2011年03月14日

久我的思考と意見

ども、久我です(´ω`)ノ

先にも書いた通り心配は募る。けど、自分らしく支援しようと決めた。
だから多少毒舌になりますが、ぽちぽち私的意見を書かせて貰いますね。



被災地が心配で駆け付ける[自称ボランティア]達が出没しはじめてるそうで。

素人に何が出来る?
仮に知識や経験があったとして、それは現地のレスキューとかの作戦などの邪魔になるだろう。

俺もサバイバルな事は一般よりは出来るけど、チームワークを乱す[独りよがり]で現地に行くより、此処で周囲の身近な環境を普通に戻すように徹してるよ。

被災地に行く事で二次災害にあったら…。現地を憂(うれ)いるのと同じく、[自称ボランティア]な人達を心配してる人達も居る事を忘れないでくれ。



今日はホワイトデーな訳だが、お返しする金を握り締めて赤十字とか募金に走る方が人として格好良いと思うよ。
それを理解してくれる女なら、その女も格好良い。

こういう時によくある千羽鶴。敢えて身も蓋も無い言い方するが、[善意の塊]のつもりが[ゴミの塊]になって欲しくない。

千羽鶴が、現地に物資を送る運送車の貴重なスペースを取る事を考えてみよう。
そのスペースに乗せる筈だった粉ミルクや薬や食品など、生活に必要な物が届かなくなってしまう。

生きる為に今か今かと待つ人達に、本当に必要な物だろうか…?


誰かが上手い事言ってたが、同じ[鶴の紙]を送るなら[裏に鶴がいる紙]の方が喜ばれるよ。財布の中に違う種類の紙があるなら、そっちも大歓迎じゃないかなw

物資を送るにしても新品じゃないとダメなんだよ。

TVで言ってる物は皆が同じように送るから、物が被(かぶ)り過ぎて結局廃棄になりかねない。
↑てか、なってる(- -;)


本当に必要な物を見極めようね(・∀・)



後、『被災地に何も出来無い…(´;ω;`)』と嘆いている人達へ。

日常へ戻りなさい。

水やガスや電気を節約する分は構わない。でも「現地に申し訳も無い」と言って他の面まで節制し過ぎないでくれ。

普通にパーク等に出掛け、
普通に楽しみ、
普通に買い物し、
普通に寝る。

それで良いんだよ。
否、それが良いんだよ。

ニュース以外を流す・テーマパーク等に遊びに行く・アホな事を呟く…。

『被災地が大変なのに何を不謹慎な事してるんだ!!』

果してそうかな?
クレームつけるには単純かつ短絡的ではないか?
フラストレーションが溜まると人は捌(は)け口を探す。そして自分より立場の弱い者やよく知らない人にブチ撒ける。

おんなじ人間なのにさ。

復興という[日常を取り戻す作業]は、そうやって頑張ってる人達の力が大きい。縁の下の力持ち達を傷付けるな!!
…相手の水面下にある気持ちを考えて言ってるのなら、是非とも[考え]を聞かせて頂きたいものだね。
…思いやりは何処に行った!?


泣きたきゃ泣け。
笑いたきゃ笑え。
苦しけりゃ「苦しい」と吐き出せ。

適度に出来れば、それが自然体だ。
不自然に何かになろうとしなくていい。
『個』という素体(そたい)の良さを変質させてまでする事じゃない、勿体無い。

良い部分も悪い部分も引っくるめて一つの『個』なんだから、何も出来ないとか嘆くより、己という唯一の存在に誇りを持て。誇りは伝染して強い絆になる。


大それた事や普段全く経験無い事に挑むより、身近にいる人達を優しく大切に接すれば良い。
一期一会も大切に。簡単、それだけ。




web拍手


同じカテゴリー(◇思考回路)の記事画像
大琳派展行ってきたぞ
同じカテゴリー(◇思考回路)の記事
 近頃思う (2011-10-18 16:28)
 Twitterから引用と俺思考 (2011-01-22 08:35)
 人生イロいろっすね (2010-07-19 18:07)
 なんだかなぁ… (2010-07-17 12:07)
 我が儘 (2010-06-11 12:05)
 時間の問題 (2010-06-04 01:02)

Posted by 久我 at 18:17│Comments(0)◇思考回路
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久我的思考と意見
    コメント(0)