2009年08月21日
これな~んだ?
こないだの旅の帰りに買ってみた。
萩の月のパクり系ですわ。
カスタードがもったりしてて、ある意味カスタードらしい感じ。萩の月よりもったり。
皮(スポンジ)は玉子の香りがしっかりしてる。
こっちのが中のフィルムがベタつかないって点は見習うべきかな。
それなりに美味しかったよ(´Д`)
色んなパクり系食べてきたけど、ほんとピンキリだよな~( ̄▽ ̄)
web拍手
Posted by 久我 at 11:00│Comments(2)
│分析&感想
この記事へのコメント
私もこの夏 お土産でいただきました
フィルムにくっつかないw
うちの母も同じ意見でしたよ♪
フィルムにくっつかないw
うちの母も同じ意見でしたよ♪
Posted by うなこ
at 2009年08月21日 22:01

>>うなこさん
奇遇ですね♪
萩の月は(油分の)浸透圧もちゃんと考えて欲しい所ですね。
べたべたが結構ストレス(-"-;)
この手の菓子は冷やすと美味いですね☆大阪に居た頃は『月うさぎ』っていう(今思えば)類似商品を好んで食べてましたよ(・∀・)♪
奇遇ですね♪
萩の月は(油分の)浸透圧もちゃんと考えて欲しい所ですね。
べたべたが結構ストレス(-"-;)
この手の菓子は冷やすと美味いですね☆大阪に居た頃は『月うさぎ』っていう(今思えば)類似商品を好んで食べてましたよ(・∀・)♪
Posted by 久我 at 2009年08月21日 23:49