ニヤニヤしながら皆さんにお知らせですた(`・ω・´)キリッ
web拍手
アニメ夏目のモバイルサイトがオープンしましたぞ(・∀・)+
こりは期待しちゃいますな…と、ニヤニヤしながら皆さんにお知らせですた(`・ω・´)キリッ
web拍手
2009年12月25日
早朝6時の空と空気
先程お茶を買いに外へ出ました。
空はまだ薄暗く、少しキリッとした空気が気持ちいい。
個人的に一番好きな空気だ。
まだ目が覚め切らない街は、人の目覚めと共にゆっくり動き始める。
自分達のペースで起き、街のリズムの一部として無自覚に活動する人達を横目に帰宅。
急に飲みたくなって狂ったように買ってきた野菜ジュースを一気に飲み干し、満足したらまた寝る。
なんだか贅沢な時間だなと思った(笑)
web拍手
空はまだ薄暗く、少しキリッとした空気が気持ちいい。
個人的に一番好きな空気だ。
まだ目が覚め切らない街は、人の目覚めと共にゆっくり動き始める。
自分達のペースで起き、街のリズムの一部として無自覚に活動する人達を横目に帰宅。
急に飲みたくなって狂ったように買ってきた野菜ジュースを一気に飲み干し、満足したらまた寝る。
なんだか贅沢な時間だなと思った(笑)
web拍手
2009年12月25日
ネタバレ!国盗りクイズ
きぃ~よぉ~しぃ~こぉ~のよ~るぅ~~♪ですじゃ☆(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1566年の旧暦11月14日、三好氏と松永氏が戦っていた堺の地で、合戦の最中に起こった出来事とは次の内どれ?
☆季節外れの台風で合戦が中止になった
★両軍の兵が休戦してクリスマスを祝った
☆合戦が長引いたのでくじ引きで勝敗を決めた
戦国時代に日本に伝わったキリスト教は、大名だけでなく一般兵の中にも信仰者を増やしていきました。この年の旧暦11月14日はちょうどクリスマスにあたる日で、宣教師ルイス・フロイスの誘いにより、この日だけは敵味方関係なく両軍のキリシタン武士が集まり、合戦を中止してミサに参加したそうです。
現在の正解率:36.6%
正解者:9370/25611人
web拍手
続きを読む
【ケータイ国盗り合戦】
1566年の旧暦11月14日、三好氏と松永氏が戦っていた堺の地で、合戦の最中に起こった出来事とは次の内どれ?
☆季節外れの台風で合戦が中止になった
★両軍の兵が休戦してクリスマスを祝った
☆合戦が長引いたのでくじ引きで勝敗を決めた
戦国時代に日本に伝わったキリスト教は、大名だけでなく一般兵の中にも信仰者を増やしていきました。この年の旧暦11月14日はちょうどクリスマスにあたる日で、宣教師ルイス・フロイスの誘いにより、この日だけは敵味方関係なく両軍のキリシタン武士が集まり、合戦を中止してミサに参加したそうです。
現在の正解率:36.6%
正解者:9370/25611人
web拍手
続きを読む
2009年12月25日
一仕事去ってまた一仕事…(´Д`)
23時回ってようやく帰れる俺w
疲れて電話先でよくわからん事を言ってたwww
もうダメぽ…orz
普通の仕事の合間に不思議系(心霊含む)の相談や報告などが相次ぎ、それらが人の命に関わる相談だったから優先してしまったんだわ。
したらばクリスマスイブって実感すら無いまま帰路についてる状況w俺バカスww
連日の寝不足(←原因・青葉嬢)と疲れでテンション変です(・∀・)
皆、やっぱりメール返せなくてすまんです(´Д`;)
メリクリ!
明日から青葉嬢の『うっさりカウントダウン』始まるよ~(^ω^)♪
web拍手
疲れて電話先でよくわからん事を言ってたwww
もうダメぽ…orz
普通の仕事の合間に不思議系(心霊含む)の相談や報告などが相次ぎ、それらが人の命に関わる相談だったから優先してしまったんだわ。
したらばクリスマスイブって実感すら無いまま帰路についてる状況w俺バカスww
連日の寝不足(←原因・青葉嬢)と疲れでテンション変です(・∀・)
皆、やっぱりメール返せなくてすまんです(´Д`;)
メリクリ!
明日から青葉嬢の『うっさりカウントダウン』始まるよ~(^ω^)♪
web拍手
2009年12月24日
ネタバレ!国盗りクイズ
めり~くりすますですじゃ☆靴下は用意しましたぞ!!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代の1552年、日本で初めてクリスマスを祝うミサが行われた地はどこ?
☆長崎
☆堺
☆京都
★山口
1552年、山口で布教活動をしていた宣教師がミサを開いたのが、日本でのクリスマスの始まりとされています。参加した日本人のキリスト教徒たちは、夜通しで神を賛美し、翌朝には全員に食事が振る舞われました。当時の山口を治めていた大名は大内義隆で、キリスト教を容認されていたため、多くの信者が集まったそうです。
現在の正解率:40.1%
正解者:5025/12543人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代の1552年、日本で初めてクリスマスを祝うミサが行われた地はどこ?
☆長崎
☆堺
☆京都
★山口
1552年、山口で布教活動をしていた宣教師がミサを開いたのが、日本でのクリスマスの始まりとされています。参加した日本人のキリスト教徒たちは、夜通しで神を賛美し、翌朝には全員に食事が振る舞われました。当時の山口を治めていた大名は大内義隆で、キリスト教を容認されていたため、多くの信者が集まったそうです。
現在の正解率:40.1%
正解者:5025/12543人
web拍手
2009年12月23日
眠くて死にそうです(-
故にハイになってんだか、どーだかよくわからん状態です。
メール返せてない方々にすいません…orz
吉梨たん…もう、いっぱい話したいコトあるよー(・∀・)
翔太たん…レポ楽しみにしてるよ~♪
ちろたん…ほうじ茶味ウマーでしたw近い内にupするかも♪
ゆにさん…ちょ、大丈夫なん!?東京来てた時にマッサージくらいしとけば良かったΣ( ̄□ ̄;
フミ…んじゃ、お互い落ち着いたらね(・∀・)
やぎちゃん…今度間を見て連絡するね(^ω^)
…着物欲しいな…。
あ、近々『レキシズルバー』辛口レポupしますよ。
(↑今書いてる)
web拍手
メール返せてない方々にすいません…orz
吉梨たん…もう、いっぱい話したいコトあるよー(・∀・)
翔太たん…レポ楽しみにしてるよ~♪
ちろたん…ほうじ茶味ウマーでしたw近い内にupするかも♪
ゆにさん…ちょ、大丈夫なん!?東京来てた時にマッサージくらいしとけば良かったΣ( ̄□ ̄;
フミ…んじゃ、お互い落ち着いたらね(・∀・)
やぎちゃん…今度間を見て連絡するね(^ω^)
…着物欲しいな…。
あ、近々『レキシズルバー』辛口レポupしますよ。
(↑今書いてる)
web拍手
2009年12月23日
ネタバレ!国盗りクイズ
333メートル(map/東京都港区芝公園4丁目付近)…じぃが上るにはちときついですかのぅ(by.じぃ)

東京タワー(東京)
【ケータイ国盗り合戦】

上の地図は、現在の近畿地方の地図です(黄線は府県境を表します)。織田信長が散った本能寺があったのはどこ?
☆A
☆B
★C
☆D
続きを読む
東京タワー(東京)
【ケータイ国盗り合戦】
上の地図は、現在の近畿地方の地図です(黄線は府県境を表します)。織田信長が散った本能寺があったのはどこ?
☆A
☆B
★C
☆D
続きを読む
2009年12月22日
一先ず報告!!
以前にupして御意見頂いてた『旧正月(2/14)を不忘閣で過ごそうツアー』の件、お知らせします。
[ツアー]という形式は変わらないんですが、そんな警戒しなくても平気になってきました。
──というのも、プラン内容を色々聞いてきたからなんですが…。
結構、内容が良心的だし、史実派サイドも目くじら立てなくても大丈夫になってきたからです。
冬期は更に店閉まるの早いからあんまりあちこち行けないんですがザックリと。
宿は不忘閣。
仙台駅⇒瑞鳳殿・青葉城址・松島自由行動/青根御殿見学・鍾景閣・白石城・傑山寺(1本杉)⇒白石蔵王駅
そんでもってなるべく5万切りたいらしいです。
うん、聞いてたら不忘閣でそんな騒いだりとかしないっぽいし、これだけ詰め込んでそこそこ自由度高く、この値段に抑えたいって言ってくれるなら良心的かと。
(↑時期的に宿入り早いので、少し何か出来ないか検討中みたいですが)
史実派の気持ちも汲んでくれたので、俺はとやかく言わない方向にシフトします。
今はただ、良い旅になる事ばかりを願って応援します(・∀・)
続きを読む
[ツアー]という形式は変わらないんですが、そんな警戒しなくても平気になってきました。
──というのも、プラン内容を色々聞いてきたからなんですが…。
結構、内容が良心的だし、史実派サイドも目くじら立てなくても大丈夫になってきたからです。
冬期は更に店閉まるの早いからあんまりあちこち行けないんですがザックリと。
宿は不忘閣。
仙台駅⇒瑞鳳殿・青葉城址・松島自由行動/青根御殿見学・鍾景閣・白石城・傑山寺(1本杉)⇒白石蔵王駅
そんでもってなるべく5万切りたいらしいです。
うん、聞いてたら不忘閣でそんな騒いだりとかしないっぽいし、これだけ詰め込んでそこそこ自由度高く、この値段に抑えたいって言ってくれるなら良心的かと。
(↑時期的に宿入り早いので、少し何か出来ないか検討中みたいですが)
史実派の気持ちも汲んでくれたので、俺はとやかく言わない方向にシフトします。
今はただ、良い旅になる事ばかりを願って応援します(・∀・)
続きを読む
2009年12月22日
ネタバレ!国盗りクイズ
そろそろ姫にぷれぜんとを用意せねば…はぁ。(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
信長・秀吉・家康の3人に仕えたとされる僧・本因坊算砂とは、どんな娯楽の名人と知られる人物?
★囲碁
☆将棋
☆謎かけ
☆連歌
戦国時代の娯楽の1つとして流行したのが囲碁です。大名たちはこぞって囲碁の達人を召抱え、指南を受けましたが、その中でも抜きん出た力を持っていたのが本因坊算砂だったといわれています。現在の囲碁のタイトル戦である「本因坊」は、この本因坊算砂を開祖とする本因坊家にちなんだものです。
現在の正解率:69.9%
正解者:33967/48565人
web拍手
続きを読む
【ケータイ国盗り合戦】
信長・秀吉・家康の3人に仕えたとされる僧・本因坊算砂とは、どんな娯楽の名人と知られる人物?
★囲碁
☆将棋
☆謎かけ
☆連歌
戦国時代の娯楽の1つとして流行したのが囲碁です。大名たちはこぞって囲碁の達人を召抱え、指南を受けましたが、その中でも抜きん出た力を持っていたのが本因坊算砂だったといわれています。現在の囲碁のタイトル戦である「本因坊」は、この本因坊算砂を開祖とする本因坊家にちなんだものです。
現在の正解率:69.9%
正解者:33967/48565人
web拍手
続きを読む
2009年12月21日
ネタバレ!国盗りクイズ
な、なんとじぃのすきゃんだる(リンク/コラボ企画)が…なかったですじゃ!!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に、「草の者」という隠語で呼ばれたのは、忍者である。○か×か?
★○
☆×
○ 戦国の世の裏で暗躍した忍者ですが、当時は「忍者」という呼称は使われておらず、「草の者」ほか、「乱破」「軒猿」など地方により様々な名で呼ばれていました。
現在の正解率:82.3%
正解者:21944/26670人
web拍手
続きを読む
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に、「草の者」という隠語で呼ばれたのは、忍者である。○か×か?
★○
☆×
○ 戦国の世の裏で暗躍した忍者ですが、当時は「忍者」という呼称は使われておらず、「草の者」ほか、「乱破」「軒猿」など地方により様々な名で呼ばれていました。
現在の正解率:82.3%
正解者:21944/26670人
web拍手
続きを読む
2009年12月20日
ネタバレ!国盗りクイズ
イナダ…ワラサ…ブリ…。殿も出世するのですぞ!!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
「山崎屋庄五郎」「西村勘九郎正利」など、生涯のうち9回も名を変えている戦国大名といえば?
☆蘆名盛氏
☆六角定頼
☆大友宗麟
★斎藤道三
油売りの商人から大名まで成り上がった斎藤道三は、その63年の生涯の中で実に9回も改名を行ったとされています。身分が上がるごとに名を変え、現在知られている「斎藤道三」という名を名乗ったのは戦死する2年前、61歳でのことでした。
現在の正解率:60.8%
正解者:7848/12899人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
「山崎屋庄五郎」「西村勘九郎正利」など、生涯のうち9回も名を変えている戦国大名といえば?
☆蘆名盛氏
☆六角定頼
☆大友宗麟
★斎藤道三
油売りの商人から大名まで成り上がった斎藤道三は、その63年の生涯の中で実に9回も改名を行ったとされています。身分が上がるごとに名を変え、現在知られている「斎藤道三」という名を名乗ったのは戦死する2年前、61歳でのことでした。
現在の正解率:60.8%
正解者:7848/12899人
web拍手
2009年12月19日
18日の流れ
歴フェスに向け、南青山で鶴の着付け依頼をして着物一式を預けて来ました。
歩いて南青山⇒表参道⇒明治神宮前まで移動。
道中[たんす屋]系列の店にも立ち寄り、色々見てみる。
割といいなってヤツは大体1~2万とかしてる。
[だったら今はパス]って事で銀座に向かった。
ゆにさんと合流する為だ。
ご存知の方も多いかと思うが、同じ[だてブログ]仲間であり[リア友]でもある半年振り(?)の再会(つД`)うぉう…!
前は仙台に行ったら、ゆにさんは東京…みたいな見事な行き違いがあったもんなwww
銀座のホームで感動の再会w
お互いソッコーで見付けてやんのww
飯はもっぱらマクド三昧なゆにさんに、蕎麦かパスタか悩んだけれど、結局蕎麦を食いに行く事にした。
ウマーなのさ、ソコ(・∀・)+
二人して天ぷら蕎麦をもりもり食って、今度はワッフルの美味い店へ。
意外と隠れ的な店でなかなか良いんだわ。
わっふるわっふるしながらやっぱりペロリと平らげるw
ちょ、俺達この後トマトラーメンなんだけどwww
[へうげもの(漫画)]の話とか鴨達の反乱とかブログの話とか…かなり色々喋ったよ~(・∀・)♪
そんな感じでだらんだらんしてたら鶴から電話が来た。 続きを読む
歩いて南青山⇒表参道⇒明治神宮前まで移動。
道中[たんす屋]系列の店にも立ち寄り、色々見てみる。
割といいなってヤツは大体1~2万とかしてる。
[だったら今はパス]って事で銀座に向かった。
ゆにさんと合流する為だ。
ご存知の方も多いかと思うが、同じ[だてブログ]仲間であり[リア友]でもある半年振り(?)の再会(つД`)うぉう…!
前は仙台に行ったら、ゆにさんは東京…みたいな見事な行き違いがあったもんなwww
銀座のホームで感動の再会w
お互いソッコーで見付けてやんのww
飯はもっぱらマクド三昧なゆにさんに、蕎麦かパスタか悩んだけれど、結局蕎麦を食いに行く事にした。
ウマーなのさ、ソコ(・∀・)+
二人して天ぷら蕎麦をもりもり食って、今度はワッフルの美味い店へ。
意外と隠れ的な店でなかなか良いんだわ。
わっふるわっふるしながらやっぱりペロリと平らげるw
ちょ、俺達この後トマトラーメンなんだけどwww
[へうげもの(漫画)]の話とか鴨達の反乱とかブログの話とか…かなり色々喋ったよ~(・∀・)♪
そんな感じでだらんだらんしてたら鶴から電話が来た。 続きを読む