スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年06月09日

ネタバレ!国盗りクイズ

ぎゅい~ん!結構さまになってきたのですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に「数寄屋(すきや)」と呼ばれたものといえば、次のうちのどれ?

☆刀鍛冶
☆歌舞伎役者
★茶室
☆質屋

「数寄」の元々の意味は「物事や風雅にこだわること」ですが、それが転じて戦国時代には「茶の湯」を指す言葉として使われるようになりました。数寄屋とは茶の湯の建物、つまり茶室のことで、同様に「数寄道具」といったら茶道具のことを指します。


現在の正解率:50%
正解者:17562/34505人
web拍手



▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
おいら宮城に行きたい病が日に日に強くなってます…(´ω`)  

Posted by 久我 at 07:41Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月08日

ネタバレ!国盗りクイズ(修正版)

空はどこまでもつながっているんですのぅ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
人間の仏道修行を妨げる、という魔王のことである、織田信長の異名としても用いられる言葉といえば?

☆第一天魔王
★第六天魔王
☆第九天魔王

信長の異称である「第六天魔王」の「第六天」とは、仏教における「欲界」の最高位のことです。織田信長は、書状の中で自らを「第六天魔王」と称したともされていますが、比叡山に火を放つなどといった神をも恐れぬ姿勢は、その異称を裏付けるものといえるのかもしれません。



現在の正解率:84%
正解者:19202/22853人
web拍手



▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
最近のおいらはデータも頭も飛びまくりだけど、この二人に負けないでヲタ頑張って行こうと思うよ(・∀・)にやり


▼毎度ペトラさんありがとーう(^ω^)
またやっちまいましたよ(つ∀`)タハーw

  

Posted by 久我 at 06:35Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月07日

国盗り鬼ごっこ【大井町・目黒・池上・東急多摩川戦】2

じぃポスターがあった付近写真。
参加出来なかった方も見て下さいな。


▼自由が丘駅

▽オサレ街。ぶらぶらするには適した所。


▼二子玉川ライズ ショッピングセンター
  続きを読む

Posted by 久我 at 22:49Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月07日

国盗り鬼ごっこ【田園都市戦】

▼三軒茶屋駅
[田園都市線・世田谷線]
▽田園都市線改札内/田園都市線は急行あり
▽券売機左側の壁



▼溝の口駅
[田園都市線・大井町線]
▽正面改札内/急行あり
▽3・4番線の横。カフェ左隣。



▼宮崎台駅(電車とバスの博物館)
[田園都市線]
▽改札外/鈍行のみ
▽左側の店の壁。



▼たまプラーザ テラス
[田園都市線]
▽東口改札外/急行あり
▽東口出てすぐ左、ローソン横通路を直進。突き当たり手前の左側壁。じぃポスター2枚あり。

  続きを読む

Posted by 久我 at 22:18Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月07日

ネタバレ!国盗りクイズ

何でも「御」を付ければいいと思ってませんかの(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に用いられていた旧国名「越前国」「越中国」「越後国」。この3国は国境を接し、一続きになっている。○か×か?

☆○
★×

× 越前国は現在の福井県東部、越中国は現在の富山県、越後国は現在の新潟県で、越前と越中は間に加賀国・能登国(現在の石川県)を挟み、国境を接していません。もともとこの3国は「越国」という1つの大きな国が分かれたもので、さらに8~9世紀に越前から加賀・能登の2国が分離し、このような地域区分となりました。


現在の正解率:67%
正解者:44187/65688人
web拍手



▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
蒼が教えてくれたこと(以下原文w)

『米沢のモスバーガーで団扇集めて東北に送ろう!というのをやってるんだけど…伊達繋がりの人脈で同じ事出来ないかな?持って行く場所が分かればうちら(行ける範囲なら)持って行けるし、要らない団扇とか手作りのを集めて何か役に立てないだろうか??( ´∀`) by あお』

▼直接協力やりにいく人や、こちらに連絡して貰って動いてもいい。報道回数と内容が減ってきた今も災害の影響で困ったり苦しんだりしてる人達が居る。

今は訳あってあまり動けないし、ブログ更新どころかツイッターすら微妙な状態なので尚の事、皆さんの知恵と力を借りたいです。

  

Posted by 久我 at 18:00Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月07日

国盗り鬼ごっこ【東横戦】

▼渋谷駅
[東横線・田園都市線]
▽駅内/急行あり
▽ポスター無し。駅エリア内で[国盗り]するとじぃが現れる。
駅に入る前にフライングしても、普通の国盗りにしかならなかったのでエリア注意。


▼祐天寺駅
[東横線]
▽改札外/鈍行のみ
▽右側の柱の裏。


▼多摩川駅
[東横線・目黒線・東急多摩川線]
▽改札外/急行あり/東急多摩川線は鈍行のみ
▽右の券売機と電話の横。


▼元住吉駅
[東横線・目黒線]
▽改札外/鈍行のみ
▽左側角の壁。券売機横。


▼大倉山駅
[東横線]
▽改札外/鈍行のみ
▽左すぐの柱。ロッカーと向き合ってる側。


▼横浜駅
[東横線・みなとみらい線]
▽改札内/急行あり
▽トイレ斜め前の壁。




▼写真と情報追記するよ。ひとまずupね。

web拍手
  

Posted by 久我 at 17:49Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月06日

国盗り鬼ごっこ【大井町・目黒・池上・東急多摩川戦】1

6駅X3で、全部で18駅ある国盗り鬼ごっこ。制覇には統計約5時間掛かる。

制覇した直後から『隠れステージ』が始められるが今度は全18駅。
尚且つじぃを掴まえる為に作戦選択(三択)をしなきゃならない。失敗すると、その駅では3時間掴まえられない。(回復方法もあるが)

制覇したら即移動しないで[隠れステージ]をスタート。じぃの好物ビフテキ(100コバン)で釣って掴まえるのが一番良いかも。

各駅の情報とじぃポスターをup、次に[2]で各駅ポスター周辺の画像を載せときます。[1(この記事)]で分からなかったらヒントとしてドゾー。


▼自由が丘駅
[大井町線・東横線]
▽改札外/急行有
▽北口…左側壁。
▽南口…右の券売機付近。TOKYUポイントチャージ機の柱。



▼二子玉川ライズ ショッピングセンター
[大井町線・田園都市線]
▽改札内/急行あり
▽チャージ機横。



▼武蔵小山駅
[目黒線]
▽改札外/急行あり
▽突き当たり左通路の壁。



▼五反田駅
[池上線]
▽改札外/鈍行のみ
▽すぐ左の壁。ロッカー付近。


  続きを読む

Posted by 久我 at 03:54Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月06日

ネタバレ!国盗りクイズ+α

殿に内緒でぎたーを買ってきたのですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
次に挙げた元号のうち、戦国時代(1470~1615年ごろ)に使われたものではないのはどれ?

☆永禄
☆元亀
☆天正
★延宝

戦国時代においては、現在とは異なり、天皇が代替わりしなくても元号を改めることがよくありました。「永禄」は正親町(おおぎまち)天皇の時代の1558~1570年、「元亀」は同じく正親町天皇の時代の1570~1573年、「天正」は正親町天皇・後陽成天皇の時代の1573~1592年、そして「延宝」は江戸時代、霊元天皇の時代の1673~1681年における元号です。


現在の正解率:40%
正解者:640/1567人
web拍手



▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
見て見て台詞シリーズも飽きてきたからフツーに紹介しとくわw



▼それと後で時間掛かっても国盗り鬼ごっこのステージ攻略をupしますわ。
今日横浜行って裏ステージ(隠れステージ)もクリアしたよん(・∀・)!

  

Posted by 久我 at 00:11Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月05日

ネタバレ!国盗りクイズ

じぃとまだおにごっこしてないの誰ですかの!?(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1573年に病死した武田信玄が、家臣らに遺言として遺した言葉といえば、次のうちのどれ?

☆京都にて盛大な葬儀を執り行え
★自分の死を3年間隠しておけ
☆信長と手を結び、謙信を攻めろ
☆本拠地を甲斐から駿河に移せ

信長包囲網の一員として上洛を目指した信玄ですが、その道中、病に倒れてしまいます。死に際し、自分が亡き後の天下の行方を案じた信玄は「自分の死を3年間秘匿せよ」と家臣に伝えたといわれています。



現在の正解率:91%
正解者:48822/53623人
web拍手




▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
日記に旅の記録もあるので見てみてねん(・∀・)

  

Posted by 久我 at 13:02Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月04日

ネタバレ!国盗りクイズ

きら~ん!じぃの歯を見習うのですじゃ!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代などに使われた、京都に進出することをいった言葉「上洛」。この「洛」とは当時の京都の別称「洛陽」を略したものである。○か×か?

★○
☆×

○ 多くの戦国大名が目指した「上洛」。この言葉は、当時日本の中心であった京都を、中国の都・洛陽に見立てたことからできたものです。京都には室町幕府の将軍がおり、その後ろ盾を得るための「上洛」は天下を取るための必要条件ともいえるものでした。京都市役所はここ(map/京都府京都市中京区上本能寺前町付近)



現在の正解率:69%
正解者:5307/7670人
web拍手




▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
伊達ヲタなら一度見に行ってみてねん(・∀・)+

  

Posted by 久我 at 00:43Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月03日

ネタバレ!国盗りクイズ

じぃも野立て見に行きたかったですじゃ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】

上に示したのは、織田信長が好んだといわれる幸若舞「敦盛」の一節です。□に入る言葉は?

☆人
☆生
★夢
☆天

この「人間五十年、下天(化天、とも)のうちをくらぶれば…」という一節は源平合戦をモチーフとした幸若舞「敦盛」からとられたもので、信長はこれを好み、桶狭間の戦いの直前にも、この舞を踊ったと伝えられています。信長を主人公とした津本陽の歴史小説『下天は夢か』というタイトルも、この一節に由来したものです。


現在の正解率:82%
正解者:52123/63223人
web拍手


▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
最近宮城に行ったってさ。いいなー、俺も本気で行きたいよう _ノ乙(、ン、)_



▼更新したつもりがデータ飛んでたわ(↑ω↑)

  

Posted by 久我 at 15:31Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月02日

ネタバレ!国盗りクイズ

じぃストラップ買ったっていう人おりますかのぅ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
豊臣秀吉が、「羽柴」と名乗る前、歳にして30歳中ごろまで名乗っていた姓といえば?

☆竹中
★木下
☆長尾

信長に仕え、その働きによりどんどん出世していった時期に秀吉が名乗っていた名といえば「木下藤吉郎」です。この「木下」という姓の由来ですが、秀吉の父母のものであるという説や、妻・ねねの母方の姓を受け継いだという説など様々なものがあります。



現在の正解率:91%
正解者:25937/28389人
web拍手



▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
昨日は蒼と電話で話したけど、相変わらず面白いやっちゃと思いますた( ̄∀ ̄)
實菓ともだべりたいじぇ(・∀・)ノ☆


  

Posted by 久我 at 07:11Comments(0)☆ケータイ国盗り

2011年06月01日

ネタバレ!国盗りクイズ

なんですと!地図の日ではなくちーずの日!?(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
「雷神」の異名をとった武将・立花道雪の婿養子として立花家を継いだ、道雪に劣らぬ名将とも伝えられている武将といえば?

☆立花鑑連
☆立花紹運
☆立花義鎮
★立花宗茂

大友氏の家臣である高橋紹運の子として生まれた宗茂は、同じく大友氏の家臣であった立花道雪の養子となり、立花家の家督を継ぎます。その後秀吉に仕えることになった宗茂は九州征伐など数々の合戦で活躍、関ヶ原の戦いでは西軍に与し敗れますが、その後は徳川家に重用され、大坂夏の陣では徳川方として参戦しています。



現在の正解率:65%
正解者:17852/27356人
web拍手



▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
日記も読むと面白いよん( ̄∀ ̄)+


  

Posted by 久我 at 07:04Comments(0)☆ケータイ国盗り