2011年03月16日
web拍手が止まってたw
3/16 6:50~9:40頃までweb拍手の機能が停止しておりました。
3/16 6:50頃~9:40分頃まで、計画停電の影響によりweb拍手のサーバーに繋がらない状態が発生しておりました。
現在は復旧しております。
▼どうりで拍手が見れないと思ったよ(-"-;)
あ、また揺れた。
web拍手
3/16 6:50頃~9:40分頃まで、計画停電の影響によりweb拍手のサーバーに繋がらない状態が発生しておりました。
現在は復旧しております。
▼どうりで拍手が見れないと思ったよ(-"-;)
あ、また揺れた。
web拍手
2011年03月16日
ネタバレ!国盗りクイズ
殿のやさしさで、くらい夜もあかるくなるですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国大名の家臣の中で、主に内政を専門とした者たちを「役方」と呼んだのに対し、主に軍務を専門とした者たちのことを何と呼んだ?
☆筒方
★番方
☆張方
☆宣方
番方(番衆とも)は合戦などの軍事的な働きのほか、日常の警備なども担当していた者たちのことです。戦国時代の初期には番方と役方の区別は曖昧なものでしたが、時代が進むにつれその役割分担は明確なものとなっていき、秀吉死後の武断派・文治派がに顕在化されたように、役方・番方両者の対立が起こることもありました。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼情報収集の為に宮城好き仲間に聞き込みしまくったら、朗報が…!!生きてた!宮城の食を支えてきた人達(菅原さんや蜂屋さん達)が生きてた!!本当に嬉しかった(・∀・)
【ケータイ国盗り合戦】
戦国大名の家臣の中で、主に内政を専門とした者たちを「役方」と呼んだのに対し、主に軍務を専門とした者たちのことを何と呼んだ?
☆筒方
★番方
☆張方
☆宣方
番方(番衆とも)は合戦などの軍事的な働きのほか、日常の警備なども担当していた者たちのことです。戦国時代の初期には番方と役方の区別は曖昧なものでしたが、時代が進むにつれその役割分担は明確なものとなっていき、秀吉死後の武断派・文治派がに顕在化されたように、役方・番方両者の対立が起こることもありました。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼情報収集の為に宮城好き仲間に聞き込みしまくったら、朗報が…!!生きてた!宮城の食を支えてきた人達(菅原さんや蜂屋さん達)が生きてた!!本当に嬉しかった(・∀・)
2011年03月15日
国盗りINFORMATION
ケータイ国盗り合戦事務局からのお知らせ
━2011/03/14(月)━
東日本大震災について
東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様、そのご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興とユーザ皆様のご無事を、切にお祈り申し上げます。
この火急の事態に際しまして、「ケータイ国盗り合戦」はユーザ皆様に下記お願いがございます。何卒ご理解ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
被災地方面への無用な外出はお控えください
ユーザ皆様の誇るべき行動力は、いつか被災地復興の灯火となることと信じております。しかし、現在は、被災地方面への交通事情の悪化などにより、救援物資も届かない状況のため、当面は被災地方面(計画停電圏内含む)へのゲーム目的の外出はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
被災地を攻略スポットに含む期間限定ゲームにつきましては、現在、中止・延期・休止を含め対応を検討中でございます。決定次第サイト上にてお知らせ申し上げます。
義援金の募集を検討中です
ケータイ国盗り合戦では、ユーザ皆様と一体となってこの事態に対処したく、被災された方々の救援活動及び復興支援活動等資金として義援金を募る準備を進めております。
準備が整い次第サイト上で告知いたしますが、その節は皆様のご協力を何卒お願い申し上げます。
お客様窓口を一時休止します
勝手ながら最優先で震災対応に処したく、「ご意見・お問い合わせ」窓口を一時休止いたします。
【休止期間】
2011/3/14(月)~16(水)
※状況により延長する場合がございます。
ご利用中の皆様におかれましては、多大なるご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
▼昨日upされてましたが…此処にupする気力がありませんでした(´;ω;`)
続きを読む
━2011/03/14(月)━
東日本大震災について
東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様、そのご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興とユーザ皆様のご無事を、切にお祈り申し上げます。
この火急の事態に際しまして、「ケータイ国盗り合戦」はユーザ皆様に下記お願いがございます。何卒ご理解ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
被災地方面への無用な外出はお控えください
ユーザ皆様の誇るべき行動力は、いつか被災地復興の灯火となることと信じております。しかし、現在は、被災地方面への交通事情の悪化などにより、救援物資も届かない状況のため、当面は被災地方面(計画停電圏内含む)へのゲーム目的の外出はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
被災地を攻略スポットに含む期間限定ゲームにつきましては、現在、中止・延期・休止を含め対応を検討中でございます。決定次第サイト上にてお知らせ申し上げます。
義援金の募集を検討中です
ケータイ国盗り合戦では、ユーザ皆様と一体となってこの事態に対処したく、被災された方々の救援活動及び復興支援活動等資金として義援金を募る準備を進めております。
準備が整い次第サイト上で告知いたしますが、その節は皆様のご協力を何卒お願い申し上げます。
お客様窓口を一時休止します
勝手ながら最優先で震災対応に処したく、「ご意見・お問い合わせ」窓口を一時休止いたします。
【休止期間】
2011/3/14(月)~16(水)
※状況により延長する場合がございます。
ご利用中の皆様におかれましては、多大なるご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
▼昨日upされてましたが…此処にupする気力がありませんでした(´;ω;`)
続きを読む
2011年03月15日
ペットレスキューについて
過去に犬絡みで知った事だが、『アーク・エンジェルズ
』という団体は信用ならない。
物資を個人で送る事が出来ない(現在:企業や団体からのみとなっている)ので、何かしら知恵を拝借したく思います。
人命が優先されるのもわかります。ですが、動物達は人に寄り添い・癒し・支え・共に生きてきた家族であり一つの命。
人間次第で生死が決まる存在であるこの世界、彼らを守れるのは人の手でしかありません。
だてブログ仲間でウサ飼い仲間のBerryさん(宮城在住)の記事を見て、情報とアイディアを募集しようと思いたちました。
動物達の現状情報も歓迎です。少しでも皆様に伝わればと願います。
web拍手やコメント欄から情報提供お願いします。
web拍手
』という団体は信用ならない。
物資を個人で送る事が出来ない(現在:企業や団体からのみとなっている)ので、何かしら知恵を拝借したく思います。
人命が優先されるのもわかります。ですが、動物達は人に寄り添い・癒し・支え・共に生きてきた家族であり一つの命。
人間次第で生死が決まる存在であるこの世界、彼らを守れるのは人の手でしかありません。
だてブログ仲間でウサ飼い仲間のBerryさん(宮城在住)の記事を見て、情報とアイディアを募集しようと思いたちました。
動物達の現状情報も歓迎です。少しでも皆様に伝わればと願います。
web拍手やコメント欄から情報提供お願いします。
web拍手
2011年03月15日
伊達関連 安否情報
伊達関連の安否情報を集めてます。観光資源が残っていれば次に繋げる足掛かりとなります。随時追記していきますので情報提供お願いします。
コメント欄やweb拍手、ツイッター(kuga_akiaki)や管理者メール等からどうぞ。
▼瑞鳳殿…本殿3つ無事。燈籠などは倒れている。
▽瑞巌寺…門の前にて波が止まる。庫裏(くり)も無事。住民の避難所となっている。
▼円通院…瑞厳寺と同じく無事。
▽瑞鳳殿…本殿全て無事。
▼大崎八幡宮…灯籠倒れる。本殿は全て無事。
▽白石城…塀・窓から壁にかけて亀裂。屋根瓦の一部落下。
▼五大堂…壊れず。
▽青葉城(仙台城)…騎馬像は無事。慰霊碑の鷹落下。本丸会館ガラス破損。
▼博物館裏の政宗胸像…前のめりに落ちているとの事。
▽仙台駅…ステンドグラス崩壊。政宗部分はまだ在るっぽい。建物自体も危険。
情報お待ちしていますm(_ _)m
web拍手
コメント欄やweb拍手、ツイッター(kuga_akiaki)や管理者メール等からどうぞ。
▼瑞鳳殿…本殿3つ無事。燈籠などは倒れている。
▽瑞巌寺…門の前にて波が止まる。庫裏(くり)も無事。住民の避難所となっている。
▼円通院…瑞厳寺と同じく無事。
▽瑞鳳殿…本殿全て無事。
▼大崎八幡宮…灯籠倒れる。本殿は全て無事。
▽白石城…塀・窓から壁にかけて亀裂。屋根瓦の一部落下。
▼五大堂…壊れず。
▽青葉城(仙台城)…騎馬像は無事。慰霊碑の鷹落下。本丸会館ガラス破損。
▼博物館裏の政宗胸像…前のめりに落ちているとの事。
▽仙台駅…ステンドグラス崩壊。政宗部分はまだ在るっぽい。建物自体も危険。
情報お待ちしていますm(_ _)m
web拍手
2011年03月15日
ネタバレ!国盗りクイズ
殿のいのりをじぃが届けにいきますじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
民謡「黒田節」のモデルとなった武将・母里太兵衛 が、福島正則から貰った「日本号」とは、何の名前?
☆馬
☆鎧
☆刀
★槍
「酒は呑め、呑むならば」で始まる民謡・黒田節は、黒田氏に仕えた武将・母里太兵衛が、福島正則の屋敷で大杯に注がれた酒を見事飲み干し、その褒美に「日本号」という名槍を貰ったという故事を元にしたものです。この「日本号」、元々は小田原攻めの行賞として秀吉から正則に渡ったもので、「日の本一の槍」などといった通称もあります。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼んー、疲れが溜まってきてます。電車、逆行き乗っちまいやした(爆)
昨日はらいずたんと飲んで騒いでウサ晴らしw
悲観ばかりしてられないから、皆外出て経済まわそーぜ⊂二二二(^ω^)二二⊃
【ケータイ国盗り合戦】
民謡「黒田節」のモデルとなった武将・母里太兵衛 が、福島正則から貰った「日本号」とは、何の名前?
☆馬
☆鎧
☆刀
★槍
「酒は呑め、呑むならば」で始まる民謡・黒田節は、黒田氏に仕えた武将・母里太兵衛が、福島正則の屋敷で大杯に注がれた酒を見事飲み干し、その褒美に「日本号」という名槍を貰ったという故事を元にしたものです。この「日本号」、元々は小田原攻めの行賞として秀吉から正則に渡ったもので、「日の本一の槍」などといった通称もあります。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼んー、疲れが溜まってきてます。電車、逆行き乗っちまいやした(爆)
昨日はらいずたんと飲んで騒いでウサ晴らしw
悲観ばかりしてられないから、皆外出て経済まわそーぜ⊂二二二(^ω^)二二⊃
2011年03月14日
久我的思考と意見
ども、久我です(´ω`)ノ
先にも書いた通り心配は募る。けど、自分らしく支援しようと決めた。
だから多少毒舌になりますが、ぽちぽち私的意見を書かせて貰いますね。
被災地が心配で駆け付ける[自称ボランティア]達が出没しはじめてるそうで。
素人に何が出来る?
仮に知識や経験があったとして、それは現地のレスキューとかの作戦などの邪魔になるだろう。
俺もサバイバルな事は一般よりは出来るけど、チームワークを乱す[独りよがり]で現地に行くより、此処で周囲の身近な環境を普通に戻すように徹してるよ。
被災地に行く事で二次災害にあったら…。現地を憂(うれ)いるのと同じく、[自称ボランティア]な人達を心配してる人達も居る事を忘れないでくれ。
今日はホワイトデーな訳だが、お返しする金を握り締めて赤十字とか募金に走る方が人として格好良いと思うよ。
それを理解してくれる女なら、その女も格好良い。
こういう時によくある千羽鶴。敢えて身も蓋も無い言い方するが、[善意の塊]のつもりが[ゴミの塊]になって欲しくない。
千羽鶴が、現地に物資を送る運送車の貴重なスペースを取る事を考えてみよう。
そのスペースに乗せる筈だった粉ミルクや薬や食品など、生活に必要な物が届かなくなってしまう。
生きる為に今か今かと待つ人達に、本当に必要な物だろうか…?
誰かが上手い事言ってたが、同じ[鶴の紙]を送るなら[裏に鶴がいる紙]の方が喜ばれるよ。財布の中に違う種類の紙があるなら、そっちも大歓迎じゃないかなw
物資を送るにしても新品じゃないとダメなんだよ。
TVで言ってる物は皆が同じように送るから、物が被(かぶ)り過ぎて結局廃棄になりかねない。
↑てか、なってる(- -;)
本当に必要な物を見極めようね(・∀・)
後、『被災地に何も出来無い…(´;ω;`)』と嘆いている人達へ。
日常へ戻りなさい。
水やガスや電気を節約する分は構わない。でも「現地に申し訳も無い」と言って他の面まで節制し過ぎないでくれ。
普通にパーク等に出掛け、
普通に楽しみ、
普通に買い物し、
普通に寝る。
それで良いんだよ。
否、それが良いんだよ。
続きを読む
先にも書いた通り心配は募る。けど、自分らしく支援しようと決めた。
だから多少毒舌になりますが、ぽちぽち私的意見を書かせて貰いますね。
被災地が心配で駆け付ける[自称ボランティア]達が出没しはじめてるそうで。
素人に何が出来る?
仮に知識や経験があったとして、それは現地のレスキューとかの作戦などの邪魔になるだろう。
俺もサバイバルな事は一般よりは出来るけど、チームワークを乱す[独りよがり]で現地に行くより、此処で周囲の身近な環境を普通に戻すように徹してるよ。
被災地に行く事で二次災害にあったら…。現地を憂(うれ)いるのと同じく、[自称ボランティア]な人達を心配してる人達も居る事を忘れないでくれ。
今日はホワイトデーな訳だが、お返しする金を握り締めて赤十字とか募金に走る方が人として格好良いと思うよ。
それを理解してくれる女なら、その女も格好良い。
こういう時によくある千羽鶴。敢えて身も蓋も無い言い方するが、[善意の塊]のつもりが[ゴミの塊]になって欲しくない。
千羽鶴が、現地に物資を送る運送車の貴重なスペースを取る事を考えてみよう。
そのスペースに乗せる筈だった粉ミルクや薬や食品など、生活に必要な物が届かなくなってしまう。
生きる為に今か今かと待つ人達に、本当に必要な物だろうか…?
誰かが上手い事言ってたが、同じ[鶴の紙]を送るなら[裏に鶴がいる紙]の方が喜ばれるよ。財布の中に違う種類の紙があるなら、そっちも大歓迎じゃないかなw
物資を送るにしても新品じゃないとダメなんだよ。
TVで言ってる物は皆が同じように送るから、物が被(かぶ)り過ぎて結局廃棄になりかねない。
↑てか、なってる(- -;)
本当に必要な物を見極めようね(・∀・)
後、『被災地に何も出来無い…(´;ω;`)』と嘆いている人達へ。
日常へ戻りなさい。
水やガスや電気を節約する分は構わない。でも「現地に申し訳も無い」と言って他の面まで節制し過ぎないでくれ。
普通にパーク等に出掛け、
普通に楽しみ、
普通に買い物し、
普通に寝る。
それで良いんだよ。
否、それが良いんだよ。
続きを読む
2011年03月14日
ちょいとしんどい
仕事に向かうもダイヤの乱れで遅刻確実かも…な久我でございます。こんにゃちわ。結局ギリで間に合ったけどね。
うい。
ここんとこ震災前から調子悪いと言ってましたが、家に居る間は情報収集と青葉嬢のメンタルケアをメインにしていたのでクタクタです。
宮城の人達の安否が不明なままで、岩魚や山女の養殖の菅原さん、女川(おながわ)の[いかや]というお店の姉さん夫婦らの情報が特に気になります。
蔵王酒蔵や一ノ蔵の方々、伊達政宗麦酒の佐藤さん、餃子の蜂屋さん、竹工芸館の方々、横山さんや三浦さんら、だてブログで知り合った方々…。
まだまだ挙げればキリが無い。
いかやの姉さんや蜂屋さんなんか、こないだ物産展で出店してて逢ったばかりなのに。
記事のupにも気を遣うも、こんな時だからこそシビアに行こうと思います。
そんな環境の中、青葉嬢はお疲れです。

普段と異なる様子。
(少し)らしくない。くたびれてるから、甘えたい時は全力で可愛がって甘えさせ、ゆっくりさせとこう。
アニマルセラピーで人が癒して貰うだけでなく、逆に癒してあげよう。
気持ちは通じるからね。
web拍手
うい。
ここんとこ震災前から調子悪いと言ってましたが、家に居る間は情報収集と青葉嬢のメンタルケアをメインにしていたのでクタクタです。
宮城の人達の安否が不明なままで、岩魚や山女の養殖の菅原さん、女川(おながわ)の[いかや]というお店の姉さん夫婦らの情報が特に気になります。
蔵王酒蔵や一ノ蔵の方々、伊達政宗麦酒の佐藤さん、餃子の蜂屋さん、竹工芸館の方々、横山さんや三浦さんら、だてブログで知り合った方々…。
まだまだ挙げればキリが無い。
いかやの姉さんや蜂屋さんなんか、こないだ物産展で出店してて逢ったばかりなのに。
記事のupにも気を遣うも、こんな時だからこそシビアに行こうと思います。
そんな環境の中、青葉嬢はお疲れです。

普段と異なる様子。
(少し)らしくない。くたびれてるから、甘えたい時は全力で可愛がって甘えさせ、ゆっくりさせとこう。
アニマルセラピーで人が癒して貰うだけでなく、逆に癒してあげよう。
気持ちは通じるからね。
web拍手
2011年03月14日
ネタバレ!国盗りクイズ
じぃの元気を天下に届けたいですのう…(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
信長の家臣・金森長近が築いた「大野城」の城下町として発展した「大野市」がある都道府県といえば?
☆福岡県
☆福島県
★福井県
大野市は福井県東部に位置する市で、かつての城下町の趣が残った町並みから「越前の小京都」などとも呼ばれています。ちなみに似た名前の市である「大野城市」は福岡県に、「豊後大野市」は大分県にあります。大野市役所はここ(map/福井県大野市天神町付近)

過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
信長の家臣・金森長近が築いた「大野城」の城下町として発展した「大野市」がある都道府県といえば?
☆福岡県
☆福島県
★福井県
大野市は福井県東部に位置する市で、かつての城下町の趣が残った町並みから「越前の小京都」などとも呼ばれています。ちなみに似た名前の市である「大野城市」は福岡県に、「豊後大野市」は大分県にあります。大野市役所はここ(map/福井県大野市天神町付近)

過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
2011年03月13日
ネタバレ!国盗りクイズ+拍手レス
こんな時こそ手をつなぐですじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
関ヶ原の戦いにおいて、東軍勝利の大きな要因となった、西軍から東軍への寝返りを見せた武将といえば、次のうちの誰?
☆石田三成
☆大谷吉継
☆加藤清正
★小早川秀秋
全国の武将が東軍・西軍に分かれて戦った「天下分け目」の関ヶ原の戦い。序盤こそ互角に戦っていた西軍でしたが、内通者などを多く抱え、兵を動かさない者などが現れるに従い劣勢になっていきます。そんな中、家康に砲撃で脅された小早川秀秋の寝返りが決め手となり西軍は大崩れ。両軍合わせ15万以上の兵が参戦した戦いでしたが、勝敗がつくまでの時間はわずか6時間ほどだったといわれています。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼拍手レス▼
▽ことさん…メールありがとうございます(*´ω`) 地震は青葉のメンタルにも影響を与えたようで、昨日はうさんぽやマッサージしてリラックスさせました。
ことさんも無事で何より!嬉しい(^ω^)♪
後ほど青葉嬢の様子をupしますので、癒されてくらさい(・∀・)+
友希さん…青葉嬢はストレスと本能からか、いつも以上に食べるので、別意味で心配です←
宮城に住む親しい人達が多くて、安否が分からない状態が今も続いてます。女川の方面とか、もう…; でも彼らの身近な人達同士の連絡を優先させたいから、連絡は控えてます。
ホント生きていて欲しい…。
▽ペトラさん…おいらと青葉嬢は無事で、更には食欲旺盛ですw 昨日は青葉嬢の健康診断に行く予定が、臨時休業で行けず仕舞いでしたが……orz
こんな時こそ、日常に戻そうと頑張ってる所へフラリと立ち寄ってみようと思います。
これから先も無事でいてくださいね!
▽るるさん…おいら達も気をつけるけど、るるさんも気をつけてね!仕事の合間に青葉嬢の事とかupしますよ(^ω^)
和んで貰えたら幸いですね♪
【ケータイ国盗り合戦】
関ヶ原の戦いにおいて、東軍勝利の大きな要因となった、西軍から東軍への寝返りを見せた武将といえば、次のうちの誰?
☆石田三成
☆大谷吉継
☆加藤清正
★小早川秀秋
全国の武将が東軍・西軍に分かれて戦った「天下分け目」の関ヶ原の戦い。序盤こそ互角に戦っていた西軍でしたが、内通者などを多く抱え、兵を動かさない者などが現れるに従い劣勢になっていきます。そんな中、家康に砲撃で脅された小早川秀秋の寝返りが決め手となり西軍は大崩れ。両軍合わせ15万以上の兵が参戦した戦いでしたが、勝敗がつくまでの時間はわずか6時間ほどだったといわれています。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼拍手レス▼
▽ことさん…メールありがとうございます(*´ω`) 地震は青葉のメンタルにも影響を与えたようで、昨日はうさんぽやマッサージしてリラックスさせました。
ことさんも無事で何より!嬉しい(^ω^)♪
後ほど青葉嬢の様子をupしますので、癒されてくらさい(・∀・)+
友希さん…青葉嬢はストレスと本能からか、いつも以上に食べるので、別意味で心配です←
宮城に住む親しい人達が多くて、安否が分からない状態が今も続いてます。女川の方面とか、もう…; でも彼らの身近な人達同士の連絡を優先させたいから、連絡は控えてます。
ホント生きていて欲しい…。
▽ペトラさん…おいらと青葉嬢は無事で、更には食欲旺盛ですw 昨日は青葉嬢の健康診断に行く予定が、臨時休業で行けず仕舞いでしたが……orz
こんな時こそ、日常に戻そうと頑張ってる所へフラリと立ち寄ってみようと思います。
これから先も無事でいてくださいね!
▽るるさん…おいら達も気をつけるけど、るるさんも気をつけてね!仕事の合間に青葉嬢の事とかupしますよ(^ω^)
和んで貰えたら幸いですね♪
2011年03月13日
非常事態の対応一覧(一部訂正)
何故か?という理由が分かれば他者にも教え易いでしょう。情報かき集めて来たので簡潔にupします。また追加upも準備してます。
▼『玄関あけろ』⇒震災で歪んで開かなくなる前に避難通路確保
▽『炊けるだけ米炊け』⇒断水や電気が使えなくなる前に準備、お握りにしておけば良い。冷凍含むレンチン食品は停電したら困るから。
▼『荷物は玄関へ』⇒探さなくて済む・即座に持って出れる
▽『水・菓子・そのまま食える物を集める』⇒高カロリーな物・長期保存がきく物が理想。何気に溶かすタイプの粉ポカリスエットや粉アクエリアスも良し。チョコは定番。カンパンなど乾物系、身近にあるビスケット・クッキー等も。
▼『タオル・膝かけ・毛布』⇒停電や夜の冷え対策・毛布は怪我人や運ぶのにも使える。
▽『懐中電灯』⇒
暗所を照らしたり位置を知らせる等、多用出来る。電池忘れるな。
▼『サランラップ』⇒食品に使用・洗った傷口の保護・風よけ等。長時間直に肌に巻いてると皮膚呼吸がしんどくなるから飽くまで間接的に。
▽『スニーカー等の靴』⇒動き易さ重視。枕元に置いておく。地域によっては最悪室内でも履いておく。
▼『浴槽に水溜める』⇒断水対策。トイレなど多用出来る。
▽『出来る間に携帯充電』⇒非常時(身動き取れない・救出要請)の時に望みになる。省エネモード推奨。画面の明るさ落とす・バイブ解除にするだけでもかなり違う。
▼『避難時や停電時はブレーカー落とせ』⇒停電から復旧(再通電)時に、火器機器から火災(再通電火災)になる恐れがあるから。阪神大震災の時の教訓。
★通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れていく。漏電ブレーカーが落ちるようなら無理に入れないで電気事業者等に連絡を。漏電による火災予防に協力を。
▽『ガスの元栓締めろ』⇒ガス漏れがあった場合、静電気などの小さな火気で爆発する事があるので火災予防として。
▼『電話は最低限』⇒am3~5時頃は繋がり易いが、まだ連絡を待つ者達の為に無駄話は自重する。
▽『ガラス・塀・天井に注意』⇒割れたり倒れたり落下等の恐れあり。
▼『つらい時だからこそ笑顔と思いやり』⇒心が荒めば犯罪に結び付く。人災予防と、身近な人達にほっとした温かさをともすから。
▽『水分は適度に取る』⇒トイレを我慢して病気になるケースが多い。脱水症状や膀胱炎にならないように。 続きを読む
▼『玄関あけろ』⇒震災で歪んで開かなくなる前に避難通路確保
▽『炊けるだけ米炊け』⇒断水や電気が使えなくなる前に準備、お握りにしておけば良い。冷凍含むレンチン食品は停電したら困るから。
▼『荷物は玄関へ』⇒探さなくて済む・即座に持って出れる
▽『水・菓子・そのまま食える物を集める』⇒高カロリーな物・長期保存がきく物が理想。何気に溶かすタイプの粉ポカリスエットや粉アクエリアスも良し。チョコは定番。カンパンなど乾物系、身近にあるビスケット・クッキー等も。
▼『タオル・膝かけ・毛布』⇒停電や夜の冷え対策・毛布は怪我人や運ぶのにも使える。
▽『懐中電灯』⇒
暗所を照らしたり位置を知らせる等、多用出来る。電池忘れるな。
▼『サランラップ』⇒食品に使用・洗った傷口の保護・風よけ等。長時間直に肌に巻いてると皮膚呼吸がしんどくなるから飽くまで間接的に。
▽『スニーカー等の靴』⇒動き易さ重視。枕元に置いておく。地域によっては最悪室内でも履いておく。
▼『浴槽に水溜める』⇒断水対策。トイレなど多用出来る。
▽『出来る間に携帯充電』⇒非常時(身動き取れない・救出要請)の時に望みになる。省エネモード推奨。画面の明るさ落とす・バイブ解除にするだけでもかなり違う。
▼『避難時や停電時はブレーカー落とせ』⇒停電から復旧(再通電)時に、火器機器から火災(再通電火災)になる恐れがあるから。阪神大震災の時の教訓。
★通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れていく。漏電ブレーカーが落ちるようなら無理に入れないで電気事業者等に連絡を。漏電による火災予防に協力を。
▽『ガスの元栓締めろ』⇒ガス漏れがあった場合、静電気などの小さな火気で爆発する事があるので火災予防として。
▼『電話は最低限』⇒am3~5時頃は繋がり易いが、まだ連絡を待つ者達の為に無駄話は自重する。
▽『ガラス・塀・天井に注意』⇒割れたり倒れたり落下等の恐れあり。
▼『つらい時だからこそ笑顔と思いやり』⇒心が荒めば犯罪に結び付く。人災予防と、身近な人達にほっとした温かさをともすから。
▽『水分は適度に取る』⇒トイレを我慢して病気になるケースが多い。脱水症状や膀胱炎にならないように。 続きを読む
2011年03月12日
ネタバレ!国盗りクイズ
殿の無事を切に切に祈っておりますじゃ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
今年の大河ドラマで主役として描かれている女性・江が名乗った院号(「○○院」という名前)といえば?
★崇源院
☆見性院
☆天樹院
☆常高院
院号とは元々、天皇や上皇、皇后などの称号でしたが、戦国時代には大名やその正室・側室などにも用いられるようになりました。今年の大河ドラマの主役・江の院号は「崇源院」、「天樹院」は江の娘で豊臣秀頼の正室・千姫、「常高院」は江の姉である初の院号です。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼宮城には第二の両親的な菅原さんや、いつも大切な事を思い出させてくれる蜂屋さん達、政宗関連で出逢った人達がいる。
心配だけど、こんな時は地域のいがみ合いとか確執などに囚われないで、ひとりひとりがやれる事をやろう。
案外忘れがちになるのが、自身の安否(現状)を知らせる事。
因みに俺も青葉嬢も一貴(かずたか=亀)も無事です。
▼全国非難場所一覧
▼au災害用伝言掲示板
▼docomo災害用伝言掲示板
▼ウィルコム
【ケータイ国盗り合戦】
今年の大河ドラマで主役として描かれている女性・江が名乗った院号(「○○院」という名前)といえば?
★崇源院
☆見性院
☆天樹院
☆常高院
院号とは元々、天皇や上皇、皇后などの称号でしたが、戦国時代には大名やその正室・側室などにも用いられるようになりました。今年の大河ドラマの主役・江の院号は「崇源院」、「天樹院」は江の娘で豊臣秀頼の正室・千姫、「常高院」は江の姉である初の院号です。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
▼宮城には第二の両親的な菅原さんや、いつも大切な事を思い出させてくれる蜂屋さん達、政宗関連で出逢った人達がいる。
心配だけど、こんな時は地域のいがみ合いとか確執などに囚われないで、ひとりひとりがやれる事をやろう。
案外忘れがちになるのが、自身の安否(現状)を知らせる事。
因みに俺も青葉嬢も一貴(かずたか=亀)も無事です。
▼全国非難場所一覧
▼au災害用伝言掲示板
▼docomo災害用伝言掲示板
▼ウィルコム
2011年03月11日
震災時のやるべき事
要所だけ。
▼電話は繋がらないので、『震災伝言ダイヤル 171』にかける。
▼車で移動する際は、徐行で。いざという時、対処しやすい。
▼ガス・水道の栓をとめる。
▼トイレは我慢しすぎない。
▼建物には近寄らない。
▼気持ちにゆとりを。ゆるい笑顔は他者も自分も落ち着かせる。
▼てな訳で、震災の時に仕事に出てたので、青葉嬢が気になります。
半分仕事、半分自分の意思で避難誘導してるので、ひとまず最低限だけ。
時間無いのでまた。
皆さん無事でいてくれな!!
web拍手
▼電話は繋がらないので、『震災伝言ダイヤル 171』にかける。
▼車で移動する際は、徐行で。いざという時、対処しやすい。
▼ガス・水道の栓をとめる。
▼トイレは我慢しすぎない。
▼建物には近寄らない。
▼気持ちにゆとりを。ゆるい笑顔は他者も自分も落ち着かせる。
▼てな訳で、震災の時に仕事に出てたので、青葉嬢が気になります。
半分仕事、半分自分の意思で避難誘導してるので、ひとまず最低限だけ。
時間無いのでまた。
皆さん無事でいてくれな!!
web拍手
Posted by 久我 at
17:27
│Comments(0)
2011年03月11日
ネタバレ!国盗りクイズ
べーとーべん殿は弁当が好きだったのですかのぅ(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】
秀吉の小田原攻めの際、忍城(おしじょう)での籠城戦において、男勝りの活躍を見せた「甲斐姫」は、甲斐の大名・武田信玄の娘である。○か×か?
☆○
★×
× 甲斐姫は北条氏に仕えていた忍城の城主・成田氏長の娘で、秀吉が小田原北条氏を攻めた際には、自ら鎧をまとい奮戦し、石田三成軍をことごとく撃退、北条氏が降伏するまで忍城を守りぬいたと伝えられています。この戦いぶりが気に入られたのか、その後、甲斐姫は秀吉に側室として迎えられています。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】
秀吉の小田原攻めの際、忍城(おしじょう)での籠城戦において、男勝りの活躍を見せた「甲斐姫」は、甲斐の大名・武田信玄の娘である。○か×か?
☆○
★×
× 甲斐姫は北条氏に仕えていた忍城の城主・成田氏長の娘で、秀吉が小田原北条氏を攻めた際には、自ら鎧をまとい奮戦し、石田三成軍をことごとく撃退、北条氏が降伏するまで忍城を守りぬいたと伝えられています。この戦いぶりが気に入られたのか、その後、甲斐姫は秀吉に側室として迎えられています。
過去連続正解:--問
※現在、表示を停止しております。
web拍手
2011年03月10日
ネタバレ!国盗りクイズ
さとうさんの日…ではないのですかの?(by.じぃ)
【ケータイ国盗り合戦】

上に挙げた戦国時代にちなんだ言葉で、□にはそれぞれ漢数字が入りますが、その数字をすべて足すといくつ?
☆11
☆12
☆13
★14
正しい漢数字を入れると「賤ヶ岳の『七』本槍」、「『六』文銭」、「『一』乗谷城」となります。3つの数字の合計は7+6+1=「14」です。
web拍手
【ケータイ国盗り合戦】

上に挙げた戦国時代にちなんだ言葉で、□にはそれぞれ漢数字が入りますが、その数字をすべて足すといくつ?
☆11
☆12
☆13
★14
正しい漢数字を入れると「賤ヶ岳の『七』本槍」、「『六』文銭」、「『一』乗谷城」となります。3つの数字の合計は7+6+1=「14」です。
web拍手