2011年06月18日
青葉祭の代わりに
ツイッターのリツイートで知った話。
さっきアーケードで雀踊りの連が幾つも出てたそうで。
祭が中止になってしまった代わりに、という事らしい。
いいね、雀踊りは可愛くて好きだ(^ω^)
街が少しでも活気付き、明るくなるといいよ。
ちょっと嬉しかったので、喜びのおすそ分けw
web拍手
さっきアーケードで雀踊りの連が幾つも出てたそうで。
祭が中止になってしまった代わりに、という事らしい。
いいね、雀踊りは可愛くて好きだ(^ω^)
街が少しでも活気付き、明るくなるといいよ。
ちょっと嬉しかったので、喜びのおすそ分けw
web拍手
2011年06月18日
ネタバレ!国盗りクイズ
おにぎりの具はじぃの愛ですじゃ!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代などの城の門で、「搦め手(からめて)門」といったら裏門のことである。○か×か?
★○
☆×
○ 戦国時代などに築かれた城の裏門は、正門の「大手門」に対して「搦め手門」と呼ばれました。相手の意表をつく、正攻法ではない攻め方のことを「搦め手から攻める」などというのは、この「搦め手門」に由来する言葉です。
現在の正解率:71%
正解者:14999/20950人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
観光なんて不謹慎とか未だに勘違いしてる人達が多いみたいですが、経済廻さなきゃ意味が無いし、良識持った観光客は歓迎だと思います。
お土産屋さんとか観光施設とか飲食店とかは客が来ないダメージが深刻ですから、東北へ是非足を運んでみてください(´ω`)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代などの城の門で、「搦め手(からめて)門」といったら裏門のことである。○か×か?
★○
☆×
○ 戦国時代などに築かれた城の裏門は、正門の「大手門」に対して「搦め手門」と呼ばれました。相手の意表をつく、正攻法ではない攻め方のことを「搦め手から攻める」などというのは、この「搦め手門」に由来する言葉です。
現在の正解率:71%
正解者:14999/20950人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
観光なんて不謹慎とか未だに勘違いしてる人達が多いみたいですが、経済廻さなきゃ意味が無いし、良識持った観光客は歓迎だと思います。
お土産屋さんとか観光施設とか飲食店とかは客が来ないダメージが深刻ですから、東北へ是非足を運んでみてください(´ω`)
2011年06月17日
ネタバレ!国盗りクイズ
じ、じぃの鼻毛…真っ白なのですじゃ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】

「諏訪流」「宇都宮流」「小笠原流」などの流派がある、徳川家康が特に好んだ「ある趣味」と関連が深いものはどれ?
☆A
☆B
★C
☆D
戦国時代にさまざまな流派が生まれ、特に徳川家康が好んだ趣味といえば「鷹狩り」です。家康は関東各地に御殿(別荘)を建てましたが、それらの中には主に鷹狩りの際の宿泊所として使われていたものも多かったそうです。
現在の正解率:73%
正解者:12110/16555人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
政宗も鷹狩は好きなのは有名な話。で、家康専用の鷹狩場だったと思うけど、そこをどういう所か知っておきながら(注意受けながら)ソレをヌルーしてたという話(手紙)が残ってる。
品川の博物館にて政宗手紙内容でらいずたんと大笑いした覚えがありますじゃ。
蒼と實菓に資料送ってないっけ…?
【ケータイ国盗り合戦】

「諏訪流」「宇都宮流」「小笠原流」などの流派がある、徳川家康が特に好んだ「ある趣味」と関連が深いものはどれ?
☆A
☆B
★C
☆D
戦国時代にさまざまな流派が生まれ、特に徳川家康が好んだ趣味といえば「鷹狩り」です。家康は関東各地に御殿(別荘)を建てましたが、それらの中には主に鷹狩りの際の宿泊所として使われていたものも多かったそうです。
現在の正解率:73%
正解者:12110/16555人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
政宗も鷹狩は好きなのは有名な話。で、家康専用の鷹狩場だったと思うけど、そこをどういう所か知っておきながら(注意受けながら)ソレをヌルーしてたという話(手紙)が残ってる。
品川の博物館にて政宗手紙内容でらいずたんと大笑いした覚えがありますじゃ。
蒼と實菓に資料送ってないっけ…?
2011年06月16日
お葱は如何?
何が葱(ネギ)は如何(いかが)かっつうとですねー…
…うい(´・ω・`)
今日もかったるく出勤なうですおはようごしゃりまする皆様。休めるなら今日は休みたいよ残念でしたー(←ヤケ)
仕事場のご近所さんと仲良いんだけど、こないだネギ貰ったのね。
良いネギで嬉しくて、大家さん(おばあちゃん)におすそ分けしに行ったくらいのもの。
そいつにイモムシがくっついてた。
しかもネギ超食ってるよっ(゚Д゚;)!!
ひいた。どん引きした。
でも飼った←
少しの間だけ飼った。
今朝逃がしてきたけど、立派な蝶になれよ(`・ω・)b ビシッ
前は強風&体力無くて飛べない紋白蝶を保護して元気にして自然に還したが、今回は前段階のイモムシ…(- -;)
ネギ以外紋白蝶食えよwつか、昔はじぃちゃんちの松食って蝶に成長したのもいたからなあ…。
親も何でそんなトコに卵残していったんだか…;自然も少なくなり、厳しさが増してきたからかなぁ…(-"-;)
蝶といえば、ツイッターにも書いた事あるが、何でかここ数年前から小型化してきてる。
何でだろな(・ω・)?
web拍手
…うい(´・ω・`)
今日もかったるく出勤なうですおはようごしゃりまする皆様。休めるなら今日は休みたいよ残念でしたー(←ヤケ)
仕事場のご近所さんと仲良いんだけど、こないだネギ貰ったのね。
良いネギで嬉しくて、大家さん(おばあちゃん)におすそ分けしに行ったくらいのもの。
そいつにイモムシがくっついてた。
しかもネギ超食ってるよっ(゚Д゚;)!!
ひいた。どん引きした。
でも飼った←
少しの間だけ飼った。
今朝逃がしてきたけど、立派な蝶になれよ(`・ω・)b ビシッ
前は強風&体力無くて飛べない紋白蝶を保護して元気にして自然に還したが、今回は前段階のイモムシ…(- -;)
ネギ以外紋白蝶食えよwつか、昔はじぃちゃんちの松食って蝶に成長したのもいたからなあ…。
親も何でそんなトコに卵残していったんだか…;自然も少なくなり、厳しさが増してきたからかなぁ…(-"-;)
蝶といえば、ツイッターにも書いた事あるが、何でかここ数年前から小型化してきてる。
何でだろな(・ω・)?
web拍手
2011年06月16日
ネタバレ!国盗りクイズ
殿!!その大福は……わ、わしのですじゃ!!!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
映画や大河ドラマにもなった、川中島の戦いをクライマックスに上杉謙信の半生を描いた、海音寺潮五郎の小説といえば?
☆天下一統
★天と地と
☆天上天下
☆天地人
1962年に刊行された小説『天と地と』は、1969年には大河ドラマとして、1990年には映画としてそれぞれ映像化されています。大河ドラマでは石坂浩二が、映画では榎木孝明が主役の上杉謙信を演じました。
現在の正解率:74%
正解者:21302/28575人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
年内には逢いに行きたい友人達です。旅の記録は見応えあるよ!(^ω^)♪
【ケータイ国盗り合戦】
映画や大河ドラマにもなった、川中島の戦いをクライマックスに上杉謙信の半生を描いた、海音寺潮五郎の小説といえば?
☆天下一統
★天と地と
☆天上天下
☆天地人
1962年に刊行された小説『天と地と』は、1969年には大河ドラマとして、1990年には映画としてそれぞれ映像化されています。大河ドラマでは石坂浩二が、映画では榎木孝明が主役の上杉謙信を演じました。
現在の正解率:74%
正解者:21302/28575人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
年内には逢いに行きたい友人達です。旅の記録は見応えあるよ!(^ω^)♪
2011年06月15日
ちょいと支援(募集)
▼ツイッターより
shiinaglass
石巻災害ボランティア募集。6月21日深夜に稲敷市を出発して22日深夜帰着予定。
只今参加者は稲敷市商工会青年部員をはじめ10名程度です。参加希望の方はメッセージ下さい。
稲敷市商工会青年部員さんリツイートで拡散願います。
2011/06/15 13:31:01
▼…てのを見掛けてね。力なれる方、ボランティア参加したい方はツイッターから『shiinaglass』さんまでヨロです。
web拍手
shiinaglass
石巻災害ボランティア募集。6月21日深夜に稲敷市を出発して22日深夜帰着予定。
只今参加者は稲敷市商工会青年部員をはじめ10名程度です。参加希望の方はメッセージ下さい。
稲敷市商工会青年部員さんリツイートで拡散願います。
2011/06/15 13:31:01
▼…てのを見掛けてね。力なれる方、ボランティア参加したい方はツイッターから『shiinaglass』さんまでヨロです。
web拍手
2011年06月15日
サザンアイズと仙台銘菓
また何となくコンビニの本コーナーに寄らなきゃと思って帰りに立ち寄ればコレだよ。
結構古いんだけど『3×3EYES(サザンアイズ)』って漫画知ってる?
それが目にとまった訳ですよ。懐かしいw

三つ目の妖怪と愉快な仲間達←な話。
(全然説明になってないw)
それがスイーツ紹介編みたいなもんやってるから見てみたんすわ(^ω^)
ハズラット・ハーンと葉子の子にパイ達がどのスイーツ土産が日本一かとかでワキャワキャしてたけど、パイはメシミヤ(飯もの土産)メインなのが[らしく]て少し笑えるw
迷いに迷った連中は、結局パイの奥の手としてコールされた八雲がお仕事中で土爪(トウチャオ)召喚して敵をぶっ倒しながら『萩の月』って言い切るのね。
さすが全国ウロウロしてただけはあるな八雲w


納得するパイ達www
仙台銘菓 萩の月は関西じゃあまりメジャーでなくて、『南国少年パプワ君』って漫画の某キャラが必殺技で叫んでたのが初めて知った(ちゃんと認識してないけどね)くらいだから。
エセもんは沢山出回ってるけど、高速に乗った時に立ち寄るインターかどっかの土産で『月うさぎ』ってのがあって、それが『ネ申』ってくらい美味かった。今思えば萩の月の類似商品なんだが、エセもんと呼ばないのは美味かったから。
萩の月のパクリ商品=エセもんは袋田の滝周辺でも売ってて、大体『(ナントカ)~の月』って名前なのな。
続きを読む
結構古いんだけど『3×3EYES(サザンアイズ)』って漫画知ってる?
それが目にとまった訳ですよ。懐かしいw

三つ目の妖怪と愉快な仲間達←な話。
(全然説明になってないw)
それがスイーツ紹介編みたいなもんやってるから見てみたんすわ(^ω^)
ハズラット・ハーンと葉子の子にパイ達がどのスイーツ土産が日本一かとかでワキャワキャしてたけど、パイはメシミヤ(飯もの土産)メインなのが[らしく]て少し笑えるw
迷いに迷った連中は、結局パイの奥の手としてコールされた八雲がお仕事中で土爪(トウチャオ)召喚して敵をぶっ倒しながら『萩の月』って言い切るのね。
さすが全国ウロウロしてただけはあるな八雲w


納得するパイ達www
仙台銘菓 萩の月は関西じゃあまりメジャーでなくて、『南国少年パプワ君』って漫画の某キャラが必殺技で叫んでたのが初めて知った(ちゃんと認識してないけどね)くらいだから。
エセもんは沢山出回ってるけど、高速に乗った時に立ち寄るインターかどっかの土産で『月うさぎ』ってのがあって、それが『ネ申』ってくらい美味かった。今思えば萩の月の類似商品なんだが、エセもんと呼ばないのは美味かったから。
萩の月のパクリ商品=エセもんは袋田の滝周辺でも売ってて、大体『(ナントカ)~の月』って名前なのな。
続きを読む
2011年06月15日
ネタバレ!国盗りクイズ
転んで見えた空は大きいのですじゃ!!!(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1536年に起こった「花倉の乱」と呼ばれる後継者争いを制し、家督を継いで大名となったのは?
★今川義元
☆北条早雲
☆毛利元就
☆長宗我部元親
今川氏を有力大名へと押し上げた今川氏親の死後、長男である氏輝が後を継ぎますが、氏輝は24歳の若さで急死。その跡継ぎを巡って氏輝の弟2人が争ったお家騒動は「花倉の乱」と呼ばれています。この争いを制したのが、氏親の五男・今川義元です。
現在の正解率:51%
正解者:15234/29349人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
伊達成分を補充したい時はふらりと見に行きます(^ω^)
昨日はアクセス15500番目をGETしてしまいました(・∀・)ノ
お~い、キリ番踏んだのおいらだよ~w
【ケータイ国盗り合戦】
1536年に起こった「花倉の乱」と呼ばれる後継者争いを制し、家督を継いで大名となったのは?
★今川義元
☆北条早雲
☆毛利元就
☆長宗我部元親
今川氏を有力大名へと押し上げた今川氏親の死後、長男である氏輝が後を継ぎますが、氏輝は24歳の若さで急死。その跡継ぎを巡って氏輝の弟2人が争ったお家騒動は「花倉の乱」と呼ばれています。この争いを制したのが、氏親の五男・今川義元です。
現在の正解率:51%
正解者:15234/29349人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
伊達成分を補充したい時はふらりと見に行きます(^ω^)
昨日はアクセス15500番目をGETしてしまいました(・∀・)ノ
お~い、キリ番踏んだのおいらだよ~w
2011年06月14日
消えたか…w
以前からだてブログ内で喚いてたスキンケア何たらってヤツ消えましたね。
清々します。
他地方ブログじゃ生存してるみたいだけど。
原発がどーこー、正しいスキンケアはこんなんとか(←全然内容無いし見るからに信用皆無だが)、伊達部落区民とかが何だこーだギャーギャー不謹慎極まりない内容を薄記事で喚いてたから遂にコメント残したんすよ。最近の俺は大人しかったから、たまには完封無きまでに言い責めてやろうと思ったので。
部落区民ねぇ~、どういう頭で語る気だったんだ?
この静かな怒りをどうしてくれよう(#´ω`)
……………ある試験も兼ねて大々的な祭にしてやろうと思ったのに残念だ。
記事も準備してたのにな。
また何かの拍子に現れたら、今度はある実験も取り入れて祭にしてやろうと考えてます。
準備してた記事は気まぐれで載せる時が来るかもねwww
最近は友人らの相談事で正直休まる間がありません。
出掛けなくとも電話やメール(´ω`)…
ガーデニングに嵌(は)まってるから、植え替えしながら電話したり…w
2回程ぶっ倒れたりしたけど、何か体要素足りないと思ってたら[鉄分]じゃね?と言う話になり…サプリGET!これで勝つるw←
調子戻ったら節約生活に切り換えて愉しもーっと(・∀・)♪
web拍手
清々します。
他地方ブログじゃ生存してるみたいだけど。
原発がどーこー、正しいスキンケアはこんなんとか(←全然内容無いし見るからに信用皆無だが)、伊達部落区民とかが何だこーだギャーギャー不謹慎極まりない内容を薄記事で喚いてたから遂にコメント残したんすよ。最近の俺は大人しかったから、たまには完封無きまでに言い責めてやろうと思ったので。
部落区民ねぇ~、どういう頭で語る気だったんだ?
この静かな怒りをどうしてくれよう(#´ω`)
……………ある試験も兼ねて大々的な祭にしてやろうと思ったのに残念だ。
記事も準備してたのにな。
また何かの拍子に現れたら、今度はある実験も取り入れて祭にしてやろうと考えてます。
準備してた記事は気まぐれで載せる時が来るかもねwww
最近は友人らの相談事で正直休まる間がありません。
出掛けなくとも電話やメール(´ω`)…
ガーデニングに嵌(は)まってるから、植え替えしながら電話したり…w
2回程ぶっ倒れたりしたけど、何か体要素足りないと思ってたら[鉄分]じゃね?と言う話になり…サプリGET!これで勝つるw←
調子戻ったら節約生活に切り換えて愉しもーっと(・∀・)♪
web拍手
2011年06月14日
ネタバレ!国盗りクイズ
すってん…転んでばかりですじゃ…泣(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代には「鎮西」とも呼ばれていた地域といえば?
☆中国地方
☆四国地方
★九州地方
鎮西とはその名の通り「西方を鎮める」といった意味で、7世紀に九州に置かれた大宰府の別名「鎮西府」にちなみ、九州地方を指す言葉として使われていました。
現在の正解率:70%
正解者:21415/30188人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
昨日ポスト見たら實菓からハガキが来てたー(*゚ω゚*)/□
細かい所に気が配れる自慢の友人っす(^ω^)でへ♪
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代には「鎮西」とも呼ばれていた地域といえば?
☆中国地方
☆四国地方
★九州地方
鎮西とはその名の通り「西方を鎮める」といった意味で、7世紀に九州に置かれた大宰府の別名「鎮西府」にちなみ、九州地方を指す言葉として使われていました。
現在の正解率:70%
正解者:21415/30188人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
昨日ポスト見たら實菓からハガキが来てたー(*゚ω゚*)/□

細かい所に気が配れる自慢の友人っす(^ω^)でへ♪
2011年06月13日
ネタバレ!国盗りクイズ
アバコンへのエントリーはもうお済みですか?(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
1562年に結ばれた、信長と家康の同盟。1582年の本能寺の変後に開かれた信長の後継者を決める会議。この2つの名称に共通する言葉は?
★清洲
☆小山
☆天正
☆小牧
桶狭間の戦いで今川義元が討たれたことにより、独立を果たした家康(当時は松平元康)が信長と結んだ同盟は「清洲同盟」、信長が本能寺で討たれた後、織田家の跡継ぎなどを決めるべく織田家臣団が開いた会議は「清洲会議」と呼ばれています。この「清洲」とは信長が一時居城としていた清洲城からきたものです。清洲城はここ(map/愛知県清須市朝日付近)

現在の正解率:72%
正解者:20268/28086人
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
1562年に結ばれた、信長と家康の同盟。1582年の本能寺の変後に開かれた信長の後継者を決める会議。この2つの名称に共通する言葉は?
★清洲
☆小山
☆天正
☆小牧
桶狭間の戦いで今川義元が討たれたことにより、独立を果たした家康(当時は松平元康)が信長と結んだ同盟は「清洲同盟」、信長が本能寺で討たれた後、織田家の跡継ぎなどを決めるべく織田家臣団が開いた会議は「清洲会議」と呼ばれています。この「清洲」とは信長が一時居城としていた清洲城からきたものです。清洲城はここ(map/愛知県清須市朝日付近)

現在の正解率:72%
正解者:20268/28086人
web拍手
2011年06月12日
ネタバレ!国盗りクイズ
恋人と交換日記をしてみたかったのですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
次に挙げる「主君-配下武将」の組合せのうち、正しいものはどれ?
☆上杉謙信-山本勘助
☆島津義弘-鍋島直茂
★伊達政宗-片倉景綱
☆徳川家康-森蘭丸
山本勘助は大河ドラマの主役としても描かれた武田信玄の家臣、鍋島直茂は肥前国・龍造寺氏に仕えた名将、森蘭丸は本能寺の変で主君・織田信長と共に命を落とした武将です。正解である片倉景綱は初代の「片倉小十郎」としても知られる、幼い頃から伊達政宗を支えた伊達家の忠臣です。
現在の正解率:69%
正解者:39502/57239人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
蒼にツイッターで早よう寝ろwと言われても、出来ない事情もあるもんで昨日またぶっ倒れてますたwww
うはw俺のバカんw
年内に二人に逢いに遊びに行くのを目標に頑張るわさ。
【ケータイ国盗り合戦】
次に挙げる「主君-配下武将」の組合せのうち、正しいものはどれ?
☆上杉謙信-山本勘助
☆島津義弘-鍋島直茂
★伊達政宗-片倉景綱
☆徳川家康-森蘭丸
山本勘助は大河ドラマの主役としても描かれた武田信玄の家臣、鍋島直茂は肥前国・龍造寺氏に仕えた名将、森蘭丸は本能寺の変で主君・織田信長と共に命を落とした武将です。正解である片倉景綱は初代の「片倉小十郎」としても知られる、幼い頃から伊達政宗を支えた伊達家の忠臣です。
現在の正解率:69%
正解者:39502/57239人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
蒼にツイッターで早よう寝ろwと言われても、出来ない事情もあるもんで昨日またぶっ倒れてますたwww
うはw俺のバカんw
年内に二人に逢いに遊びに行くのを目標に頑張るわさ。
2011年06月11日
ネタバレ!国盗りクイズ
あいあい傘とかしてみたいですのぅ…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に日本に伝わったとされるタバコ。このタバコを日本で初めて吸ったとされる女性は、信長の妹・お市の方である。○か×か?
☆○
★×
× 鉄砲の伝来とともに、ポルトガルから日本に伝わったとされるタバコですが、当時は嗜好品というより薬として扱われていたそうです。日本で初めてタバコを吸った女性は秀吉の側室・淀殿だとされており、その他、タバコ好きだった戦国武将としては、愛用のキセルが遺品として見つかったという伊達政宗などが挙げられます。
現在の正解率:60%
正解者:15242/25071人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
【ケータイ国盗り合戦】
戦国時代に日本に伝わったとされるタバコ。このタバコを日本で初めて吸ったとされる女性は、信長の妹・お市の方である。○か×か?
☆○
★×
× 鉄砲の伝来とともに、ポルトガルから日本に伝わったとされるタバコですが、当時は嗜好品というより薬として扱われていたそうです。日本で初めてタバコを吸った女性は秀吉の側室・淀殿だとされており、その他、タバコ好きだった戦国武将としては、愛用のキセルが遺品として見つかったという伊達政宗などが挙げられます。
現在の正解率:60%
正解者:15242/25071人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
2011年06月10日
ネタバレ!国盗りクイズ
完全無欠のひーろーになりたいですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】

上に示したのは、越前の戦国大名・朝倉氏の当主の名前です。□に共通して入る漢字1文字は何?
☆教
☆家
☆政
★景
戦国大名の名前は、その大名家で代々受け継がれた「通し字」を入れたものが多く見られましたが、朝倉氏の通し字は「景」でした。その他の通し字としては、北条氏の「氏」や今川家の「義」などが挙げられます。
現在の正解率:63%
正解者:10654/16672人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
蒼と實菓は、青葉嬢つれて逢いに行きたい連中っすわ(´ω`)
色んな意味で余裕出来たら必ず逢いに行くよん♪
【ケータイ国盗り合戦】

上に示したのは、越前の戦国大名・朝倉氏の当主の名前です。□に共通して入る漢字1文字は何?
☆教
☆家
☆政
★景
戦国大名の名前は、その大名家で代々受け継がれた「通し字」を入れたものが多く見られましたが、朝倉氏の通し字は「景」でした。その他の通し字としては、北条氏の「氏」や今川家の「義」などが挙げられます。
現在の正解率:63%
正解者:10654/16672人
web拍手
▼友人らが管理する月と倶利伽羅では伊達旅推進や新潟県内地震支援情報などが公開されてます。
蒼と實菓は、青葉嬢つれて逢いに行きたい連中っすわ(´ω`)
色んな意味で余裕出来たら必ず逢いに行くよん♪
2011年06月10日
警察から電話あった
昨日、日付が変わる前に仕事仲間で仲良しだったじっちゃん=M田さんが自宅で孤独死していたと警察から知らされた。と言うより少し聞き出せた。
さっき埼玉からの帰りの電車で電話のログがあったから掛けてみたら…それだもんな…。何となく虫の知らせはあったけど、まさかな…。嫌なもんだ。
最後に一緒に仕事したのは5/3。
M田さんが具合悪くて立ってられなかったから代理を呼んだ日。
俺は友人の自殺を止めに仕事を抜ける為、俺の代わりに支社長を無理矢理呼び出した日。
あの時、最後に掛けた言葉はいつも通りで、でも俺は事情があってM田さんは具合が悪くて…、いつもと状況が違っていたからちゃんとした内容話せてなくて。
あの時、もう少し様子見るなり声掛けれたら良かったのにな…。
誰かを生かす為に駆け出したら、誰かの終わりに気付かずに通り過ぎてしまうなんて。
皮肉なもんだ。まだまだ生きれる命が絶望してるのを救いに行けば、先の短い命ながらも生きる意志ある者にこそ手を差し延べる事が出来なかったなんて。
改めて認識させられた気分だから言うけど、俺は昔から『生死』と『矛盾』から切り離せない縁というか業があるんだなぁ。
馬鹿だなぁ…、孤独死する前に連絡しろよ。駆け付けたのに…。歳なんか関係ねーよ、俺と友達なんだし。
バレンタインの時に友チョコケーキあげたら喜んでたな。
ったく、また一緒に仕事出来ると思ってたのにクソ残念だよ。
ちくしょー、虫の知らせがあったのが昨日だったけど、前もって連絡しとけばよかった。昨日の仕事場でぼんやり視えてた幽霊じぃさんはM田さんかよ。
何度も出てくるからチラチラ見ちゃったけど、話し掛ければよかったのに。声くらい聞けるっつの!
どうせ変死だろ、あの顔とかの溶け拡がり具合は。
ちくしょー、M田さんの為に酒でもあけてやるか…。
別れたって言ってた御家族、見つかるといいな…。
墓でも教えて貰えたら線香の1本くらいはあげに行くよ。
…ばーか。
web拍手
さっき埼玉からの帰りの電車で電話のログがあったから掛けてみたら…それだもんな…。何となく虫の知らせはあったけど、まさかな…。嫌なもんだ。
最後に一緒に仕事したのは5/3。
M田さんが具合悪くて立ってられなかったから代理を呼んだ日。
俺は友人の自殺を止めに仕事を抜ける為、俺の代わりに支社長を無理矢理呼び出した日。
あの時、最後に掛けた言葉はいつも通りで、でも俺は事情があってM田さんは具合が悪くて…、いつもと状況が違っていたからちゃんとした内容話せてなくて。
あの時、もう少し様子見るなり声掛けれたら良かったのにな…。
誰かを生かす為に駆け出したら、誰かの終わりに気付かずに通り過ぎてしまうなんて。
皮肉なもんだ。まだまだ生きれる命が絶望してるのを救いに行けば、先の短い命ながらも生きる意志ある者にこそ手を差し延べる事が出来なかったなんて。
改めて認識させられた気分だから言うけど、俺は昔から『生死』と『矛盾』から切り離せない縁というか業があるんだなぁ。
馬鹿だなぁ…、孤独死する前に連絡しろよ。駆け付けたのに…。歳なんか関係ねーよ、俺と友達なんだし。
バレンタインの時に友チョコケーキあげたら喜んでたな。
ったく、また一緒に仕事出来ると思ってたのにクソ残念だよ。
ちくしょー、虫の知らせがあったのが昨日だったけど、前もって連絡しとけばよかった。昨日の仕事場でぼんやり視えてた幽霊じぃさんはM田さんかよ。
何度も出てくるからチラチラ見ちゃったけど、話し掛ければよかったのに。声くらい聞けるっつの!
どうせ変死だろ、あの顔とかの溶け拡がり具合は。
ちくしょー、M田さんの為に酒でもあけてやるか…。
別れたって言ってた御家族、見つかるといいな…。
墓でも教えて貰えたら線香の1本くらいはあげに行くよ。
…ばーか。
web拍手